※ネタバレ注意
どうも、カカオです。
『Re.ゼロから始める異世界生活』第1話~第3話を見たので感想をば。
タイムリープするのに多大なリスクが必要なのね…
始めに言っておきます。
僕はこの作品、原作未読でアニメから入ってます。
さて。
いやぁ、ファンタジーでなろう系なんでテンプレ来るのかなぁと思ってそのつもりで見始めたんですけど、とんだ見当違いでしたねぇ(ちなみに僕はテンプレも好きですよ)。
ファンタジーに時間モノ混ぜて、タイムリープの方法も工夫してある。
いやぁ、この手法は組み合わせの勝利ですね。
おもしろい!
タイムリープするにあたって一度死ななければならないのがキッツイ(苦笑)
そしてスバルがタイムリープするときって、物語的に絶望的な展開を見せているときだと思うから、たぶんこれからもキャラが死んじゃうシーンが出てくるんじゃないかな…。
3話目でひとまず区切りがついた
いやぁよかったよかった。
最後にスバルの腹が割れてしまったときには、せっかく丸く収まったのにまた死に戻り!?って思っちゃいましたわ。
さて。
ここにきてひとつ疑問。
最初にスバルが異世界に召還されたのはどういうことなんだろう。
この謎が気になって仕方ない僕です。こういう謎を残しておいてくれるのはありがたい。
なぜって?
来週も見たくなるからですよ。