※ネタバレ注意
どうも、カカオです。
『Re:ゼロから始める異世界生活』第19話を見たので感想をば。
☆失敗は成功の元
神回だった前回からいったいどうやって物語を進めるのか。
とてーも気になっていたんですけど…よかった、最高によかったです!
いつぞや、プリシラやクルシュ、アナスタシアに交渉してダメダメだったスバルだったけれど、今回はそのダメダメだった経験で学びを得て、交渉を成功させる。
まさに失敗は成功の元、ですな。
感動しましたわ…。
しっかし白鯨の出現日時の情報が重要になってくるとは…。
この過程で伏線も回収してるし、よくできた物語ですな。脱帽です。
ただ地味に気になったのは、スバルがあそこまで交渉を進めてしまってイイのだろうか、という点。
スバルは確かにエミリア陣営ですけど、同盟を結ぶ交渉をスバルの独断でやれるほど、彼のポジションは上位ではないかなと…。
でもまぁ結果良ければ全てよし。
何もかも上手くいった後に事後承諾でいいんじゃね?とも思えます。
これはたぶん、スバルというキャラのなせる業なのでしょう。
☆白鯨っていろんな人に恨まれてるのね…
意外だったのが、ここにきてにわかにヴィルヘルムの存在感が増したことですね。
妻が白鯨に殺され、ずっと白鯨を追って生きてきた、とのこと。
しかもヴィルヘルムってアストレア家の人間だったのね…。ひゃー。
ほかにも続々と集まってくる白鯨を恨む者たち。
…白鯨さん、恨まれてますなぁ。
クルシュの台詞で、白鯨は400年前に嫉妬の魔女が生み出した魔獣であることも明らかになりましたなぁ。
「嫉妬の魔女」についても謎すぎて心躍るっていうのに、白鯨と繋がっていたことで僕のテンション上がりまくりですよ。
魔女関係の話題はスバルにもきっと繋がってくると思うんで、これから先が楽しみ。
☆レムの「レムには分かってますよ?」って顔が最高な件について
今回のレムも可愛かった…。
もはや長年連れ添った妻みたいなポジションなんですけどw
大樹の下でスバルが泣いて上を向いているとき、すっと後ろについたレムにグッときましたなぁ。
これだけ長い期間スバルとレムっていう組み合わせを見ているせいか、恋愛感情を抜きにしてもイイ具合のコンビになってるよなぁと思います。
白鯨に初撃を与えたシーンを見てもそれが窺えました。
というかあの「ぶちかませー!」のシーン、しびれました。
今回何が一番よかったって、スバルがいつもの調子を取り戻してくれたことですなぁ。
ホントこれに尽きる。
そしてそれはもちろんレムのおかげ。
さっすがメインヒロインw
※関連記事
『Re.ゼロから始める異世界生活』第18話感想。この作品のタイトルはレムがいてこそなんですな。
『Re.ゼロから始める異世界生活』第17話感想。誰もレムを…
『Re.ゼロから始める異世界生活』第16話感想。この世界線は交渉事を学ぶ世界線です。さあ次の世界線でがんばろう!…スバル君の心身が持たないな。
『Re.ゼロから始める異世界生活』第15話感想。まどマギのマミさん以来の超トラウマ回だったかもしれない…
『Re.ゼロから始める異世界生活』第14話感想。村人たちが…そしてまたしてもレムが…スバルくんドン底じゃないですか…
『Re.ゼロから始める異世界生活』第13話感想。ち、違うんだエミリアたん!スバルは何度も死に戻りしててだね…
『Re.ゼロから始める異世界生活』第12話感想。新キャラ登場してもレムにばかり注目している件についてw
『Re.ゼロから始める異世界生活』第11話感想。「鬼がかってますね」のレムの笑顔にやられたぜ…
『Re.ゼロから始める異世界生活』第10話感想。めぐみんをおんぶしてるカズマ思い出したw
『Re.ゼロから始める異世界生活』第9話感想。このアニメは全話神回にする気なのかもしれない…!
『Re.ゼロから始める異世界生活』第8話感想。膝枕って実際に頭を置く位置は太ももですよな。
『Re.ゼロから始める異世界生活』第7話感想。亜人でもないのに無茶しやがって…
『Re.ゼロから始める異世界生活』第6話感想。鉄球娘現る…!!
『Re.ゼロから始める異世界生活』第5話感想。スバルってこれから色々な死に方するのかな…
『Re.ゼロから始める異世界生活』第4話感想。手の傷が…マジか。
『Re.ゼロから始める異世界生活』第1話~第3話感想。タイムリープするのに多大なリスクが必要なのね…
Follow @kudoshin06s
※カカオのツイッターアカウントです。日常ツイートから後追いゲーマーライフの模様まで色々つぶやいてます。お気軽にフォローしてください。