※ネタバレ注意
![ユーリ!!! on ICE 1(スペシャルイベント優先販売申込券付き) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/617kqWh9aiL.jpg)
どうも、カカオです。
『ユーリ!!! on ice』第8話を見たので感想をば。
岡りんっぽいJ.Jとシスコンなミケーレ
中国の時と同じように
ロシアにも濃いキャラが集結してましたなぁ。
まずシスコン極まりない言動が目立つミケーレ。
妹への想いがあってこそ
彼の演技は成り立っている節さえありますな。
ただ、妹のサーラはそんな自分たちの在り方に危機感を抱いていて、そのうちこの関係に終止符を打つのではないかとさえ感じさせます。
この双子、これから先がすっごい気になる。
でもキャラ多いからなぁ。
描いてくれるかちょっと心配。
次にラストに滑ったJ.J。
最もノリに乗っている選手で、
その調子の乗りっぷりはいっそ清々しいほどw
ただ僕は、中の人の宮野さんの演技がどうにも…
ユーリ見た。JJの宮野さんの演技がシュタゲの岡部っぽくてオモシロかったwさしずめ、氷上の鳳凰院凶真といったところかw
— カカオ (@kudoshin06s) 2016年11月24日
って思いましたw
J.Jは勢いのままにショートでは
1位をかっさらっていきましたな。
ユーリとユリオは大丈夫かしらん。
ユリオの力の源は爺ちゃん?
ユーリを見ていると、
選手それぞれにエネルギーの源があるように思うんです。
例えば前回までだとギオルギーは元恋人。
今回だとミケーレは妹。
ユーリだとヴィクトル。
もちろんスケートそのものが好きだという思いをエネルギーに変えている選手だっていると思いますが。
で、
ユリオはというと、
イマイチよく分からないんですよなぁ。
ヴィクトルのようでいてユーリに負けてからはその悔しさも加わった。
かと思えば今回は爺ちゃんが観に来てないことに心を痛めていました。
ユリオにとってお爺ちゃんの存在が
大きいコトは何となく分かったんですが、
エネルギーの源と言えるほどなのか、
正直まだ確信が持てないんですよねぇ。
でも、
そういった色々な思いを全てエネルギーとしているとも言えるんでないのかなと。
…難しいお年頃ですなユリオ。
あとユリオの爺ちゃんが会場に来なかったのは、ユリオが抱きついたときに痛めてしまった腰のせいでないのかなと僕は思うことにしましたw
ユーリ!!! on ICE ヴィクトル・ニキフォロフ レターポーチ
売り上げランキング: 11,823
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) (2016-11-23)
売り上げランキング: 96
※『ユーリ!!! on ice』の関連記事
『ユーリ!!! on ice』第7話感想。演技の裏ではいろんなストーリーが描かれているんですな。ギオルギーとかw
『ユーリ!!! on ice』第6話感想。ギオルギー、クリストフ…みんなキャラ立ってるなぁ。
『ユーリ!!! on ice』第5話感想。「目が離せない」がポイントだったかと。
『ユーリ!!! on ice』第4話感想。曲名だったのか…!
『ユーリ!!! on ice』第3話感想。カツ丼を感情に乗せて。
『ユーリ!!! on ice』第2話感想。ちょっとカツ丼食いに行ってきます。
『ユーリ!!! on ice』第1話感想。トリプルルッツ?が何なのかも知らない僕ですけど楽しく視聴できましたw