※ネタバレ注意
![灼熱の卓球娘2 (初回生産限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61SiWx6iqYL.jpg)
どうも、カカオです。
『灼熱の卓球娘』第9話見たので感想をば。
灼熱の卓球娘見た。もはや定番になりつつある早送りできないOP。
— カカオ (@kudoshin06s) 2016年11月29日
あがりがスイッチしたシーンのアクセルスマッシュインフィニティ感がええねw最近スイッチ展開流行ってるのん?大好物なんでどんどんやってくれ。
— カカオ (@kudoshin06s) 2016年11月29日
今回のMVPはくるりの回想シーンで汁まみれになって倒れていた石榴(言い方)
— カカオ (@kudoshin06s) 2016年11月29日
石榴は特徴的な卓球スタイルはなかったです。
が、
くるりとの練習量が尋常ではなかったというのが、あの汁…じゃなかった汗まみれで倒れているシーンで伝わってきましたなぁ。
そりゃあがりにひたすら食らい付いてくるのも頷ける。
そんな石榴をスイッチして負かしたあがりにアッパレ。
これぞアクセルスマッシュインフィニティ!(違)
いいなースイッチ展開。
僕の中で今1番の話題w
こよりに卓球のワクワク感を見せて
「どうして卓球をやっているのか」
という疑問の答を示したのがさいっこうでした!
その後のこよりVSくるりはこれからって感じですけど、試合中に背を向けるくるりに不覚にもカッコ良さを感じてしまったw
売り上げランキング: 909
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) (2016-11-25)
売り上げランキング: 1,323
※『灼熱の卓球娘』の関連記事
『灼熱の卓球娘』第10話感想。Let’s 気持ちいいとこ探し!!
『灼熱の卓球娘』第8話感想。ハナビ&ほくとのダブルスもいつか見たいですな。
『灼熱の卓球娘』第7話感想。こよりは「楽しい」から卓球をやっているのでは?
『灼熱の卓球娘』第6話感想。ほくほくなほくと回で大満足ですw
『灼熱の卓球娘』第5話感想。OPとED入れ替えであんなに印象が変わるのか。
『灼熱の卓球娘』第3話感想。OPとEDを飛ばして見てないよね?
『灼熱の卓球娘』第2話感想。悩みながら強くなろうと頑張るキャラが僕は好きなんです。