※ネタバレ注意
![ステラのまほう 第2巻 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61CM78TRhTL.jpg)
どうも、カカオです。
『ステラのまほう』第11話を見たので感想をば。
ステラのまほう見た。描きたい題材があるならそれを描くのが一番ですよな。うん。パパ成分が足りないのもきっとそのせいでないかなと。
— カカオ (@kudoshin06s) 2016年12月13日
飯野さんとはーちゃんは結局双子だったかしらん。全然似てないぞ…。腹違いの姉妹とか2人目の妻の連れ子とか言われたほうがまだしっくりくるw
— カカオ (@kudoshin06s) 2016年12月13日
冷蔵庫開けてビッシリ格納されてるレッドブルの流れ、なぜそれをテル先輩が知っているのかは気にしてはいけない。彼女だけはこの物語をメタ的に扱える神のような存在だと思うから(テキトー)
…いやホント、テル先輩って何なんですかね(^_^;)— カカオ (@kudoshin06s) 2016年12月13日
イラストだけでなく小説執筆にも言えることだけど、表現したい題材ではないモノを描いているとつまらない。
もちろん表現したことのない題材にトライすることはイイことです。
新たな道が開けるかもしれませんからね。
が、
そうではない場合は、
やはり自分が描きたいモノを描きまくっていくほうが楽しい。
この「楽しい」ってところがポイント。
楽しくないと続かないですよ。
これ、仕事だろうと趣味だろうと両方に言えるコトです。
いやホントに。
今回のステラのまほうは「楽しい」について再確認できたエピソードでした。
すんばらしい。

ステラのまほうアンソロジーコミック 1巻 (まんがタイムKRコミックス)
売り上げランキング: 17,776
ステラのまほう 第1巻( イベントチケット優先販売申込券&抽選会参加券付 ) [Blu-ray]
売り上げランキング: 1,111
※『ステラの魔法』の関連記事
『ステラのまほう』第10話感想。はーちゃんの影響でたまちゃん荒れる。
『ステラのまほう』第9話感想。星屑のインテツィオーネ、絶賛読者増加中w
『ステラのまほう』第8話感想。地獄のデバック作業があるのかと思ったらそんなコトはなかったねw
『ステラのまほう』第7話感想。裕美音にも腐ってない時期があったんだね…。
『ステラのまほう』第6話感想。SNS部、目標を達成!その後はどうするんだろ。
『ステラのまほう』第5話感想。未来は誰にも分からないってコトかな(汗)
『ステラのまほう』第4話感想。創作したいの?させられてるの?
『ステラのまほう』第2話感想。自分の作品を他人に見せる勇気。