年末らしい記事を書いていくスタイルです。
今年の買ってよかった物ベスト5はこれだぁ!
2016年の買い物を振り返ってみたんですが、結構いろいろ買ってたんですよねぇ…。
ちったぁ節約しろよと思うも、でも買ってみなきゃ使えるアイテムかどうか判断できませんからね。
そんな色々買った中からベスト5を選んでみました。
第5位 ソーラーチャージャー
晴れている日は毎日のように外に出してモバイルバッテリーに繋げて発電してます。
天気によって左右されるのが難点で、冬になってからは日当たりの具合が変わって得られる電力は少なくなりました。
でもソーラーってそういうもんですからね。
それでもKindleだけならソーラーチャージャーだけで余裕です。
何より、
災害時に充電できる術を手に入れるコトができたことが嬉しいです。
3.11の時は計画停電の範囲内に入りましたし、今後もそういうことが起きるかもしれません。
用心しておくに越したことはないですな。
関連記事:ニートなのでせめてタブレットで使う電気ぐらいは自給自足してます。
売り上げランキング: 2,888
4位 Fire TV Stick
以前までは晩ごはんの時間、うちではいつもバラエティ番組をBGM代わりに付けていたんです。
これがもう死ぬほどつまらない。
そんなつまらない時間を変えてくれたのがFire TV Stickです。
テレビに挿してお気軽に使えるのが1番の魅力。
プライムビデオしか見られないと思われがちですけど、YotubeやAbemaTVをインストールして見るコトも可能ですよん。
dTVの会員の方もFire TV Stickにアプリを入れて見られます。
まぁ僕はプライムビデオがほとんどですが。
関連記事:テレビって「映像を出力する機器(オマケでNHKと民放も見られます)」ってことですよね?by Fire TV Stickを使ってるカカオ
第3位 SteelSeries QcK mini マウスパッド
めっちゃ使いやすい!
マウスの滑りがすっごくイイ!
毎日のように使っている物こそ、
こだわって使いやすい物を選ぶべきですな。うん。
関連記事:このマウスパッドさえあればいい。
【国内正規品】SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005
売り上げランキング: 49
2位 Kindle Paperwhite
特筆すべきは画面の質感ですな。
限りなく紙に近い。
そして紙より読みやすい。
スマホやタブレットだと目が疲れてしまうんですけど、KindlePaperwhtiteだとそんなコトはありません。
ただサイズがやや小さいんで雑誌などを見るには不向き。
そこらへんはまだタブレットに分がありますね。
小説ならもうKindleありゃあ万事オーケーです。
関連記事:本を読むのがより楽しみになった。by Kindle Paperwhiteを使い始めたカカオ
Kindle Paperwhite Wi-Fi 、ブラック、キャンペーン情報つき
売り上げランキング: 396
第1位 パナソニック 密閉型ヘッドホン RP-HX750-S
品質、そして僕の使用頻度から、
文句なしの1位だと言えるのはRP-HX750-Sです。
ガルパン劇場版BDを見るために購入したヘッドホンですが、日頃のアニメ視聴でも大いに活躍してます。
関連記事:僕はこのヘッドホンでガルパン劇場版BDに備えることにした。
お値段が万単位いかないのも魅力。
コスパめっちゃイイですよん。
あと個人的なコトなんですが、
頭のでっかい僕の頭部をそこそこの重量と負荷で装着させてくれるのもイイw
重いヘッドホンは10分付けて疲れちゃいますからね…。
パナソニック 密閉型ヘッドホン 折りたたみ式 DTS Headphone:X対応 RP-HX750-S
売り上げランキング: 53,823

思ったのは、
使用頻度の高い物ほどこだわったほうがイイということです。
3位のマウスパッドなんかはまさにそれ。
今使ってるマウスやキーボードが壊れたら、
こだわって選んでみようかな。