※ネタバレ注意

どうも、カカオです。
『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』第1話~第2話を見たので感想をば。
第1話
すかすか見た。開始数秒で感動してしまた…。
— カカオ (@kudoshin06s) 2017年4月13日
原作読んだ人はみんな感動したのでは…。
活字で読んで落涙必至だったのに映像化なんてされたらもうね…。
絵、キャラの声全てがピタリとイメージにハマッてたまらんでした。
命に頓着しない設定
そして今回の第2話。
ヴィレムが管理する「兵器」がチビッ子たちで、彼女たちは命に頓着しないコトが明らかに…。
これが今回一番大きなポイントですねぇ。
ダグウェポンを扱える云々も重要ですけど、自分の命を顧みない設定は絶対に主人公を悩ませそこを見所にしてくれますから。うん。
ただクトリはこの設定から外れてる感がありますよね。
ヴィレムと出会ったからそうなったのか、元々レプラカーンの中でも例外的な存在なのかは分かりませんけど。
って、僕原作読んでるんですけどねw
うーん、概ね覚えてると思ってたんですけど細かいところで忘れてますな。
ヴィレムがクトリをマッサージするとこはしっかり記憶してましたけどw
どういう立地なんだw
命に頓着しない設定が明らかになったそもそもの発端は、ドッジボール(だよね?)をしていたチビっ子たちのうち、ひとりがボールを拾いに行って、その先にある崖から転落したコトです。
…柵ぐらい設置しようぜ(苦笑)
崖というにはやや低いかもですけど、普通は無事じゃあないですよなぁ…。
頭から血を流していたチビッ子は、その後もドッジボールしたんだろか。
そこが地味に気になってる僕ですw
TVアニメ『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』OPテーマ「DEAREST DROP」(アニメジャケット盤)
ランティス (2017-04-26)
売り上げランキング: 978
[まとめ買い] 終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?(角川スニーカー文庫)
『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』関連記事
『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』第12話感想。これは2期を期待してイイのかどうか分からないですな。
『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』第11話感想。ついに髪がほぼ真っ赤に…。
『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』第10話感想。クトリ、ヴィレム、ご結婚おめでとうございますっ!
『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』第9話感想。今のクトリなら留守番が適役だってば…。
『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』第8話感想。クトリの記憶が…。
『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』第7話感想。クトリの体に異変が…。
『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』第6話感想。「おかえり」「ただいま」が大事なのです。
『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』第5話感想。「おかえり」を言うタイミングがない…。
『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』第4話感想。気になって原作確認した結果。
『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』第3話感想。セニオリスのメンテシーンよかったなぁ(感動)