
カカオ
どうもお疲れ様です。
カカオ(@kudoshin06s)です。
先日組み終えたイノセンティアの装備を変えて日々遊んでいるよっ!
っていう、ただそれだけの記事です。
「背負い物」があると扱いやすい。
もう2年以上は飾ったままだったかもw
ちょいちょい見かける「背負い物」なスタイル。
FAG本人に武器を持たせるのではなく、背中にあるユニットから伸びている手に武器を持たせるワケです。
…これ、めっちゃイイ。
FAGに武器を持たせるときって、どうしてもパーツの破損が気になって気を遣うんですけど、FAならそこまで慎重にならなくても大丈夫なのが気に入りました。
後ろ姿はこんな感じ。
バーゼの武器をしまえるようになってます。
接続はフレームアームズ フレームアーキテクトの股間部分のパーツを使用してます。
こういう遊びが楽にできちゃうのがイイですよねぇ。うん。
チャフ対策なのです。
『フレームアームズ・ガール』第2話で、バーゼがチャフの影響でビームが当てられなかったのを見た僕は…
買ったままずっと放置していたロケットランチャーとリボルバーランチャーの存在を思い出し、
こんな装備にしてみました。
チャフ対策だよっていう脳内設定。
たーのしーw

僕はこっちのほうが好みかも。
武器の変更を着せ替え感覚で楽しむスタイル
武器の変更が思いのほか楽しかったので、これまたずっと放置していたM.S.Gを用意。
やっばい、これだけで楽しいw
ロングライフルがかなりツボ。
これ今後作るFAGの装備候補にしよう。その際は色は何かしら変更を加える。
楽しいですなー。
(ワイワイ楽しんでいてガンブレードランスを装備させるの忘れましたw)
まとめ
こんな具合に、ぬるくではありますがフレームアームズ・ガールを楽しんでます。
めっちゃオモシロイんでまだ組んだコトのない方は是非。
個人的にはイノセンティアがオススメです。
1番最近発売されただけあって、出来がイイです。
肌色パーツがあるのもデカいですな。