※ネタバレ注意
どうも、カカオです。
『月がきれい』第9話を見たので感想をば。
小太郎、ラノベに見切りをつけたんじゃなかったの?
月がきれい見た。おっと引っ越しイベント来たか。どーするんだ小太郎。つかラノベに転向するのん?w
— カカオ (@kudoshin06s) 2017年6月8日
茜ちゃんの引っ越しは後ほど触れるとして、小太郎が書く小説ですよ。え、ラノベにいっちゃう?いっちゃいます??
書きたいジャンルがあるならそこにいったほうが…と思わなくもないけど、純文厳しいですからなぁ。え、あの作家さんも売り上げ厳しいのん!?みたいなコトもありますし。
じゃあラノベはイージーかというと、それこそレッドオーシャン。
いずれにせよ茨の道なら、書きたいモノ書いたほうがイイと僕は思いますけど、果たして小太郎はどうするのでしょ。未だ読んですらいないみたいですが。
茜ちゃん引っ越し
晴れやかな表情で本社に戻ると宣言した茜ちゃんのオヤジさん。いや引っ越しとなると子供的には微妙じゃないのかなと(苦笑)
案の定、茜ちゃんの表情は曇ってしまった。たとえ小太郎と高校が違ってしまっても家が近いから安心、という安心神話が崩れてしまったワケですな。
高校なら私立を選べばどうとでもなりそうだけど「小太郎と一緒にいたい」を優先して高校を選ぶのも微妙だし、小太郎は公立を選ぶと言っているからどうにもならなさそう。
…遠恋?
青春がまぶすぃ…。
最後の大会が青春しすぎてて僕的には眩しかったですwあんな青春はなかったなぁ(←中学時代帰宅部だった人w)。
小太郎がこっそり見て、声をかけず去っていったのがよかったですなぁ。あの場をわきまえてる感じが小太郎のええところかと。
将来はオヤジさんのように、干渉せずに見守るスタイルの大人になりそう。
千夏と比良は諦めていない模様です。
大会の帰りの電車での、比良と千夏の会話が印象的でしたねぇ。おそらく祭で告白するんでないのかな比良は。
千夏も気持ちは止められないとのことだし、これはもう一波乱ありそう。
比良と千夏がまだ波乱を起こしそうな気配がしてたまらんです。ビッグウェーブを巻き起こしてくれ。#月がきれい
— カカオ (@kudoshin06s) 2017年6月8日
既に回避したのかなと思っていた波乱だったのでこれは嬉しいです。
『月がきれい』関連記事
『月がきれい』第11話感想。小太郎のオカンがええ仕事してました。
『月がきれい』第10話感想。小太郎と茜ちゃん、初の仲違いもすぐ修復。
『月がきれい』第8話感想。小太郎と水野さんの付き合う過程を見守る回。
『月がきれい』第7話感想。小太郎と水野さんの交際が広く知れ渡ったワケだけれど…。
『月がきれい』総集編感想。振り返って思ったこの作品の5つの良いところ。