※ネタバレ注意
どうも、カカオ(@kudoshin06s)です。
『月がきれい』第11話を見たので感想をば。
今回は青春というより家族モノでした。
小太郎の成績延びず…。
小太郎が模試の結果を見てテンション下がっている様子は既視感あったなぁ。まぁ、大学受験時の僕ですがw
何にでも停滞期ってあるんで焦らないコトが肝要ですな。小太郎の場合タイムリミットが近いこともあって落ち着けというのもなかなか難しいですけど…。
最近は「メリクリッ」って言ってプレゼント渡すのね…。
茜ちゃんがせっせと編み上げた手作りマフラーを受け取る小太郎。青春というかホント、リア充だよなぁ(遠い目)。
それにしても、最近は「メリクリッ」と言ってクリスマスプレゼントを渡すのが普通なんですかね…。なんというか、キャッチーになったなクリスマスw
茜ちゃん、合格!そのとき千夏は…。
茜ちゃんがまず最初に受験合格!推薦でしたっけ?推薦で志望校合格っていいですよなぁ。
茜の合格をLINEで祝う小太郎。それを見る千夏が切ない…。
千夏がどう動くかは要注目ですな。
母、小太郎を応援する。
一時は大激突した小太郎と母。まぁ絶対衝突すると思ってましたけどw
が、
小太郎の頑張る様子に母は姿勢を変えた。おにぎりを作る後ろ姿に感動しましたわ…。親子ってええねぇ。
そして受験へ…。
時は流れ受験当日に。勝算は薄いようですが果たして…。
千夏が小太郎が滑り止めにしているところを受験するっつう情報も気になりますなぁ。どうなることやら。
『月がきれい』関連記事
『月がきれい』第10話感想。小太郎と茜ちゃん、初の仲違いもすぐ修復。
『月がきれい』第9話感想。茜ちゃん引っ越し?千夏と比良もまだ諦めていない?波乱のネタはまだ生きてたぜw
『月がきれい』第8話感想。小太郎と水野さんの付き合う過程を見守る回。
『月がきれい』第7話感想。小太郎と水野さんの交際が広く知れ渡ったワケだけれど…。
『月がきれい』総集編感想。振り返って思ったこの作品の5つの良いところ。