※ネタバレ注意

どうも、カカオ(@kudoshin06s)です。
『正解するカド』第12話を見たので感想をば。
最終回まで超展開でした。
ザシュニナが人間っぽくなる。
まず、ザシュニナに感情が芽生えたのが印象的でした。真道と離れ、そして再会したコトで、一気に爆発した感じ。
AIに自我が芽生える、という展開はよくある話ですけど、ザシュニナの場合もそれに近いかなと。
真道がやられるコトは想定内だった模様…。
真道が装備した対ザシュニナ用装備は、ザシュニナの想定内にあったようであえなく…。
ただ、真道の犠牲は折り込み済みで、何なら作戦遂行のための1フェーズだったというね…。そりゃいつぞや花森が泣いて走り去っていったワケですよ…。
真道と沙羅花さんの子供登場
突然車が停まり、中から女子高生が現れたときは何事かと思いましたわ。よもやここに来て新キャラとは…。
しかも真道と沙羅花さんの子供て…!
沙羅花さん「ナノミスハインで相対時間をずらしたの」
僕「ふぁ!?」
ええっと、特定の領域で16年経過したことになったようです。超展開すぎて置いてけぼりになりそうになったぜ…。花森が年食っちゃったよw
ただ真道と沙羅花さんの子供ってだけでなく、ザシュニナをも超越してるんですよ真道ユキカちゃん…。
これって、人類と異方存在がかけ合わさったコトで新たな情報が生まれたからってコトなんですかね。
ザシュニナ、恐怖を感じるまでに…。
あんな感情的なザシュニナを見ることになろうとは思いませんでした。
欲しかったはずの莫大な情報量が目の前にあるはずなのに、感じるのは恐怖。
人類に接したからこそ生まれた感情だったのかなと思ったり。
【まとめ】
第1話からずっと超展開の連続で、ラストまで先の読めない展開でした。1クールの中でよくぞやったなと。アッパレです。
あと思ったのが、花森がとにかく救われてないなと(苦笑)ふけたままなんだけどw
売り上げランキング: 7,467
売り上げランキング: 10,742
『正解するカド』関連記事
『正解するカド』第11話感想。ザシュニナの心中を想像してみた。
『正解するカド』第9話感想。宇宙は異方によって作られ、徭さんは異方美少女戦士でしたなんじゃそりゃw
『正解するカド』第8話感想。徭さんの危惧も無理ないですな…。
『正解するカド』第7話感想。サンサを見れば24時間寝ずに済む模様…。
『正解するカド』総集編感想。現時点で気になる点をまとめてみた。
『正解するカド』第6話感想。24時間戦えるようになってしまった真道…。
『正解するカド』第5話感想。日本「みんなにワムの作り方を教えちゃうぞっ☆」
『正解するカド』第3話感想。ワムはアンリミテッドな電池らしい。
『正解するカド』第1話~第2話感想。ヤハクィザシュニナ(噛みそう)