※ネタバレ注意
どうも、カカオ(@kudoshin06s)です。
『citrus』第5話を見たので感想をば。
前回の感想は「『citrus』第4話感想。ねじまきこの「一線越えた宣言」をアナタはどう思う?僕は…」という記事にありますので読んでない方は合わせてどうぞっ。
ねじまきこが言う「一線」とは何だったのかw
【TVアニメ『citrus』放送情報📺】
本日、23:30よりAT-Xにて第5話が放送です!
お見逃しなく!◆AT-X 2/3(土)23:30~https://t.co/4qGBy4Vtdv#citrus pic.twitter.com/gOWvpySCu1
— TVアニメ「citrus」公式 (@citrus_anime) February 3, 2018
芽衣によると、ねじまきことは何もなかったとのこと。たしかに僕ら視聴者が見たのはねじまきこが芽衣に迫って耳を刺激したりとかそんな程度だった。
え、それが一線ってこと?ww
ここで気になるのは「ねじまきこは嘘をついていたのか否か」です。
もし嘘をついていたのなら、耳よりさらに先の先のそのまた先ぐらいまで行ったと柚子に思わせようという意図があったということになる。
けれど嘘のつもりがないのなら、ねじまきこが設定する「一線」のハードルが低いだけってことにw
そして僕は後者だと思うんですけど皆さんはどう思います?
柚っち、姉としてがんばる方向へ…?
柚子のお父さんが亡くなっている可能性は薄々そんな気はしてたんですよね…。「会いに行く」っていうのがあまりにも一方的な感じがしたんで…。
お墓参りに芽衣を普通に連れて行き「パパに紹介する」ってノリの柚っちからは、彼女の純粋さが溢れ出ていて不覚にも感動した。
ええ子は自然とそういうことができちゃう。泣けるわ…。
お墓参りから芽衣のお父さんの話に及び、柚子が自分の芽衣への恋愛感情を押し殺す展開になるとは思いませんでしたけど。
家庭の問題に悲しむ人を前にして、しかも姉ですからねぇ柚っち。恋愛感情どころではないと思うのも仕方ない……。
芽衣の父親現る?
citrus見た。あれがメイの親父さん?放蕩息子って感じですな。トラブルの匂いしかしないぞ(苦笑
— カカオ (@kudoshin06s) February 4, 2018
あれ本当に父親?
芽衣が父親のことを「先生」と呼んでいたので父親だと思っちゃいましたけど、なんかこう別の先生かもしれないっすよね。
昔の家庭教師の先生とか。ないか。なさそうだな…。
いや~な感じで口角を釣り上げましたなぁあの男(苦笑)
まとめ
ねじまきこはどうやって墓参りに行く途中の芽衣と柚っちを捕捉したんだろ。
▼次の話▼
『citrus』第6話感想。芽衣と親父さんを繋ぐことを考えると、柚っちのポジションは美味しい。
