
アニメを視聴するにあたっては、まずテレビ放送を見ますね。
で、見逃したり過去作品を見たいならネットの配信サービスを利用する流れが多いと思われ。
ただ、ネットの配信サービスって結構あるんで迷いますよなぁ。
僕もdアニメストアにするかAmazonプライム会員になるかで悩んだ。
何せテレビ放送と違って有料ですからね。
高いってワケじゃないけど、やはりお金が絡むと悩みますよ。うん。
そんなワケでこの記事では、アニメを視聴する配信サイトを簡単に決める方法を紹介しまっす。
目次
1番見たいアニメを想像しよう。
今期のアニメなのか。
劇場版なのか。
それとも10年前の作品なのか。
たくさん候補を出して1番を決めよう。
1番見たいアニメがどの配信サイトで視聴できるか調べよう。
1番が決まったら、今度はそのアニメが視聴できる配信サービスを探そう。
探し方は各々の配信サービスのサイトで作品検索をすればオーケー。
ほとんどの配信サービスでは会員でなくても作品の検索はできまっせ。
ただ僕の知る限りだと、ネトフリは非会員だと作品の検索ができないんですよねぇ。
なのでネトフリで視聴できる作品をまとめているサイトがあるのでそちらをチェックしよう。
1番見たい作品が視聴できる配信サイトを使おう。
1番見たいアニメが配信されてるサービスは見つかった?
よーし、じゃあそこを利用しよう。
終わり。

と思われるかもしれないけど、そんだけです。うん。
1番見たい作品が視聴できた時の満足感がハンパない件
これは僕の経験なんですけど、『けものフレンズ』が放送されていた当時、僕は最初見てなかったんですよ。けれど何やらめっちゃ話題になってる。
Twitterはフレンズの乱舞。

で、配信サイトを調べてみたら、僕が利用しているプライムビデオにはなかった。
視聴できるのはdアニメストア。

迷った。
というのも、当時dアニメストアで配信されてた他の作品を調べたら、僕が見たい作品はプライムで視聴できるのが多かったんですよ。
けもフレのためだけに入会するようなもんです。
ただ、どうしてもけもフレが見たかった。
そんなこんなで僕はdアニメストアに入会したワケです。
そして視聴してみたらめっちゃ面白くて満足感がハンパなかった!
ぶっちゃけてしまうと、けもフレ以外の作品はほとんど見ずに解約してしまったけど、それでも大満足っ!
アニメだけを考えているなら他のことを比較しなくていい
例えば
- dアニメストアはアニメの作品数はめっちゃある。
- プライム会員にはプライムビデオ以外のサービスが色々ある。
- Huluやネトフリは海外ドラマに強い
比較してみるとそれぞれのサービスに特徴はあります。
が!
とにかくアニメが見たいんや……!
と思っているなら、アニメ以外のことは思考の外に追いやって、前述の通り1番見たい作品のことを考えたほうが僕は良いと思う。
僕の経験から言ってね。うん。
1番見たいアニメが複数の配信サービスで視聴できる場合

そういうときは2番目、3番目に見たいアニメを考えよう。
あとはそれぞれの配信先で視聴できるかチェック!
それでもまだ被るようならいよいよ比較ですな。
- 料金
- 再生可能な機器
PS4だと再生できないサービスなんかもあるんで、手持ちの機器が対応しているかどうかはチェックしとこう。
あと事前に解約方法を調べておくと安心して利用できますw
当ブログでも解約方法はいくつか書いたんで、参考までにどうぞっ。
まとめ
要約すると
とにかく1番見たいアニメが視聴できる配信サービスにしよう!
ってことですな。
視聴し終えた後の満足度が圧倒的に高いっ!
アニメの感想を1000記事以上書いたぐらいアニメ好きなカカオ(@kudoshin06s)です。