【赤裸々】社内恋愛がオープン過ぎて地味に辛かった話【職場公認カップル】

3 min
カカオ

カカオ

どうもお疲れさまです。 カカオです。

突然ですけど社内恋愛ってどう思います?

僕はどうも思わないです。

勝手にどーぞ、というスタイル(自分には関係ないと悟っている辺りが悲しいがw)

でも「勝手にどーぞスタイル」の僕にとっては、以前勤めていた会社の社内恋愛っぷりは辛かった…。

とにかく恋愛がオープンだったんですよ。オープン過ぎと言ってもいいレベル。

どんな具合にオープンだったのか、お話していきましょう。

社内恋愛がオープン過ぎて地味に辛かった話

社内恋愛がオープン過ぎて地味に辛かった話

インターンに参加した大学4年生カカオの誤算

大学4年の5月辺りに内定を取り、すぐにインターンに参加したんです。

参加は自由だったんですけど、日払いで給料くれるっていうんで僕は参加しました。

仕事内容なんてほとんど無いも同然で、資格の勉強と超絶簡単な雑用ばかり。

カカオ

カカオ

インターンねぇ。こいつぁ楽勝だぜwww

などと余裕かましていたら、意外な落とし穴があった…。

誰と誰が付き合っているかを皆で共有するスタイル

先輩「○○○くんと×××さん、実は付き合ってるんだよ」

カカオ

カカオ

えっ…

それは昼休憩のとき。
僕は当時2年目だか3年目くらいの社員にご飯に連れてってもらったんですけど、その席でいきなり他の社員の恋愛情報が共有されました。

どゆこと!?

インターン1日目にして僕はこの先輩に心を許されているのか…?

っていうのは当時の僕の勘違いでした。

僕に限らず、他の同期もインターンで別の先輩から社内の恋愛情報を聞いたとのこと。

このとき分かったんだけど、全然よく知らない他人の恋愛とか死ぬほどどうでもいいなと思った(苦笑

その後も僕は、大学を卒業するまでに何回かインターンに参加した。

参加するたびに知りたくもない社内恋愛情報が蓄積されたのに、仕事に役立つ情報は取り立ててなかった気がしてならない…。

夜の生活まで赤裸々されても困る

入社後はさらに恋愛がオープンになった。

以前の記事で僕が入社した会社がやたら飲み会が多かったことは書きましたが

>>>会社の飲み会で二日連続で朝まで飲んで土日潰れたお話【ブラック企業】

そういう飲みの席で主に話題になっていたのが

  • 仕事の愚痴
  • 上司の悪口
  • 社内恋愛(という名の下ネタ)

この3つだった。
何このダメリーマンのテンプレ。

中でも社内恋愛の話題はそこまで深堀りせんでもええよっ!って突っ込みたくなるレベルだった。

どのぐらいオープンかと言うと、夜の生活までオープンです。

  • どんな風に上手いだの
  • どんな風に下手だの
  • こんな趣味があったとか
  • あんな物を使ったとか

それを本人が喋るんだから勘弁して欲しかったっすねぇ…。

僕、下ネタは耐性があるどころか好きだと思ってたんですよ。

でも社会人になって会社で出会った人たちのアレコレを知ったことで、耐性だけでは乗り越えられない壁があることを知った…。

有り体に言うと、どうでもいい話を延々と聞かされる苦痛でしかなかったw

社内恋愛がオープンだと良いこと


ここで視点を変えて、社内恋愛がオープンで良かった(と思われる)ことを挙げてみよう。

  • いちいち恋人関係を隠す必要がない(いちいち申告する必要もない)
  • 話のネタになる(らしい)
  • 社内でも社外でも幸せっ♪

ほらっ、良いこともあるぜ!

カカオ

カカオ

視点変わってなくね?という突っ込みは受け付けません。

社内恋愛がオープンだと微妙なこと

逆に微妙なところを挙げてみよう。

  • 二人でいられると「あ、僕邪魔っすね…」みたいな気分になる
  • 破局されると空気が明らかにぎこちない
  • ついでに破局情報の拡散も早い
  • 破局ネタも飲み会では肴

まぁ最初のはどうでもいいんですけどね。

2番目の空気のぎこちなさは、付き合ってる当人でなくても

カカオ

カカオ

あ、コイツら別れやがったな…

ってのが不思議と分かる。分かってしまう。

まぁ社内恋愛に限らず、どのコミュニティにおいても言えることだけど。

社内恋愛|まとめ

いわゆる恋バナって酒の席とかだと盛り上がるもんだし、それは大人になってからも同じだとは思う。

でも行きたくもない会社の会いたくもない人たちの恋愛なんぞ知っても、何も面白くねえよ!!

ってのがこの記事のまとめでした。

もっと他に話題あるだろうに。

今期のアニメ何見てる?って僕に訊いてみ??

勝手に盛り上がってるからww

ちなみにこの会社できつかったのは恋愛だけでなく飲み会、

上司がやたらと「先行投資しろ」って言ってきたのも頭を抱えたくなりましたなぁ。

社内恋愛についてはスルーしてればよかったんで苦痛ってほどでもなかった。

でも人によっては受け付けないだろうなぁ…。

「もうこの会社ムリ…」って思ったら転職活動をしたほうがいい。

まだ20代ならウズキャリがオススメ。

個別カウンセリングから就活スキルアップまでしっかりサポートしてもらえる。

とはいえ転職はやはり大変です。上手く入社できたとしてもその後が不安だったりしますよね。

でもウズキャリの凄いところは、就職後もフォローしてくれるところ。安心感が段違い!

>>>10~20代の第二新卒・既卒に特化した就職サポート【ウズキャリ】


関連記事