
先日「【74キロからダイエット】2ヶ月半で12キロ痩せた!【方法掲載】」という記事をアップしたんですけど
現在はさらに痩せて13キロ減になっとります。生活あんま変えてないんで。もう慣れたw
ただこれ以上痩せるつもりはないんで、ここから筋トレ増やして筋肉付けたり、食事面も見直していこうかなと。うん。https://t.co/MNIjl0gtWB
— カカオ (@kudoshin06s) September 16, 2018
はい、さらに痩せてます。マジか。
一見すると大成功のように思えるんですけど、僕としては「これはアカンな…」と感じるところも…。
というワケで今回は、僕がやったダイエットで失敗したなって感じたことを3つピックアップして解説いきます。
これからダイエットを始めようとしている方の参考になれば幸いです。
目次
僕が10キロ以上痩せるまでに失敗した3つこと
【失敗1】ハイペースで痩せすぎた

このダイエットで失敗だったなーって感じるのは、ハイペースで痩せたことですなぁ。2ヶ月半じゃなくて半年くらいが理想だった。
でも12キロ太ったことを知るとクッソ焦るんすよねぇ…。
— カカオ (@kudoshin06s) 2018年9月16日
まさか2ヶ月半で12キロ痩せてしまうとは思わなかった…。
体への負担が心配(今更
いやぁ振り返ってみるとハイペースだと思う行動は確かにあったんですよ。
具体的に言うと食事。
以前はお昼も普通に食べていたんですけど、ダイエット始まってからは納豆だけですからね。しかもご飯は無し。
納豆だけ食うって最初は微妙だった。

とw
ダイエットしていくうちに慣れたましたけど。
炭水化物が良くなさそうなんで、白米は徹底的に食べなくもなってましたね。
白米、めっちゃ好きなんすけどとにかく我慢してた…。
Twitterで「ご飯に合うおかずランキング」なんて記事が流れてきたら絶対見ちゃう。
気が付いたらリンクをタップしてるまである。

この記事を書いてから1年以上経ってからは、食べ過ぎない程度には普通に食事してますね。
白米も食べてます。お酒もちょいちょい飲んでますね。
体重は増減はあるけどダイエット成功時より2キロマイナスって感じです。
いやこれでも2キロ増やしたんですよ。いくらなんでも痩せすぎだったんで。。。
維持できればそれでいいんだけどどういうことやねん(苦笑
【失敗2】飲食的なご褒美があってもよかった
それは、ご褒美があっても良かったんじゃないか説。
例えば僕の場合なら74キロからスタートしたんで「70キロいったら肉食っていい」みたいな、そんな感じ。
要は目標を細かく設定して、達成するたびにご褒美を自分に与えようってことです。

と意味不明に追いつめられて、ストイックに食事制限続けちゃいましたからねぇ僕は…。
とにかく12キロ太ったことに気が動転してましたわ。
ストイックに食事制限することの何が怖いって、リバウンドなんですよね。
ただ食事面はリバウンド恐いんで慎重にいかねば…。間食とアルコールさえこれまで通り抑えておけば大丈夫だとは思うけど。
— カカオ (@kudoshin06s) 2018年9月16日
数多のダイエッター達が陥った罠「リバウンド」。
これまでの我慢からくるストレスが爆発して、めっちゃ食いまくってしまうアレです。。。
ダイエットだからって、自分へストレスを与えりゃいいってもんでもないんですよね。うん。
適度なご褒美はあってよかった。

ストレス発散や痩せること自体にも効果があるらしいんで魅力的です。
体重が停滞したときにやるそうなんですけど……マジで?
興味のある方は調べてみてはどうでしょう。
僕は調べてみたものの正直言ってやる勇気はないです(苦笑)
ちなみに僕のチートデイの知識は概ね「ダンベル何キロ持てる?」ってアニメで紹介されてた範囲ですw
【失敗3】もっと情報収集すればよかった
というか全く情報収集しなかった。
ただダイエットの情報ってめっちゃあるんですよ。ググればそれこそ山のように検索結果に出てくるはず。
そんな情報の大海を潜って情報収集するよりも、とっとと始めちまおうと思ったワケです。
実際、それは正解だったとは思う。即決即行動!
行動したもん勝ちです。
でもダイエットをしながら少しずつでも情報を集めればよかったよなぁと、今は思いますね。
ググる時間ぐらいはあったし(というかダイエットってジョギング以外で時間食うようなことなかったな…)
- ダイエットに良い食事・レシピなど
- ダイエットサプリ
- ダイエットに効くトレーニング
もっと美味しく食事しながらダイエットできたかもしれない。
トレーニングだって、ダイエットに効果的な筋トレがあったかもしれない。
ライザップスタイルプログラムを利用して食事から運動、サプリまで丸っとどうにかしてしまうのも有りだった。初回なら30日間全額返金制度もあるみたいだし。

【余談】スロージョギングは毎日してたけどこれでよかったと思ってる
ちなみに運動は雨の日以外はジョギングをしてました。これは別にやり過ぎではないと思います。
スロージョギングだしね。歩くスピードがほんの少し早くなった程度です。
また、運動はダイエットをやるやらないに関係なくやっておいたほうがいいです。
生活習慣病の予防にもなりますしね。
健康的な体作りのためにも、適度な運動を心がけよう。

【まとめ】努力しすぎに注意です。
色々書いたんで最後にまとめます。
- ハイペースで痩せすぎた
- ご褒美があったほうがよかった
- 情報収集してなかった
ってな感じです。
ハイペースで痩せたことによるリバウンドのリスクが今1番恐いですわ…。
努力することはもちろん大切です。
でも短期間で減量できても、体重をキープできるのが一時的では意味ありません。
自分を追い込み過ぎて精神的にもキツいし、長期的にじっくり痩せていくのがベストだと今は思います。
情報収集については、集めてる暇あったらとっとと走ったほうがいいっすw

ダイエットに成功したカカオ(@kudoshin06s)です。