レティシア専用の武器を作ってみた【リトルアーモリーが良い感じ】

3 min
カカオ

カカオ

どうもお疲れ様です。
カカオ(@kudoshin06s)です。

先日、FAガールのレティシアを組んでレビューしました。

ただレティシアには武装が付いていません(ハンドパーツや表情が多くて最高ですけど)

そこで今回、ジャンクから見繕ってレティシア用の武器を4つ作ってみました!

ロケットランチャー


まずはロケットランチャー。

おそらくガンプラ関連の武器だと思うんですけど、ジャンクなので詳細は不明。

構えるのが地味に大変


持たせるのは簡単なんですけど、レティシアの肩幅がロボのように広くないのが地味に大変。

肩にロケランを乗せて構えさせるというより、肩に引っかける感じになる。


うん、やはり肩にギリギリ引っかけてる感あるw

塗り分けてます


正面から見ると分かりませんけど、こんな具合に後部の筒の部分も塗り分けています。

グレーネードランチャー


これはジャンクではなく、積みから見つけたリトルアーモリーの「M32MGLタイプ」というグレーネードランチャーです。


どんなゴツい武器持たせても可愛いですはい。

ポージングは脚がポイント(のような気がする)


ポージングは色々試しているんですけど、脚の動かし方次第で結構決まるような気がする。

要研究ですなー。

リトルアーモリーは良い仕事してる


グレーネードランチャーだけを見るとこんな感じ。

リトルアーモリーは武器だけで売っているだけあって、よく出来てるなーと思った。

バズーカ


このバズーカはジャンクから発掘したので詳細は不明。これもガンプラ関連だとは思うけど。


ロケラン同様に肩に引っかけるような具合に装備させてます。

ただロケランよりは小さいからなのか、そこまで持たせにくいとは感じませんでしたね。


横から見るとこんな感じ。

分かりにくいんですけど、一部をメタリックレッドで塗り分けています。

でもこの塗り分けはいらんかったなーと思ったり。やるならジャーマングレーで塗れば良かったかも。

スナイパーライフル


このスナイパーライフルもジャンクから発掘したんですけど、これの詳細は分かりました。

HGデュナメスのスナイパーライフルでした(ただ一部パーツが紛失してますけどね)


日常で使ってる物とFAガールを合わせるのって可愛くないですか?


横から見るとこんな感じです。

塗り分けをどんな感じにするのかはいつも悩みますねぇ。うん。

リトルアーモリーのグレランが塗装しやすかった


今回1番良かったのが、リトルアーモリーのグレーネードランチャーです。

パーツ分割が良い感じにされてるから塗装しやすいから。

分割されたパーツごとに色を振り分けていけばそれでオーケー。

やはり武器だけ扱ってるブランドは違いますな。

カカオ

カカオ

リトルアーモリーはまだショットガンやロケランも持ってるんで、その内塗装するぜ!

塗装について


今回使った塗料がこちら。

基本はコーラルピンク

どの武器にも全面的に塗装されているピンク色は、バーチャロンカラーのコーラルピンクです。

レティシアに良い感じにマッチして良かった。

バーチャロンカラーは以前使ったストームダークパープルも気に入ったし、僕の中で信頼度が高くなりっぱなし。

下地をホワイトに塗っても違いが分からなかった件

ちなみにスナイパーライフル以外は、下地にアルティメットホワイトを吹いてからコーラルピンクを重ねました。

でも違いが全然分かんないw

どれぐらいコーラルピンクの発色が違うのか見たくて、スナイパーライフルだけをサフだけにしたんですよ。

ホワイトの上から塗装したほうが、よりピンクが際立つと思ったんですけどね。

カカオ

カカオ

ただこの結果は、それだけコーラルピンクの発色が良いってことなのかもしれないね。

部分塗装はファレフォを筆塗りで

部分塗装は全てファレフォで行いました。

ジャーマングレーとメカカラーのメタル系の色が使いやすいんでオススメです。

カカオ

カカオ

スコープの色などに使ったメタリックグリーンが特にグッド!

まとめ


FAガールは可愛いからポージングだけでも十分に楽しい。

でも専用の武装があると、俄然ブンドドが面白くなりますね。何より愛着がわきますぜい!

今回は色を変えただけですけど、工作面でも色々やっていきたいですね。うん。

おまけ

関連記事