
カカオ
どうもお疲れ様です。
FAガールの撮影用に良いカメラを買うか迷ってるカカオ(@kudoshin06s)です。
今回は…
ずっと積んだままだったフレームアームズ・ガールのフレズヴェルクを素組みしたので、今更ですがレビューします!
M.S.G組み換えによる作例も掲載!(←コレがメインかも)
FAガール・フレズヴェルク素組みした!


とにかく武装がてんこ盛りなのが印象的。
背中の背負い物はもちろん、脚についてる武装も存在感がハンパないです。
他でレビューしてるだろうから割愛しますけど、背負い物は乗り物にも変形可能。好みで形を変えて楽しめる!
フレズヴェルクの微妙なところ
特にないですね。
価格が高いのはこれだけの武装がついて、しかもよく出来てるからだって満足できるし。
フレズヴェルクの良かったところ
- 素体が可愛くてよくできてる
- 武装が豊富で組み換えがはかどる
素体については、バイクとセット発売やビキニバージョンが発表されるだけありますな。良い感じ!
そして武装。個人的にはコレが熱い。
バラしてくれといわんばかりw
以下では実際にフレズヴェルクの武装をバラして、M.S.Gと組み合わせた写真を掲載しています。
M.S.G組み換え改造作例
変形型シールド
フレズ付属のパーツを付けることで、彼女専用の武具であることを示してます。
ちょっと重いんで腕が若干下がってしまうんですよね…。

ハンドガトリングガン
素早く動きながらも豪快に弾薬をバラまくフレズをイメージしました。
大型ビームガトリングガン
フレズの背負い物の一部を使用して、でっかいビームガトリングガンを作ってみた。
ハンドガトリングと違って重くなっている分、一発あたりの威力がビーム化して増大している。

カカオ
とにかく両腕で抱え込むように構える武装が欲しかったんですw
最終決戦仕様(←言いたいだけ)
背中の背負い物に色々盛って最終決戦仕様っぽい雰囲気にしてみた。
めっちゃ重くなってるんで、フレズ付属のスタンドを写真のように使わないと倒れてしまうw
フレズ既存のブースターの位置などをちょっと変えたりもしてます。
腕に一部パーツを移動させて、接近戦もこなせるようにしてます。
最悪、背負い物をパージして身軽になって戦うことを想定(ていうか最終決戦ってそれが醍醐味な気がするw)
【まとめ】組み換え遊びが捗りました!

フレズヴェルク単体でも十分に楽しめるキットだと思いました。
武装をバラして位置を変えたりするだけでも、雰囲気はガラッと変わります。

カカオ
組み換え遊びがとにかく楽しかった!!
この記事で主に使用したキット
この子がいなくては始まらない。
以下からM.S.G組み換え改造で使用したものです。
変形型シールド
ハンドガトリングガン
あとMSGのベルトリンク(2020年12月11日時点では、Amazonで検索しても出てこない…)
大型ビームガトリングガン
ハンドガトリングガンに使ったM.S.Gに加えて、以下のM.S.G付属のパーツも使用してます。
最終決戦仕様
こんな感じです。
あとはどの武装でもフレキシブルアームをちょいちょい使ってますね。あるとめっちゃ便利。
ガトリングガンなどでフレズが武装を持っている部分については、ちょっと分かりません。M.S.Gの何かのパーツだとは思うんですが。
以上です!