
今回は…

創彩少女庭園の結城まどかを作ったのでレビューをば。
箱がプラモっぽくなくてヤバいですw
『創彩少女庭園 結城まどか』レビュー
外観

でした。ちなみにベタ褒めですw
初めて轟雷を組んだときも衝撃でしたけど、それ以上でしたね。格段にクオリティ上がってますし。
何か武装化させたいときの拡張にも使えるので、どうするかはアナタ次第!
別の髪型(ツインテールとロング)は後ほど紹介していきます。
ランナー構成
枚数自体は多いんですけど、1枚当たりに付いてるパーツ数が少ないのも結構あります。
なので組むのが大変ってことは無かったです。
付属パーツ
握り手が複数種類あるのが特徴ですね。
付属のスマホを持たせたりできる手、穴の空いてるのは別売りのタピオカドリンクを固定できる手など。
(写真では1つずつしかないけど、実際はちゃんと左右両方あります)
スマホは持たせやすい厚めのと、リアルさ重視の薄いのが1つずつです。
未塗装の表情パーツに好みの瞳を張り付けられます。

他の顔パーツや髪型については、ここからの写真の中で触れていきます!
可動範囲チェック
腕と脚は割と曲がりますが、正座させられるほどは曲がりません。
(あと驚いてる顔にチェンジ。かわええw)
でも後ほど写真載せますが、別パーツで座る姿勢専用の腰&太ももパーツはあります。

そんな凄い広がるって感じではないですけど、人並みなんでオーケーかと。

楽しく遊ぶには十分な可動範囲ですね。
もちろん武装させることも可能
MSGの連装砲などを利用して艦娘っぽく。
ベタだけどやりたくなりますねw
ちなみに髪型はロングに、表情は拗ねてる顔に変更してます。
拡張する際にアーム類やジョイント類は便利なのでオススメ!
僕「あ…」
乗り物があるとこんなこともできますw
ちなみに写真のバイクはMSGのラピッドレイダー。あると楽しいアイテムですねぇ。
こちらは30MMのエグザビークル(アタックサブマリンVer.)に乗せた様子。
ハンドパーツを無理なく操縦桿に握らせることができました。
(表情パーツを戸惑ってる顔に変えてあります)
予想通りこれは合わせやすいですねぇ。大きさが丁度良い!
FAガールやメガミデバイスの頭も使える
頭をスティレットに交換してみました。
FAガールの頭への交換は、まどかの頭と付け替えるだけで可能です。
メガミデバイスの場合は、まどかに付属してる別の首パーツを使えば付け替えられるとのこと。
あと詳しくは後述しますが、座る態勢用の腰&太ももパーツ使ってます。

創彩少女庭園の良かったところ
遊んでみて特に良かったと感じたポイントは以下の3つです。
- 組んでいて面白い(笑える)
- 座る態勢パーツが優秀
- 日常風景と合わせた撮影が楽しい
1つずつサクッと解説していきます!
組んでいて面白い(笑える)
ガンプラとかFAなどなど、いろんなキット組んできましたが…
まさかスクールバッグをランナーから切り出す日が来るとは思いませんでしたw
まどか本体を組み上げていく過程もワクワクが止まらないですよ~。

座る態勢パーツが優秀
通常の腰パーツとは別に、座る態勢専用の腰&太ももパーツが付いてます。
これが凄く良いんですよねぇ。
スカートも座る用の物が付属。変更してあります。
日常風景と合わせた撮影が楽しい
組んだ当初は武装化させて遊んでたんですけど…
今はこんな感じで、自分のリアルな日常に溶け込ませた写真を撮る楽しさに覚醒しました。
自分の日常に小さな少女が入り込んできた
みたいな気分で楽しいんですよねぇ。

微妙だったところ(というか注意点)
これはポニーテールなんですけど、実は複数のパーツから出来上がっています。
かなり細いパーツもあって、いつか折りそうでビビってます僕(苦笑
撮影するときちょくちょく髪型変えてるんで…。
ロングとツインテにも細い髪の毛パーツあります。折らないよう注意してください。
創彩少女庭園は日常系写真を撮ると面白い
ここからは僕が撮影した写真をペタペタ貼っていきますw
前述の通り日常系写真がおもろいです!
座る態勢パーツがあればちょこんと乗せるだけでいける。

写真で持たせてるスマホは厚めのです。そんな凄い持たせやすいワケでもないw

何気に我が家にはピアノがあるんです(誰も弾かないけど)
最も日常に根ざした写真ですねw
表情パーツや髪型のパーツが豊富なレティシアを導入したら、俄然面白くなりました!
持ってると面白くなるアイテム
必須ではないんですけど、あると創彩少女庭園が楽しくなるアイテムを紹介します!
両面テープ
前述で、マウスとゲーミングチェアに座らせた写真ありましたよね?
あれ実はお尻に両面テープ貼って付けてあるんです。
強力な割に剥がすのは簡単で、ガンプラの改造時にも接着剤使うのが嫌なときに重宝してたり。

背景ボード
いろんな製品が出てるので自分好みのを探してみてください。

ただもう数年前の話なので、今もあるかは不明…。
数種類あって、売り場にあったのとりあえず全部買いましたね。
『創彩少女庭園 結城まどか』レビュー|まとめ
この記事ではコトブキヤから発売された『創彩少女庭園 結城まどか』についてレビューしました。
- 武装させてもよし!
- 日常風景と一緒に飾ってもよし!
- 組んでる時も楽しい!
こんな感じでした。これはハマりそう…。

ガール系プラモ大好きなカカオ(@kudoshin06s)です。