(2021年3月9日更新)

カカオ
どうもお疲れ様です。
アニメが好きで感想を1000記事以上書いたカカオ(@kudoshin06s)です。
アニメ好きの僕としては
- いつでもどこもでも
- 作品数がめっちゃある
- しかも安い料金で!!
こんな条件で利用できるアニメ見放題のサービスとかあると良いんすよねぇ。
ねーかなー。そんな神サービスねーかなー。
というワケで今回はdアニメストアの使い心地についてまとめてみましたw
dアニメストアに入会したキッカケ
けものフレンズ見たくてdアニメストアに加入したw pic.twitter.com/uMtapjv9Ll
— カカオ (@kudoshin06s) 2017年2月13日
はい、『けものフレンズ』見たさにdアニメストアに入会しましたw
録画してなかったんですよねぇ…。
まさかあんなに『けもフレ』が流行るとは…。
こんな具合にdアニメストアに入会したキッカケは『けものフレンズ』だったんですけど、いざ使い始めてみると良いところと悪いところが見えてきました。
dアニメストアの良いところ
- 作品数が豊富
- PC、タブレット、FireTV Stickのどれで使っても分かりやすい
- とにかく安い
1つずつ解説していきます。
作品数が豊富
僕はプライム会員なのでこれまではプライムビデオでアニメを見てきたんですけど、プライムに比べdアニメストアのほうが圧倒的に作品数が豊富です。
その数4,200作品以上とのこと!(2021年3月9日時点)
アニメに特化してるだけありますね。

カカオ
もちろんアニメ関連しかないんで、他のジャンルを見たいならプライムに分があるけどね。
作品数が増えている
ただ作品数が多いだけではありません。確実に以前より増えているんです。
というのも、2019年9月の段階では2,900作品以上となっていました。
めちゃくちゃ増えてますよね(そんな増えても全部見れないけどw)
PC、タブレット、FireTV Stickのどれで使っても分かりやすい
作品数が豊富でもサイトやアプリが分かりづらいと台無しです。
ですが幸い、dアニメストアはそんなコトありませんでした。
試しにPC、タブレット、FireTV Stickで作品を探したり再生させたりしてみた結果、迷うコトはなかったです。
ちなみに僕は大きな画面で見たいので主にFireTV Stickを使ってます。
PCでもイイんですけどファンの音が気になるんですよねぇ。
検索もしやすいですし、気になった作品も登録しておけます。
動画配信サイトに欲しい機能は揃っているかと。

カカオ
もちろんスマホでも再生可能です。
個人的に大きめの画面で見たかったので使わなかっただけですw
安い
実はdアニメストアは2023年3月1日から月額550円(税込)に値上げします。
とはいえまだ安いと思いますね。だって円盤をボックスで買ったらサクッと万単位いっちゃうじゃないですか。
それが見放題になってこのお値段は神!!
dアニメストア
dアニメストアの微妙なところ
- ライブや舞台のコンテンツはまだ少ない
- ドコモ使ってない人はクレカ払いのみ
- FireTV Stickで視聴すると発生する映像フリーズ現象
ライブや舞台のコンテンツはまだ少ない
アニメ映像以外のライブや舞台もあるんですけど、まだコンテンツ数が揃っていませんでした。
アニラジやアニソンもあったんですが、それもまだまだ数が少ないです。
もしライブや舞台などを目当てにしているなら、自分が見たいコンテンツがあるか確認してきましょう。
ドコモ使ってない人はクレカ払いのみ
ドコモユーザーはドコモケータイ払いでオーケー。
問題はドコモ使ってない場合は、料金の支払いがクレジットカード払いのみなんですよ。
クレカ持ってないという方もいると思うんで、どうにかならないかなぁと思いますね。
ただ持ってないなら作ればいいんです。
オススメは楽天カードですな。ポイント面で得なことが多いですよっ!
FireTV Stickで視聴すると発生する映像フリーズ現象
たまになんですけど、FireTV Stickで視聴中に映像が止まるんですよね…。
音声は再生されるんですけど映像はフリーズしてるんです。おそらくソフトウェア的な問題かと思われ。
ネトフリ、U-NEXT、HuluをFireTV stickで見たときは全然問題なかったですからね。
今後のアップデートに期待したいですな。
ちなみに映像がフリーズした際にはいったん1つ前の画面に戻ってまた再生させれば直りました。

カカオ
追記です。
「dアニメストア for Prime Video」だと止まることなく再生されました。
dアニメストアはこういう人にオススメ

dアニメストアは以下のような方にオススメです。
- とにかく安く済ませたい
- プライム会員などに入会していない
- たくさんのアニメが見たい
とにかく安く済ませたい
月額550円(税込)でたくさんのアニメが視聴できるっていうんだから良い時代ですねぇ。
しかも初めての利用なら初月無料です。
使ってみて微妙だと思ったら解約してもオーケー。何も問題ありません。
プライム会員などに入会していない
プライムビデオと見られる作品が被ったりもしているので、既にプライム会員になっている方は微妙に思うかもしれません。
アニメの作品数ではdアニメストアが圧倒してますけど、見たい作品が重なった場合その価値は下がりますからね。
プライムビデオ以外にもネトフリなど色々ありますが、複数のサービスに入会するのはコスパ的に微妙。

カカオ
でもどうしても見たい作品がdアニメストアにしかないなら入会してもいいと思う。
料金的にレンタル屋でDVD借りる感覚と変わらないんで。
たくさんのアニメが見たい
繰り返しになりますが2021年3月9日現在、dアニメストアでは4,200作品以上を扱っているとのこと!
さすがアニメに特化させているだけあるっ!
とにかくたくさんアニメを視聴したい方には十分な数ですね。
ちなみに僕は以下のような使い方してます。
プライムでばくおん!!を再生さつつガンプラいじろう。 pic.twitter.com/0UGO1QQhaH
— カカオ (@kudoshin06s) 2017年2月11日
僕はガンプラを作っているときはこんな感じにアニメをBGM代わりにしていますw
数時間ずっと作業し続けるコトもあるので、1クール分なんてあっという間なんですよw
早速『ノーゲームノーライフ』をBGM代わりに全話流しましたよ。次は何にしようかw
僕のようにアニメをBGM代わりにしてるような方、
また過去作品をたくさん見たい方にもオススメですよ~!
dアニメストアのレビュー|まとめ
月額550円(税込み)なのでコスパは素晴らしいレベルです。
僕のように録画してなかった作品が上手い具合にあれば最高ですね。
最新のアニメも結構配信しているので

カカオ
録画されていなかった!?
なんてトラブルになった際、dアニメストアで配信されていればバックアップ的にもなります。
あまり使わなくなったら解約して、また見たい作品が登場したら入会する、なんて具合でも全然イイと思います。
いちいちレンタル屋まで行ってまた返却しに行く面倒に比べたら、遥かに楽でコスパもイイです。

カカオ
dアニメストアで視聴できるアニメの中から、僕おすすめの作品を紹介した記事もあります。
どんな作品があるか気になる方は合わせてご覧くださいませ!