初めてレッドストーン回路を作ってみた。第144回カカオのマインクラフト生活

1 min

初レッドストーン回路ですよ奥さん。

自動ネザーウォート収穫機(仮)


前々からやってみたかったレッドストーン回路。
最初は定番の自動収穫機を作ってみました。

収穫するブツはネザーウォートです。
ネザーウォートを育てる土って歩くの遅くなるからイイかなーと思いまして。
…まぁそこまでネザーウォートを必要としてるワケじゃないけどw


スイッチを押すと水が流れ育ったネザーウォートが流されホッパーに。


ホッパーを伝ってチェストの中に収穫物が放り込まれます。
よく考えるとホッパーは一つだけにして水で流す方法もあったなぁと今更ながら気付いた。
ま、いっか。


ホッパーに回収されずはみ出てしまう物も出ちゃうんですよねぇ。
1個とか2個なんで別にいいですけど。


仕組みは簡単です。
ディスペンサーに水入りバケツを入れて流してるだけ。
でもレッドストーン初心者の僕にしてみれば、ディスペンサーを作るだけでも青天の霹靂レベルなんですw


レッドストーン回路を前部のスイッチまで延ばしてあります。
これまで使い道のなかったレッドストーンをこうして使えることに喜びを感じている今日この頃。


↑これは失敗例。
流されてきたネザーウォートがはみ出まくった。


こんな具合に段差を設けたら上手くいきました。


自動収穫ではあるけど収穫した後はこんな具合に自分で植えなきゃいけないのがなんとも(苦笑)
これも自動化できたりするのかなぁ。

今回は以上です。
初レッドストーン回路なんで恐ろしく単純なモノなんですが試行錯誤の連続でした。
レッドストーンはこれからも積極的に使っていろいろと作っていきたい所存。

ではまたー。

※過去のマイクラ記事
カカオのマインクラフト生活一覧

SPONSORED LINK

【2023年5月5日まで】3か月無料キャンペーン!

新規入会の方限定でAmazon Music Unlimited最初の3か月無料で利用できるキャンペーンが開催中です。

通常だと1か月無料なのでこれは大変お得ですが、申し込み期間は2023年5月5日までとのこと。

まだAmazon Music Unlimitedを利用したことのない方はぜひ!

カカオ

カカオ

ちなみに僕は新規じゃないけど3か月無料を利用できました。

解約してからしばらく経ってるとキャンペーンに参加できるのかもしれません。

新規じゃない人もチェックしてみよう!

スマホから見た登録画面

↑僕の場合、登録時にこの画面が出てキャンペーンは利用できました。

※3か月を過ぎると月額1080円(プライム会員は880円)が自動課金されます。長期の利用を考えていない方は早めの解約をお忘れなく。

公式サイトAmazon Music Unlimited

カテゴリー:
関連記事