馬小屋作ってみた!第9回カカオのマイクラ建築生活。

1 min
カカオ

カカオ

どうもお疲れ様です。
カカオ(@kudoshin06s)です。

最近マイクラの統合版?っていうのが気になってます。

僕がやってるのはJavaなんだけど、Javaよりもアプデが早いらしくパンダとかいる模様。

他にもちょいちょい変わってる感じがして楽しそうなんすよねぇ。

まぁ今回作った馬小屋には影響ないけどw

というワケで今回は馬小屋を建築してみました!

外観


正面から見た感じ。

今回の馬小屋は結構ハッキリと頭の中にイメージがあったんで、作業にあまり迷いがありませんでしたね。うん。


屋根はオークとダークオークの層を交互に…みたいな感じに。

装飾はやっぱムズイ。屋根って特にのっぺりしがちなんで。

なるべく平坦な印象にならないように、色々試したいっすねぇ。


馬小屋の裏。

屋根と違って壁面は最近自分の中で「コレだ!」っていう作り方を見つけました。

ザックリ言うと「あらかじめ2層以上」のスペースを用意する、です。

そのうち解説記事出しますけど、見たまんまっすよw

内装


馬小屋に入ったところ。

内装もイメージがしっかりあったんで、割とサクサク作れた。


馬小屋には馬がいないとねw

馬1頭あたりにどれぐらいのスペースを与えるかでちょっと悩んだけど、これぐらいで丁度いいっすな。うん。

建築途中の模様


前回作った教会から始めたやり方なんですけど、最初に設計図っぽくブロックを配置します。

これが間取りとなり、柱を立てて壁を作って~みたいな流れに。


壁と屋根を作ると、外観はもうほぼ完成形に近くなりました。

以前紹介した土台と柱を作る方法とやってることはあんまり変わらないんですけどね。

要は土台を地面に埋め込んで設計図として扱い、より精度を高めたって感じです。

馬小屋がスムーズに完成したのは、イメージが固まってたのと設計図のおかげってのもありますな。

まとめ

ちなみに何年か前に作った馬小屋のリンクも張っときます。

進化したわーオイラw

次回から船を作る予定です。
前々から作ってみたかったんですよねー。

SPONSORED LINK

【2023年5月5日まで】3か月無料キャンペーン!

新規入会の方限定でAmazon Music Unlimited最初の3か月無料で利用できるキャンペーンが開催中です。

通常だと1か月無料なのでこれは大変お得ですが、申し込み期間は2023年5月5日までとのこと。

まだAmazon Music Unlimitedを利用したことのない方はぜひ!

カカオ

カカオ

ちなみに僕は新規じゃないけど3か月無料を利用できました。

解約してからしばらく経ってるとキャンペーンに参加できるのかもしれません。

新規じゃない人もチェックしてみよう!

スマホから見た登録画面

↑僕の場合、登録時にこの画面が出てキャンペーンは利用できました。

※3か月を過ぎると月額1080円(プライム会員は880円)が自動課金されます。長期の利用を考えていない方は早めの解約をお忘れなく。

公式サイトAmazon Music Unlimited

カテゴリー:
関連記事