【終了済み】Amazonブラックフライデーで迷っているならFire TV Stick1択です

4 min

この記事で紹介しているセールは既に終了しています。

カカオ

カカオ

どうもお疲れ様、 Amazon使いまくりのカカオ(@kudoshin06s)です。

今年もAmazonでブラックフライデーが開催されますが、毎年のことですけど商品が多すぎて選ぶの大変じゃありませんか?

それに物の値段や光熱費も上がったし、セールとはいえ買うものはできるだけ抑えたいですよね。

というワケでこの記事では、僕がたった1つに絞ってオススメのアイテムを紹介します。

結論から言うと、Fire TV Stick1択です。

created by Rinker
Amazon

「たくさんの商品が見たいよ!」という方は公式サイトをご覧ください。

今年のAmazonブラックフライデーは2022年11月25日0:00~2022年12月1日23:59までです。

AmazonブラックフライデーでFire TV Stickがオススメな2つの理由

  • 年末年始に退屈しない
  • 圧倒的なコスパの良さ

1つずつ解説していきます。

年末年始に退屈しない

年末年始はどこに行きますか?

僕は家です。

いやほら、色々な物の値段が上がったし節約しなきゃなー…みたいな。悲しい。

…という僕みたいな年末も年始も在宅確定の人は、たぶんダラダラとテレビを見ると思うんです(僕もそう)

けれど特番ばかりで面白い番組が何もない。ツ〇ヤに行くのも面倒くさいとコタツに籠城する始末。

そして渋々とスマホの小さな画面でアマプラとかYouTubeを見始めるんですよね。まぁスマホでもいいんですけど、コタツに入って垂れ流しておくにはかなり小さい。

けれどFire TV Stickをテレビに差せば

  • 退屈な正月番組とはサヨナラ
  • 自分に刺さるアニメや映画を選ぶことができる
  • しかも大きな画面で見られる

なんて具合に退屈しません。

年末年始は心躍りながらコタツの中でゴロ寝ができますねw

もちろん年末年始の特番だけでなく、日頃のゴールデンタイムのバラエティに興味がないならそれともサヨナラできます。

目次に戻る

圧倒的なコスパの良さ

今回のセールでFire TV Stickは半額となっていますが、Fire TV Stickで楽しめるコンテンツや体験を考えると、定価でもコスパ良いと思うんですよね。

実際僕はしょっちゅうFire TV Stickでアマプラとか見ていますが、もし無かったらと思うと酷く退屈な時間を過ごしていたはずです。

テレビやモニターでアマプラやネトフリ、YouTubeなどを楽しめる

↑これだけのことなんですけど、テレビの機能が格段に拡張されたような具合になってとにかく飽きません。

飽きさせる暇を与えないというか(苦笑)

僕は年末年始もお世話になりますw

カカオ

カカオ

正月に旅行行くよか遥かに安いよねぇ。

例えばどこか旅行に行ったとして、人混みに揉まれ、あまつさえ妙な病でも移されてでもしたら正月も何もあったもんじゃない(苦笑)

ちなみにFire TV Stickで楽しめるサービスは他にもあり。以下に一部を紹介します。

  • Hulu
  • dアニメストア
  • DAZN
  • U-NEXT
  • ABEMA

個人的にはプライム会員になってプライムビデオを楽しむのがオススメ。

各種専門チャンネルもありますので、気になる方は公式サイトをご覧ください。

created by Rinker
Amazon

Fire TV Stickのある生活はこんな感じ

  • つまらないゴールデンタイムが本当にゴールデンになる
  • ゴロ寝が捗る
  • 作業中のBGM代わりにアマプラを垂れ流す

つまらないゴールデンタイムが本当にゴールデンになる

我が家の晩御飯の風景

個人的にFire TV Stickを買って1番良かったと思うポイントです。

ゴールデンタイムってバラエティー番組が多くてうんざりしてたんですけど、今では晩御飯を食べる前に

カカオ

カカオ

今日は何見るかなー(ポチポチ)

とワクワクするようになりましたね。

目次に戻る

ゴロ寝が捗る

これは夜にゴロ寝してる僕ですね。至福の時。

年末年始もこんな感じになるかと。捗るよw

作業中のBGM代わりにアマプラを垂れ流す

これ↑はプラモ作ってるときですね。作業BGMとしてアニメや映画を流すスタイル。

音楽聴いててもいいんですけど、好きなアニメを横目にプラモを作るのも楽しいんですよねぇ。

実は2台使ってます(1台でも問題なし)

余談ですが、僕はFire TV Stickを2台買ってリビング用と自分の部屋用にしています。

ゴロ寝中とプラモ作りはどちらも僕の部屋で、Fire TV Stickを別のモニターに差し替えてます。

最初から2台買ったワケではなく、後から1台追加してこうなりました。安かったんでw

ただFire TV Stickは小さくて軽いので、部屋から部屋への移動はとても楽です。いきなり2台買う必要はないと思いますね。

カカオ

カカオ

まず1台買ってみて、使い心地が良ければ次のセールでもう1台って感じがオススメかな。

created by Rinker
Amazon

目次に戻る

4K Maxじゃないけど満足してます

Fire TV Stickを買うときに迷うのが「Fire TV Stick」と「Fire TV Stick 4K Max」のどちらを買うかです。

簡単に違いを解説すると以下のような感じです。

  • Fire TV StickはフルHDで処理速度はまずまず
  • 4K Maxは4K対応の映像が見られて処理速度は速い

こんな感じ。どちらも第3世代のFire TV Stickなんですけど結構違うんですよね。

僕のオススメはFire TV Stickです。

実際に僕は普通のFire TV Stickを使ってますが不満はありません。動作も別にもっさりしてないので、あえて4K Maxに買い替えることもないかなぁと。

また、全ての映像が4Kで見られるワケではないですし、4Kの映像をストリーミングで再生するには回線速度も重要になってきます。

回線が安定していないと4K画質で視聴することはできません。有線化させれば安定するかもしれませんが。

確実に安定するかどうかは分かりません。

カカオ

カカオ

そもそも僕は4Kモニターを持ってないので4K Maxを買っても活かせないんだけどね(苦笑)

created by Rinker
Amazon
created by Rinker
Amazon

1万円以上買い物するならキャンペーンに参加するとお得

Amazonブラックフライデーで、もしFire TV Stick以外の物も買って購入金額が1万円以上超えそうなら、ポイントアップキャンペーンに参加しておきましょう。

通常よりもポイント還元率がアップし、最大10,000ポイントが還元されます。特に今回はAmazonデバイスは5.5%アップするのでお得度が高いんです。

カカオ

カカオ

Fire TV StickもAmazonデバイスだから5.5%アップだね!

他にも以下の条件を満たすとポイント還元率がアップします。

  • プライム会員は2.0%アップ
  • Amazonショッピングアプリから購入すると0.5%アップ
  • Amazon Mastercardで購入すると最大3%アップ

キャンペーンの参加は公式サイトから簡単にできますので、買い物の前に済ませておくことをオススメします。

注意点は、購入金額が1万円を超えないとキャンペーンに参加してもポイント還元率はアップしません。

詳しくは公式サイトをご覧ください。

目次に戻る

まとめ

この記事ではAmazonでブラックフライデーでオススメの商品について紹介してきました。

って、Fire TV Stickしか紹介してませんが。

色々な物が値上げされてる世の中なんで、買うものを絞ってコスパ良く遊ぶのがいいと思うんですよね。

そういった意味では、Fire TV Stickはうってつけのアイテムです。

カカオ

カカオ

年末年始はアマプラを流しっぱなしでレッツ ゴロ寝!

created by Rinker
Amazon

目次に戻る

【2023年5月5日まで】3か月無料キャンペーン!

新規入会の方限定でAmazon Music Unlimited最初の3か月無料で利用できるキャンペーンが開催中です。

通常だと1か月無料なのでこれは大変お得ですが、申し込み期間は2023年5月5日までとのこと。

まだAmazon Music Unlimitedを利用したことのない方はぜひ!

カカオ

カカオ

ちなみに僕は新規じゃないけど3か月無料を利用できました。

解約してからしばらく経ってるとキャンペーンに参加できるのかもしれません。

新規じゃない人もチェックしてみよう!

スマホから見た登録画面

↑僕の場合、登録時にこの画面が出てキャンペーンは利用できました。

※3か月を過ぎると月額1080円(プライム会員は880円)が自動課金されます。長期の利用を考えていない方は早めの解約をお忘れなく。

公式サイトAmazon Music Unlimited

カテゴリー:
関連記事