【比較】アイリスオーヤマのメタルラック用シートを2種類比べてみた

4 min
カカオ

カカオ

どうもお疲れ様、カカオ(@kudoshin06s)です。

メタルラックに物を置いたとき、微妙に不安定な感じがしませんか?

何せ隙間だらけなんで…。

そこで今回は、メタルラックの棚板に敷くシートを購入したのでレビューしていきます!

シートを敷いてその上に物を置けば安定する!……はず。

ちなみに僕が使ってるメタルラックはアイリスオーヤマの以下の商品です。

↑このメタルラックの棚板のサイズに合わせたものを今回購入しました。

アイリスオーヤマのメタルラック用シートを2種類比べてみた

僕が購入したのは以下の2種類のシートです。

アイリスオーヤマのメタルラック用の硬質クリアシート
硬質クリアシート
アイリスオーヤマのメタルラック用のコルクシート
コルクシート

他にも色々なシートが発売されていたんですけど、僕のメタルラックのサイズだとこの2種類以外はサイズ的に合いませんでした。残念。

木目のシートも欲しかったんですけどねぇ…。

メタルラックを購入するときは使いたいオプションもチェックしよう!

硬質クリアシートはこんな感じ

机の上に置いてある硬質クリアシート

「クリア」とありますが、実際は若干濁った感じの見た目ではあります。

メタルラックの棚板に硬質クリアシートを敷いた様子

棚板に敷いてみるとこんな感じ。

特別な手順は必要なく、本当にただスッと置くだけなので楽でした。

見た目はメタルラックのシンプルさを損なわない具合。

クリアシートが棚板をカバーしきれていない様子

このメタルラックに合うサイズを選んだ割には「ピッタリ!」って感じではないのがちょっと残念。

若干ですが棚板を覆えていません。

カカオ

カカオ

淵のギリギリまでシートでカバーして欲しい人には微妙かも…

コルクシートはこんな感じ

机の上にコルクシートが置いてある様子

コルクシートも全く同じサイズのものを買いました。

余談ですが、こうして机の上に敷くのも悪くないなと思ったり。

メタルラックにコルクシートを敷いた様子

棚板に敷くとこんな感じ。

分かっちゃいましたけどかなり見た目が変わりますね。シックな感じで落ち着きます。

コルクシートが棚板をカバーしきれていない様子

硬質クリアシートと同じで棚板のサイズよりちょっと小さい(苦笑

これはどのシートでもこんな感じなんですかね…。

カカオ

カカオ

でも見方を変えると、端に何かを引っ掛けたりする使い方の余地が残されてるってことでもあるかな。

硬質クリアシートの良いところ・微妙なところ

僕が感じた硬質クリアシートの良いところと微妙なところは以下の通りです。

微妙なところ
  • 傷や手垢が付きやすい
  • 安っぽい
良いところ
  • メタルラックの外観を損なわない
  • 透明なので明るさを確保できる

それぞれ詳しく解説していきます!

微妙なところ

見た目はプラスチックなので安っぽさは否めません。

透明だからってガラス質感ではないんですよね…。

硬質クリアシートに傷がついてる様子

加えてご覧の通り傷がついてます。しかもこれ、開封したらこうなってました…。

単純に個体差、僕の運が悪いとかなのかもしれませんが、傷はクリアシートだからこそ有り得るデメリットです。

撮影中に敷いたりどかしたりを繰り返してたら手垢が目立ってきたのも微妙かもしれません。

カカオ

カカオ

物を置いたり取ったりを繰り返していくうちにどうしても傷は付くから仕方ないかも。

良いところ

硬質クリアシートは目立たない半透明な感じなので、ラックの外観にほとんど影響を与えません。

部屋の雰囲気を変えたくないって場合にはいいですね。

硬質クリアシートを敷いた棚板に物を置いた様子

僕は硬質クリアシートはこんな感じで使うことにしました。

こうして見ると分かりますが、微妙なところに挙げた傷や手垢は全く見えません。

カカオ

カカオ

大きな物を置いてしまえば、傷なんて隠れちゃうんだよねw

また、僕は大きなものを置いてますが、もしプラモやフィギュアなどの小物を飾ったりする場合も透明がオススメ。

上の段が透明だと、部屋の明かりを遮らないんで棚に飾った物が暗くならないからです。

実際に僕は透明のモデルカバーを二段重ねにしてるんですが、上の段が透明だと下の段が暗くなりにくいですね。

LEDで照らすなども手もありますが、そうする予定がないならクリアシートが無難です。

スポンサーリンク

コルクシートの良いところ・微妙なところ

コルクシートの良いところと微妙なところは以下の通り。

微妙なところ
  • 結構ペナペナ
良いところ
  • 見た目がシックでオシャレ
  • 傷がつかない

1つずつ見ていきましょう!

微妙なところ

丸めたコルクシート

コルクシートって堅そうな見た目してるんですけど、こんな感じに丸めちゃうレベルでペナペナですw

まぁ良く言えば弾力性があるってことなのかもしれません。

硬質クリアシートでこれやったら割れそう…。

良いところ

コルクシートを敷いた棚板の上に物を置いた様子

コルクシートはこんな感じに使うことにしました。

隣の机が木製なので、それに近い色合いなのが採用理由です。

シックな見た目が好みならコルクシートがオススメ。

補足。
板はマイクアームを接続するために必要なので置いてます。どうにかしたい…

コルクシートの上にPS3を置いた様子

傷がつかないのもコルクシートの魅力ですね。

硬質クリアシートと同様に撮影中に物を置いたりどかしたり色々やってましたけど、コルクは無傷です。

こういう人に向いてます

硬質クリアシートの場合

硬質クリアシートの上にねんどろいどが置いてある

以下の3つのタイプの方は硬質クリアシートがオススメです。

  • 小物を飾りたい
  • 大きな物を置く予定
  • 部屋の雰囲気を変えたくない

前述の通り上段に硬質クリアシートを敷くと、下の段にも明かりが行き渡るので飾ってある物が映えます。

光を下の段にも行き渡らせるだけなので、下段をコルクにして上段をクリアにするのも有りですね。

また、傷は付きやすいというデメリットはあるものの、大きな物を置くなら見えなくなるので気になりません。

そして透明なのでメタルラックの見た目は大して変わらないのもポイント。部屋の雰囲気にもほとんど影響は出ないです。

コルクシートの場合

PS3やマイクが置いてあるコルクシート

コルクシートは以下のタイプの方に向いてると思いました。

  • シートに傷をつけたくない
  • シックな見た目にしたい

割と雑に扱っても傷はつかないですね。そもそもそういう質感じゃないというか。

冗談抜きで机に敷いてもいいと思えてきましたよw

あと好みではありますが、僕はこのシックな外観が好きですね。温かみがあってグッド!

カカオ

カカオ

まぁ僕の使い方は見た目酷いけどw

そもそもシートはあったほうがいいの?

メタルラックに大きくて重い物を置くならシートは無くても問題ありません。

僕の場合だと、1番下の段にタワー型のPCを置いてますが、シートを敷くつもりはありません。

タワー型のパソコンが設置されたメタルラック
結構前の写真だけど今もこんな感じ

これぐらい大きくて重いものだとシート無しでも安定して置けます。

逆にシートを敷いたほうがいいのは、小物を置く場合です。

メタルラックにねんどろいどを置いた様子のアップ

試しにねんどろいどを置いてみましたが、これはシートを敷いた状態なので安定しています。

が!

ご覧の通り小さいんで、シートが無ければ棚板の隙間で不安定になってしまいます。

また小物ではなくとも、そこまで大きくない物はちょっと安定感に欠けますね。

小さい物を置く可能性が少しでもあるならシートはあったほうがいい!

まとめ

この記事では、アイリスオーヤマのメタルラックに敷くシートを2種類のレビューをしてきました。

硬質クリアシートは、シンプルでメタルラックの見た目がほとんど変わらないのがポイント。

コルクシートはシックでオシャレ。傷が付かないのも魅力でした。

それぞれ良し悪しはあります。でも共通してるのは、敷くと安定感が増すことです。

安心してメタルラックに物を置きたい方は、是非シートを導入してみてください。

▼動画でも紹介してます!

SPONSORED LINK

カテゴリー:
関連記事