配信が復活してる作品があったのでオススメを追加。
また、劇場版ドラゴンボール19作品がプライムビデオで視聴できます!
以下の記事でまとめてますんで興味のある方は合わせてどうぞっ!



って方は以下の記事を参考にどうぞっ。
関連記事:【コスパ最強】アニメを見る映像配信サービスに迷ったらAmazonプライムビデオがおすすめ!
ほかの動画配信サイトと比較される方は、以下の記事もチェックしてみてください。
配信期間が過ぎると見放題で視聴できなくなってしまいますので、見たい作品を見つけたら早めに視聴しよう。
目次
- 1 今期(2019年冬アニメ)でオススメの作品
- 2 Re:ゼロから始める異世界生活
- 3 のんのんびより
- 4 ノーゲーム・ノーライフ
- 5 がっこうぐらし
- 6 幼女戦記
- 7 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- 8 ドラゴンボールZ
- 9 SSSS.GRIDMAN
- 10 寄宿学校のジュリエット
- 11 色づく世界の明日から
- 12 ゴブリンスレイヤー
- 13 ソードアート・オンライン1期・2期
- 14 91Days
- 15 ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
- 16 ボールルームへようこそ
- 17 シュタインズ・ゲート ゼロ
- 18 ガンダムビルドダイバーズ
- 19 ゆるキャン△
- 20 3月のライオン
- 21 この素晴らしい世界に祝福を!2
- 22 ヨルムンガンド
- 23 レクリエイターズ
- 24 Fate/Zero
- 25 Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
- 26 【まとめ】
今期(2019年冬アニメ)でオススメの作品
まずは今期の作品からいってみましょう!
ケムリクサ
荒廃した背景の中を可愛いキャラたちが戦う姿が良い意味でミスマッチです。
物語も気になる内容です。

荒野のコトブキ飛行隊
作品の雰囲気的には『紅の豚』っぽい感じ。飛行機乗りたちの刹那に賭ける感じというか。
空中戦がスリリングで良い感じ。個人的には注目作ですな。
魔法少女特殊戦あすか
異世界からの敵は倒したというのに、今度は人間同士で戦うっていう救いのない感じが好みですw
残虐な描写有りなので、苦手な人はいるかも。

私に天使が舞い降りた!
引きこもりでコミュ障なみやこが、妹の友達の花にベタ惚れするお話。
まぁ可愛いキャラを愛でて、みやこのダメっぷりを笑う感じっすw
五等分の花嫁
キャストも豪華だし笑える展開も多いし文句なし!
エガオノダイカ
地球ではないどこか別の惑星が舞台だけど、やってることはロボが登場する戦争モノで特別変わったところはありません。
ただこの作品、毎回の引きが上手いなーと思うんですよね。次の話が気になる感じで終わってくれる。
最近の作品にしては珍しく徐々に面白くしていく、みたいな。
なので第1話で切らずに2話、3話と見て欲しいっす。
けものフレンズ2
最後まで見ないと何とも言えませんね…。
ソードアート・オンライン アリシゼーション

前クールからの続き。もちろん視聴しますよ!
僕は原作読んだんで分かるんですけど、アリシゼーション編はホント長いんですよ。
なので4クールかけてしっかり描いてくれるのはホント嬉しい!
めっちゃ感動すること請け合いですぜい!
からくりサーカス

からくりサーカス見た。おもしろい!
鳴海が勝を平手打ちしたシーンがよかった。ああいう熱い展開は大好物です。個人的には久々に林原さんの演技をガッツリ聞けて幸せw
— カカオ (@kudoshin06s) October 12, 2018
前クールからの続き。
勝少年を守っていた頃とは随分と趣が変わってきてます。
ゾナハ病ってギャグみたいな位置付けだと思ってたんで、まさかそこに焦点を当ててドラマを展開させるとは思いませんでした。
この作品もAmazonプライムビデオで独占配信中とのことっ!
以上です。
2019年秋アニメは他にも面白いのありますけど、特に際立っているのを挙げてみました。
他にも面白い作品があれば随時更新していきまっす!
これより下に挙げている作品は、過去作品から僕が独断と偏見で「こいつぁオススメだぜっ!」って思ったアニメをピックアップしてます。
参考までにどうぞ~。
Re:ゼロから始める異世界生活

ある日突然、異世界に飛ばされてしまったスバルを主人公とする物語。
異世界だからって俺TUEEEしてるワケでもなく、なんなら幾度となくスバルはやられてしまう。
けれど彼を立ち上がらせるとあるキャラクターが超絶に泣かせてきます。
感動必至の物語。是非見て欲しい…!

のんのんびより

一言で言うと日常系です。
ほんわかした田舎の日常が描かれていて、もちろん鬱様相は皆無。
小学校と中学校が一緒になってる学校に通う4人の少女が楽しそうに遊んだりしてるのを、僕らはひたすらのほほんとした気持ちで見ていればそれでオーケーw
2期の『のんのんびより りぴーと』も配信されてまっせ!
佐倉綾音さんと村川梨衣さんがパーソナリティーだったんですけど、初めて聴いたときは
「この村川さんって方は本当にシラフなのかな……」
って思ったほどのハイテンションでヤバかったw
ノーゲーム・ノーライフ

ヒキニートで最強ゲーマーのソラとシロの兄妹が、異世界に飛ばされてしまう。
その世界はゲームで全てが決まる世界で、ゲーマーのソラとシロが活躍する。
俺TUEEEな感はめっちゃあるんですけど、無双しっぱなしでもないですね。良い具合な匙加減w
全体的にコメディな感じ。
がっこうぐらし


などと思ったら壮絶なラストを飾った第1話。未だ鮮明に記憶に残ってます…。
その後も衝撃的な展開に驚かせることがあって、良い意味でトラウマ。
すんごい話ですコレ。
意外性を求める方で未だ見たことがないならオススメ!
幼女戦記

「ターニャおじさん」でお馴染みの作品w
なぜ幼女なのにおじさんなのかはネタバレになるので割愛しますけど。
魔法が存在する戦争モノで、迫力の空中戦が展開するところが手に汗握ります。
また主人公のターニャを始め、面白くて骨太なキャラクターが揃ってますぜい。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

「青い紐」が一時期話題になった作品です。
異世界モノで、主人公のベルがダンジョンに潜って冒険を繰り広げます。
可愛いキャラがわんさか登場するしバトルは熱い。異世界モノの王道って感じですね。
ファンタジーが好きな方には特にオススメです。

今から1期を見て夏に備えようっ!
ドラゴンボールZ
まさか『ドラゴンボールZ』を配信するとは驚きですよ。
ちなみに最終話は291話。凄すぎるw
ただコミックと違ってアニメ版はメインの戦い以外のエピソードもかなりあるんで、要所要所だけを見ていけばサクサクいけるはず。
僕はそんな感じでラディッツ戦のみを視聴しました。続けてベジータ→ギニュー特戦隊→フリーザってな感じで見ていこうかなと。

SSSS.GRIDMAN

もしかすると今期1番勢いのある作品かも。
TwitterのTLに流れる六花ちゃんとアカネの数がそれを裏付けているw
内容それ自体も面白いっすね。グリッドマンの迫力のある動きや怪獣のデザイン。
そして物語それ自体も先が気になる。アカネちゃんは良い感じに残忍なキャラだしw
原作のグリッドマンは知らない僕でもめっちゃ楽しんでまっせ!
寄宿学校のジュリエット

アホっぽいけど面白いw
ダリア学園を舞台に、犬猿の仲である2つの国の学生たちが日々争っている。
が!
それぞれの国のトップ?二人がこっそり付き合い始めちゃった!
みたいな感じ。超絶コメディで何も考えずに見て笑ったりめでたりしようw
Amazonプライムビデオ独占配信!
色づく世界の明日から

色づく世界の明日から見た。なんか、映画観てるような気分にさせてくれる作品だったなぁ。背景がめっちゃキレイで、詩的な雰囲気なのにポンポン展開してくれる。良いですな!
— カカオ (@kudoshin06s) October 6, 2018
キレイな映像作品ですわ。
ストーリーも気になりますね。なぜお祖母ちゃん(琥珀)は瞳美を過去に送ったのか。
そしてなぜ瞳美は視界がモノクロなのか。是非視聴してみてください。
ちなみにAmazonプライムビデオ独占配信!
ゴブリンスレイヤー
狙うはゴブリンのみ。
徹底的にゴブリンだけを叩きのめすゴブリンスレイヤーさんのお話。
第1話を見たときは結構ヘビーな展開で軽く引いたんですけど、話数を重ねていくごとにジワジワ面白くなってきた。
何より登場するキャラに可愛いのが多いぜw
ソードアート・オンライン1期・2期
AmazonプライムビデオではSAO1期と2期を視聴できまっせ!
僕は2期の1クール目、シノンが登場するガンゲイルオンラインが好きなんでまた視聴しました。
キリトがフォトンソードで弾丸をはじきまくるのがホントかっこええ!
91Days

幼い頃、マフィアに家族を殺されたアヴィリオによる復讐劇。
はっきり言って暗い話なんで好みは分かれますね…。
でも僕はめっちゃ好きなんですよねぇ。
登場人物たちの心理描写を考察するのがマジで楽しかった。
なんならこの年に見たアニメで僕の中じゃ堂々の1位だったりする。
万人にオススメって感じではないけど、ハマる人はハマるはず!
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン

SAOのスピンオフ作品。
正確に言うと2018年春アニメなんですけど、再放送でやっとるので一応。
シノンが登場したガンゲイル・オンラインを舞台にして、主人公レンがちっこい体で戦ってます。
僕は原作読んでるんですけど、ガンアクションが良い感じに映像化されててマジ最高っすわ。
ボールルームへようこそ
ひょんなことから社交ダンスの魅力にとりつかれた主人公、富士田多々良のお話。
社交ダンスのことは全然知らない僕でもめっちゃ楽しめたアニメでした。
実はめっちゃスポーティーなジャンルなんですよね。驚きが多かったなぁ。
個人的には多々良が真子ちゃんとペアを組んで踊ってた辺りが好き。
ちなみに僕的には2017年アニメの中で1位ですw
シュタインズ・ゲート ゼロ
岡部倫太郎が意気消沈したままシュタインズゲートに行かず、β世界線に留まってしばらく経ったという、もう1つのシュタインズ・ゲートです。
新キャラが多数登場しているんですけど、中でもダルの奥さんとなるキャラがいるのが僕的にグッド。
田村ゆかりさんが一人二役やっとりますよん。
ストーリーはクリスティーナが死んじゃってる世界線ではあるんですけど、アマデウスという人工知能として存在しています。
このままβ世界線にいると世界は大変なことになってしまうんですけど果たして…。
ガンダムビルドダイバーズ
BFの世界観から離れ、今度は仮想空間でガンプラを戦わせるぞっ!
って感じです。
主役機にダブルオーをベースにしたMSが登場し、AGEに登場したMSをベースにしたMSも登場する熱いラインナップ。
ガンプラ好きとしては発売するキットも要注目ですな!
細かいことは抜きにして、かっこええモビルスーツを見て楽しもうぜっ!
ゆるキャン△

女子高生がまったりとキャンプするお話。それ以上でも以下でもない。
でもコレがいいんですよねぇ。僕の中じゃ今期の覇権アニメ候補です(←原作の頃から応援してる人)
キャラも可愛いし雰囲気はタイトルの通り緩い。でもキャンプの描写はしっかりと描かれているし、聖地になっている山梨もガッツリと登場させていて巡礼がはかどりそう。
『ゆるキャン△』については以下の記事で詳しく解説してますのでよかったらどうぞっ。
関連記事:『ゆるキャン△』はいいぞっ!2018年冬アニメの中で1番期待してますっ!
3月のライオン

海野チカさん原作の将棋の作品。
可愛い絵柄ながら描かれる人間ドラマは結構重かったりしますけど、見応え有りですぜい。
ただプライムビデオで視聴できるのは1期のみなので注意。2期がめっちゃ泣けるんだけどなぁ。
この素晴らしい世界に祝福を!2

このすば2期です。
相変わらず笑える。とにかく笑える。

ヨルムンガンド

派手にドンパチやってしかもストーリーは重厚でいてギャグもあり!
個人的にはめちゃくちゃ評価高いアニメですっ!
武器商人ココ・ヘクマティアルとヨナを中心にストーリーが展開していくんですけど、どのキャラも良い味出してるんですよねぇ。
ちなみに1期だけでなく2期も視聴できまっせ!
▼ヨルムンガンド2期▼
レクリエイターズ
ザックリ説明すると、アニメやゲームのキャラクターが現実世界に現れて戦う作品です。
バトル描写の迫力もスゴいんですけど、音楽も最高ですぜい。
小説を執筆したり絵を描いているなど、創作をしている方には特にオススメ。
自分が描いた作品のキャラが現実世界に現れて、感情を持って行動していると想像すると、心躍りません?
Fate/Zero
Fateって、放送された順番からいくとstay nightから始まったんですけど、僕はこのZeroから見始めてFateが好きになりました。
まぁストーリー的にはZeroから始まってますし、聖杯戦争の説明も第1話でしっかりやってくれるので問題ありません。
現代に召還された英霊たちの戦いを是非見てほしい。
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
![TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BqmgvB8pL.jpg)
ゲームで言うところの凛ルートですな。
物語が分岐してストーリーがかなり変わってますぞ。
【まとめ】
毎週のように放送されている作品を見るのも楽しいですけど、1つの作品を一気に視聴するのもイイですよ~。
気になるところで終わっても、すぐさま次の話が見られる喜びったらもうね!
気になる作品があったならどんどん視聴していきましょ。
プライム会員でない人も、最初の30日は無料なので試しに入会してみてみるのもイイですね。
僕も最初試しに入ってみてたんですけど、気に入ったんで今もずっと利用していますよ。
この記事では僕がオススメするプライムビデオで視聴できるアニメ作品を紹介していくよっ!