2017年おもしろかったアニメランキングTOP10。独断と偏見で好き勝手選んでみたよっ!

3 min

このサイトのページには「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。

どうも。
カカオ(@kudoshin06s)です。

「2017年おもしろかったアニメランキングTOP10」を作りましたんで載せておきます。

10位 メイドインアビス

ストーリーも興味深く気になる要素満載で、先が気になるところ。

続編製作は決定しているので楽しみに待っとります。

9位 フレームアームズ・ガール

僕は1番最初に出た轟雷から買って作ったりしているので、毎週楽しみに見てました。

ノリとしてはガンプラバトル的で、アニメならではの演出や充電くんなんて新キャラも出して盛り上げてくれました。

充電くんはキット化もして、プラモとアニメの相乗効果で盛り上がってて今現在でも楽しいコンテンツです。

8位 結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-

いや、メンタルは削られたけどね……銀ちゃん……。

完結!と言っても過言ではない終わり方で、僕はスッキリしました。

続編を求めてるファンも多いかもですけど、ダラダラ続編やるよりはスパッと終わったほうがいいと思ってる派です。

7位 月がきれい

小太郎と茜、そして千夏がね、もうね…。

何言ってんのか分かんない?

とりあえず見てみ。

6位 妹さえいればいい。

とはいえラノベ作家の主人公こと伊月の野望と頑張る様はジーンときます。

他のキャラも個性的で、みんな色々と抱えて思って生きてるところが素晴らしい。

個人的には、カニ公を金元さんが演じてくれて超幸せ。

>>>アニメ版『妹さえいればいい』感想まとめ。2期求む…!!

5位 リトルウィッチアカデミア

今時珍しい真っ直ぐな主人公っぷりが凄いよかったですなぁ。

子供に見せてもいい感じの明るく楽しいアニメですよん。

4位 レクリエイターズ

物語のキャラクターがリアルに登場して~ってあたりは、物語を書いている身としては夢のような内容で、そういう意味でも見ていて楽しんでました。

総集編が凝っていたのも印象的でしたねぇ。メテオラちゃんの解説、めっちゃおもしろかったw

あとメテオラちゃんかわええ。


▲ねんどろいども買ったったw

>>>『ねんどろいど メテオラ』レビュー。食いしん坊な姿が可愛すぎる…!!

3位 エロマンガ先生

マサムネたちが創作に向き合う姿は原作よりも伝わってくるものがありましたなぁ。

エルフの「やる気マックスファイヤー」は特にw

原作の進み具合を見るに、2期やれそうな気もするんだけど、そこはやっぱり円盤の売り上げやらなんやらなんですかねぇ。

2期やってほしい作品1位っすわ。

2位 けものフレンズ

第1話を見た当初は

カカオ

カカオ

ううむ……これは面白くなるんだろうか……

と不安だったんですけど、話数を重ねていくごとに物語の謎が気になり、キャラクターにも愛着が沸いたから不思議。

かばんちゃんがセルリアンに飲み込まれて終わったときは絶望しましたね…。

かばんちゃんは生きてて、僕も絶望から抜け出せたんですけど、それから随分立って最近、某K社によって絶望に叩き込まれるとは思いませんでしたわ…。

1位 ボールルームへようこそ

競技になっていて、フィギュアスケートのように点数を競っているのが個人的には意外でした。最初はもっとまったりしたの想像してたw

社交ダンス初心者の多々良がダンスに夢中になって、ときどき無謀なチャレンジをするところが熱い。

僕は社交ダンスのことは全然知らなかったんですけど、知らないほうが楽しめるかも。

それぞれのキャラも立っていて、笑えるシーンも数多い。

ダンスのシーンはキレイだなーと思うと同時に手に汗握らせてくれる熱さも秘めているから凄いです。

僕の中じゃあ文句なしの1位でした。

まとめ

決めるのに苦労しましたねぇ…。

実はほぼ同率10位みたいな感じで

  • 幼女戦記
  • すかすか
  • 冴えカノ♭

↑この3つの作品も候補にあったんですよ。
「TOP13」にすれば入れられたんですけど、えらく中途半端でやめました。

でもこの3つの作品もめっちゃおもろいので是非。冴えカノは続編なので、見たことない方は1期から見てくださいね~。

SPONSORED LINK

カテゴリー:
関連記事