※ネタバレ注意

カカオ
どうもお疲れ様、レム推しのカカオ(@kudoshin06s)です。
『Re:ゼロから始める異世界生活Ex』を読了したので感想をば。
あらすじ
親竜王国ルグニカで行われる『王選』、その最有力候補クルシュとその騎士フェリス。二人の生き方に大きな影響を与えた少年がいた。今綴られるクルシュとフェリス、二人の決意に至るもう一つのゼロから始める物語!
読了。クルシュ陣営に肩入れしそうなレベルでよかった!
長月 達平 の Re:ゼロから始める異世界生活 Ex 獅子王の見た夢<Re:ゼロから始める異世界生活 Ex> (MF文庫J) を Amazon でチェック! https://t.co/KOUprFHkdh
— カカオ (@kudoshin06s) 2016年9月27日

カカオ
以下はネタバレ盛りだくさんな読んだ人向きの内容なので、まだ読んでない人は撤退しよう!
僕が面白いと思ったところや気に入ったところをピックアップしていきます。
クルシュとフェリスの絆の強さを示した作品でした
クルシュがまだ幼い頃から始まるクルシュ陣営のお話。
丸っと一冊クルシュ陣営なのでどうなるのかと思ったんですけどね。
杞憂でした。
ルグニカ第四王子フーリエが本編で言うところのスバルのような主人公的ひっかき回しをかましてくれるので読んでて楽しい。
ただ、悲劇の主人公になってしまいましが…。
- フェリスは幼少期に酷い虐待を受けていたり
- フーリエは幼い頃にクルシュに一目惚れ
- クルシュはというと、ずっとフーリエの恋心に気付かずに剣を振るう
噛み合わなさそうな三人ですが、とても強い絆で結ばれていました。
フーリエが死の間際にクルシュに気持ちを伝えたシーンは感涙モノです。
映像にしたら、アニメ版リゼロ第18話級に感動させてくれそうですな。
さいっこうでした!
リゼロEXの良かったところ
特に良かったのは以下の5つです。
- フェリス、ユリウス、ラインハルトの最初の出会い
- 子供の頃のクルシュ可愛いw
- フェリスがなぜ剣も振れないほどに華奢なのかが分かった。
- ルグニカ以外の国も意識させてくれた。
- 王族を襲った病魔の謎が際立った。
こんなところです。
特によかったのはルグニカ以外の国を意識できたことです。
本筋だとどうしてもスバルが直面してることに意識がいきがちで、広い視野を読者に持たせるのが難しいんですよね。
王選候補者たちが一同に介したシーンは例外でしたけど。
あとは王族を襲った病魔。
本筋だとサクッと済ませてる話題ですけど、このスピンオフではそのときの模様がしっかりと描かれています。
一言で言うと不気味…。
原因不明なのはもちろん、王族だけがかかっているのが謎であり怪しい。
運命の一言で片づけるにはいささかムリがあると思うんです。
クルシュもフェリスもそこは疑問に思ってなかったんですよなぁ…。
やはり運命なのでしょうか。
月額760円(税抜)~「角川文庫・ラノベ読み放題」
- 『Re:ゼロから始める異世界生活33』感想。7章完結!だが波乱は続く…
- 『Re:ゼロから始める異世界生活 短編集8』感想
- 『Re:ゼロから始める異世界生活32』感想。今回のMVPはベアトリス!
- 『Re:ゼロから始める異世界生活31』感想。聖域編のアレが伏線に…!!
- 『Re:ゼロから始める異世界生活29』感想。ヨルナがめっちゃ良い人でした…
- 『Re:ゼロから始める異世界生活28』感想。Ex5巻も読んどいたほうがいいですな
- 『Re:ゼロから始める異世界生活Ex5』感想。プリシラが詳しく分かる一冊!
- 『Re:ゼロから始める異世界生活26』感想。ルイは良いもんなの?
- 『Re:ゼロから始める異世界生活25』感想。ラムとレムで1人の鬼なのです!
- 『Re:ゼロから始める異世界生活 短編集6』感想。レム難民は1話目読んで癒されよう!
- 『Re:ゼロから始める異世界生活23』感想。真の意味でゼロになった気がした。
- 『Re:ゼロから始める異世界生活22』感想。ユリウスがしっぺ返し食らってる感が…
- 『Re:ゼロから始める異世界生活 短編集5』感想。特にアナスタシアの話は読んどいたほうが良さそう。
- 『Re:ゼロから始める異世界生活21』感想。シャウラのキャラが意外過ぎて笑ったw
- 21巻より前の感想記事はこちら