
カカオ
どうもお疲れ様、もう学生じゃないカカオです。
もしアナタが学生で「Amazonのプライム会員になってみたい」と思って普通に登録しようとしてるなら待ってください。
Amazonにはプライム会員の学割版「Prime Student(プライムスチューデント)」がありますよ。
Prime Studentは通常会員よりも安く、無料期間も長く用意されています。
しかも特典内容は通常のプライム会員にはないものもあるんです。
というワケでこの記事では、Prime Studentがいかにお得かを紹介していきます。
目次
学生はPrime Studentで通常会員より安い年会費で済む!

Prime Studentとプライムの通常会員にかかる料金を比較してみましょう。
通常会員の料金
- 年会費5,900円(税込)
- 月払い毎月600円(税込)
Prime Studentの会費
- 年会費2,950円(税込)
- 月払いの毎月300円(税込)
Prime Student安すぎる…!
内容を考えると、通常のプライム会員の値段でも十分に安いんですけどね。
学生が羨ましいですなぁ。
Prime Studentの1番の魅力は、とにかくこの会費の安さにあります。

カカオ
この値段でプライムビデオやプライムミュージックが使えるとか価格破壊極まりないw
Prime Studentのサービス内容(プライム会員と共通)

プライムのサービス内容なんて知ってるし!
と思われるかもしれませんけど、プライムのサービスって数多いです。
意外と知らないのがあるかもしれませんよ?
以下に挙げていきます。
- プライムビデオ
- Amazon Music Prime
- Prime Reading
- Amazon Photos
- お急ぎ便
- Prime Try Before You Buy
- Twitch Prime
- タイムセールを30分早くチェックできる
こんな感じですね。知らないサービスありましたか?
念のために1つずつサクッと解説しときます。
プライムビデオ
対象になってる映画やドラマ、アニメなどを視聴できる。
僕はこれが無いと生きていけない体になってしまいました。
Amazon Music Prime
1億曲の音楽が聴き放題のサービス。
ただし一部の厳選プレイリストを除きシャッフル再生しかできませんし、DLやオフライン再生も不可。
オマケ程度の存在ですね。
Prime Reading
対象の本が読み放題のサービス。
感覚的にはKindleアンリミテッドの縮小版といったところです。
サービス初期の頃はショボかったんですけど、最近は結構良い感じ。

カカオ
雑誌も結構あって何気に僕の使用頻度上がってるんだよね。
Amazon Photos
無制限に写真を保存できるストレージが使えるサービスです。
- 容量無制限
- 画質を落とさずにアップできる
- スマホやタブレット、PCからアクセス可能
サービス内容が良いので僕はメインで使ってます。

カカオ
前は無料のGoogleフォト使ってたんだけど、Amazonに改悪されちゃったんで移行したんだよね…
お急ぎ便
プライムと言えばコレ。
Prime Try Before You Buy
対象の商品を自宅で試着できるサービス。
試着後に気に入った商品だけを購入でき、微妙だと思ったものは無料で返送できます。
試着できるのは配達完了の翌日から最長7日間で、1度に1点~4点の商品を試すことができるとのこと。
服をよく買う学生さんは要チェックのサービスですね!
詳しい利用方法は公式サイトをご覧ください。
Twitch Prime
Twitchというゲーム配信サービスの会員なら幸せになれる感じ。
無料のゲームやゲーム内コンテンツの配布などもありますので、ゲーマーなら要チェックです。
結構コアな内容で、ゲームをよくやる人でしかもTwitchを利用してないと意味不明かもしれません。

カカオ
僕はApexというゲームをやってるんですけど、Twitch Primeでスキンをもらったりしてるよ。
タイムセールを30分早くチェックできる
文字通り。
30分の間に決断できます。
通常のプライム会員との違い
Prime Studentと通常会員の違いは料金だけではありません。
以下に違いを挙げてみました。
- 無料体験期間が半年
- 本買うと最大10%ポイント還元
- PCソフトが安く買えるものがある
1つずつ解説していきます。
無料体験期間が半年
Prime Studentの無料体験期間は半年です。
信じられない程に長期!
参考までに、通常のプライム会員の無料体験は30日で終了…。

カカオ
学生に戻りてぇ…。
ただ無料体験中は「30日間の無料Twitchスポンサー登録は1チャンネルのみ」という制限はあります。
でもTwitchのスポンサー登録については分からないなら気にしなくていいです。逆に分かる人は読んだ通り。
本を買うと最大10%ポイント還元
読書家に嬉しい10%ポイント還元!
3冊以上の同時購入することで利用可能です。
ちなみに以前はコミックと雑誌は対象外だったんですが、現在はAmazon.co.jpが販売する全ての書籍が対象となっています。
利用方法は以下のページをご覧ください。

カカオ
コミックも範囲内なら漫画をまとめ買いするときにお得に使えるね!
PCソフトが安く買えるものがある
学生なら「アカデミック版」って名前で元々安く買えるPCソフトはあるんです。
ですがPrime Studentは会員限定割引の商品も用意しているとのこと!
Amazonでチェックできるんで、自分の欲しいソフトがあるか確認してみることをおすすめします。
Prime Studentのデメリット

唯一デメリットがあるとすれば、1度入るとやめたくなくなることですね。
僕は普通のプライム会員なんですけど、無料期間だけ試して解約する気でいました。
ところが気付いてみれば会員になってもう丸3年以上は経っちゃってます。
プライムビデオとプライムミュージックのある生活が当たり前になり過ぎて、解約する気になれない…。
おそらくPrime Studentに入会した学生さん、半年の無料期間を過ぎても普通に会員でいると思いますw
Prime Studentの登録について
対象
日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校または高等専門学校の学生が対象です。
高校生は対象外なので注意。
そして有効な学籍番号も必要になります。
支払い方法
- クレジットカード
- au WALLETプリペイドカード
- デビットカード
- 携帯決済
その他必要な条件
- Amazon.co.jpの会員であること
- Prime Student限定の特典やキャンペーンのメール受信に同意すること

カカオ
メールの受信は嫌かもしれないけど、めっちゃ安い料金なので我慢してくれ…
不明な点があれば公式サイトをご覧ください。
こんな学生におすすめ
- 紙の本をお得に買いたい
- 半年間の無料期間を使いたい
- とにかくプライムのサービスを安く使いたい
やはりPrime Studentは安さが強みですな。
何より無料期間が半年という長さが凄い。
ネットには色々な会員系のサービスがありますけど、これだけ充実した内容で無料期間が半年って僕は見たことがないですね。強すぎます…。

カカオ
半年タダでアマプラが視聴できるとか天国かよ…。
紙の本が3冊以上の同時購入で最大10%ポイント還元も良いですね。電子書籍のセールはよくありますけど、紙の本って中古でもないと安くなりませんから。
学生のうちにしかここまで安く利用できないので、大いにPrime Studentを利用しちゃいましょう。
【まとめ】やはり半年の無料体験期間がお得過ぎて最強
学生でAmazonよく使うなら入るっきゃないってレベルです。即日配達も無料になりますしね。
何より半年という長期に渡って無料で利用できるのが最強。
Prime Studentが気になった方は公式サイトをチェックしてみてください。きっとワクワクしますよ~!