※ネタバレ注意

カカオ
どうもお疲れ様、レム推しのカカオ(@kudoshin06s)です。
『Re:ゼロから始める異世界生活8』を読了したので感想をば。
あらすじ
強敵『白鯨』との激戦を乗り越えて、再びメイザース領へ舞い戻るスバルはついに宿敵、大罪司教ペテルギウス・ロマネコンティ率いる魔女教徒と激突する。
読了。原作だとラムがヴィルヘルム相手にそこそこ善戦してるのね。
長月 達平 の Re:ゼロから始める異世界生活 8<Re:ゼロから始める異世界生活> (MF文庫J) を Amazon でチェック! https://t.co/pSYB2lfcE3
— カカオ (@kudoshin06s) 2016年9月30日
白鯨討伐後からスバルがペテルギウスに乗っ取られやられるとこまでです。
表紙にフェルトとラインハルトがデデンといますけど本編には登場しませんw

カカオ
以下はネタバレ盛りだくさんな読んだ人向きの内容なので、まだ読んでない人は撤退しよう!
僕が面白いと思ったところや気に入ったところをピックアップしていきます。
新鮮な気持ちで読めた。
これまで読んだ1巻~7巻は何かしらアニメにはなかった意味深な伏線が散見されたんですけど、8巻にはそこまで強烈に残る伏線はなかったです。たぶん。
けれど戦闘描写がかなり違っていて、アニメを見ている僕でも新鮮な気持ちで読めました。
ざっと上げてみると、
- 森の中の魔女教徒討伐の様子がアニメとはかなり違う
- ラムがヴィルヘルム相手に善戦。さらにリカードまで加わり、とどめにユリウスが加わってようやく止まる
- エミリアと指先の戦闘の模様がアニメとはかなり違う
- スバルが指先を魔獣けしけかて倒すに至るまでが以下略
てな具合です。
パッと思いついたのだけ挙げてるんで、ほかにもあるかと。
やはり映像化するとなると色々な部分をカットしたり変更せねばならんのだなぁと痛感しましたね。
印象に残ったのはスバルが魔獣けしかけるとこ。
アニメと違ってパトラッシュとの連携が描かれて迫力がスゴかったですな!
パトラッシュが指先に突撃するところは最高。
そこんとこ映像でもっと見たかったなぁ。
月額760円(税抜)~「角川文庫・ラノベ読み放題」
- 『Re:ゼロから始める異世界生活33』感想。7章完結!だが波乱は続く…
- 『Re:ゼロから始める異世界生活 短編集8』感想
- 『Re:ゼロから始める異世界生活32』感想。今回のMVPはベアトリス!
- 『Re:ゼロから始める異世界生活31』感想。聖域編のアレが伏線に…!!
- 『Re:ゼロから始める異世界生活30』感想。レムは自分の才能に気付いてなかっただけ説
- 『Re:ゼロから始める異世界生活29』感想。ヨルナがめっちゃ良い人でした…
- 『Re:ゼロから始める異世界生活28』感想。Ex5巻も読んどいたほうがいいですな
- 『Re:ゼロから始める異世界生活Ex5』感想。プリシラが詳しく分かる一冊!
- 『Re:ゼロから始める異世界生活26』感想。ルイは良いもんなの?
- 『Re:ゼロから始める異世界生活25』感想。ラムとレムで1人の鬼なのです!
- 『Re:ゼロから始める異世界生活 短編集6』感想。レム難民は1話目読んで癒されよう!
- 『Re:ゼロから始める異世界生活23』感想。真の意味でゼロになった気がした。
- 『Re:ゼロから始める異世界生活22』感想。ユリウスがしっぺ返し食らってる感が…
- 『Re:ゼロから始める異世界生活 短編集5』感想。特にアナスタシアの話は読んどいたほうが良さそう。
- 『Re:ゼロから始める異世界生活21』感想。シャウラのキャラが意外過ぎて笑ったw
- 21巻より前の感想記事はこちら