※ネタバレ注意

カカオ
どうもお疲れ様、レム推しのカカオ(@kudoshin06s)です。
『Re:ゼロから始める異世界生活 短編集2』を読了したので感想をば。
あらすじ
これはナツキ・スバルが、彼女たちと過ごした平穏な日々の物語。WEB未掲載の短編集第二弾! 『死に戻り』のない優しい時間、これがナツキ・スバルの望んだ楽しい異世界生活!

カカオ
以下はネタバレ盛りだくさんな読んだ人向きの内容なので、まだ読んでない人は撤退しよう!
僕が面白いと思ったところや気に入ったところをピックアップしていきます。
『Re:ゼロから始める異世界生活 短編集2』感想
短編集なので各エピソードごとに感想をつづっていきます。
『E・M・Tにラブソングを』
エミリアがとてつもなく音痴だったことが発覚し、スバルたちが音痴克服のために奮闘する。
とにかく笑ったw
『ラム・イズ・オーダー』
ラムが大切にしている茶葉を勝手に使ってしまったスバルが怒られて、ラムといっしょに茶葉の材料を探しに行く。
ラム・スバル・パックという意外な組み合わせが楽しめてよかった。
『オペレーション・KOKKURI』
みんなでコックリさんをするお話。
スバル・パック・ベア子の争いに笑ったw
『司書ベアトリスの不本意な約束』
一言で言うとベア子が鬼ごっこします。。
ほかのエピソード同様に笑えたんですけど、僕はそれよりもスバルがこれまで見せなかった地球に置いてきた家族にちらりと思いを馳せたところが印象的でした。
その思いが発端になってますしね。
『冷たいのがお好き』
みんなで雪祭りをするエピソード。
レムとラムが作った雪の像がスゴかったw
そしてスバルが日本から持ってきたコンポタがここで使われるとはw
『アルコール・パニック』
タイトルの通りですw
酔っぱらったレムとエミリアが超絶可愛い。
興味深かったのが終盤のベア子。
ここでもベア子のオカンの話題がちらりと出ましたなぁ。
まとめ
以上です。
全体的にベア子推しな感じだったような気がします。次いでラムやパックですかね。
まぁレムは本編でこれでもかってぐらい活躍しましたしねw
ただ、レムが実は夜な夜なスバルの寝顔を見に来ているんだか覗いているんだかしていることが分かって笑ったw
ほのぼのしたリゼロが読みたい方は、短編集をどうぞ。
短編集の1も2も両方平和ですよ。
月額760円(税抜)~「角川文庫・ラノベ読み放題」
- 『Re:ゼロから始める異世界生活33』感想。7章完結!だが波乱は続く…
- 『Re:ゼロから始める異世界生活 短編集8』感想
- 『Re:ゼロから始める異世界生活32』感想。今回のMVPはベアトリス!
- 『Re:ゼロから始める異世界生活31』感想。聖域編のアレが伏線に…!!
- 『Re:ゼロから始める異世界生活30』感想。レムは自分の才能に気付いてなかっただけ説
- 『Re:ゼロから始める異世界生活29』感想。ヨルナがめっちゃ良い人でした…
- 『Re:ゼロから始める異世界生活28』感想。Ex5巻も読んどいたほうがいいですな
- 『Re:ゼロから始める異世界生活Ex5』感想。プリシラが詳しく分かる一冊!
- 『Re:ゼロから始める異世界生活26』感想。ルイは良いもんなの?
- 『Re:ゼロから始める異世界生活25』感想。ラムとレムで1人の鬼なのです!
- 『Re:ゼロから始める異世界生活 短編集6』感想。レム難民は1話目読んで癒されよう!
- 『Re:ゼロから始める異世界生活23』感想。真の意味でゼロになった気がした。
- 『Re:ゼロから始める異世界生活22』感想。ユリウスがしっぺ返し食らってる感が…
- 『Re:ゼロから始める異世界生活 短編集5』感想。特にアナスタシアの話は読んどいたほうが良さそう。
- 『Re:ゼロから始める異世界生活21』感想。シャウラのキャラが意外過ぎて笑ったw
- 21巻より前の感想記事はこちら