初めておうち作ってみたけど、ここには絶対住みたくないw第15回カカオのフォールアウト4生活。

2 min

どうも。
後追いゲーマーのカカオ(@kudoshin06s)です。

最近ハードオフ行ったんですけど、Wiiが3000円ちょいで販売されていて心動きそうになりました。

積みゲーはまだまだたくさんあるんで自重したけど。

フォールアウト4もまだまだやりたいコトあるしねっ。今回は初めての家作りだよっ。

前回の模様は「ミニッツメン対B.O.Sがサンクチュアリにて勃発!第14回カカオのフォールアウト4生活。」という記事にありますので読んでない方はどうぞっ。

家を作るのは初めて。

居住地にデスクローが襲撃しに来た…!!第11回カカオのフォールアウト4生活。」という記事で、町の構造を見直そうなんて書いたんですけど、構造見直す以前に

カカオ

カカオ

そーいや家って作ったコトないなぁ。

って気付きました。
フォールアウト4の目玉、なのかは分かりませんけど面白い要素の1つが町作りであるのは確か。

よしっ。
僕も乗るぜ、このビッグウェーブにっ!

というワケでスターライト・ドライブインに家を作ってみた結果が以下の画像です。


マイクラで初めて家を作ったときを思い出したわ。いわゆる豆腐ですw

建物を作ろうと思うと四角にしちゃうんですよねぇ。まぁ最初だしコレでいいや。


ちなみに内部はこんな感じ。

キャンプ的な楽しさを演出してみました(嘘)

電気付けると印象がだいぶ変わる件

なんか暗かったんで、


電気をつけてみました。

つけてみました、とか軽く書いちゃってますけど、付け方がイマイチ分からなくて試行錯誤してましたわ。さっさと攻略サイトでも見たほうが早かったかも。

ネタバレに遭遇するの恐れてなかなか見れてないけど。


部屋の中に電球つけてみたらえらい明るくなったんで驚いた。

漂っていた悲壮感も随分と薄れたのでは(ポジティブシンキング)

防御ってタレット以外でも上げられるのね。

僕はずっと居住地の防御ってタレットでしか上げられないのかと思ってたんですけど、


こんなふうに見張りを置いて防御を上げるコトもできるんですな。まぁタレットも置いたけど。

ちなみにココは屋根の上です。やっぱ上から撃つほうが有利でしょ。たぶん。


別角度から。
どの方角から襲撃されても大丈夫なようにはしておきました。

ただコイツらの装備がショボいんで安心感はあまりない。武器余りまくってるから持ってくりゃよかったなぁ。

次は高い建物を作りたい。

今回は絶対住みたくない家って感じの黒歴史建造物をクラフトしてしまいましたけど、次はもうちょいまともな建物建てたいですなぁ。

今考えているのはとにかく高い建物です。


▲こんな感じの景色を眺めてみたいんですよねぇ。この画像がいったいどこなのか覚えてないけど。

まぁさすがに高すぎるきらいはあるんで、最初は3階建てくらいから始めるかな。

>>>フォールアウト4のプレイ日記一覧

SPONSORED LINK

【2023年5月5日まで】3か月無料キャンペーン!

新規入会の方限定でAmazon Music Unlimited最初の3か月無料で利用できるキャンペーンが開催中です。

通常だと1か月無料なのでこれは大変お得ですが、申し込み期間は2023年5月5日までとのこと。

まだAmazon Music Unlimitedを利用したことのない方はぜひ!

カカオ

カカオ

ちなみに僕は新規じゃないけど3か月無料を利用できました。

解約してからしばらく経ってるとキャンペーンに参加できるのかもしれません。

新規じゃない人もチェックしてみよう!

スマホから見た登録画面

↑僕の場合、登録時にこの画面が出てキャンペーンは利用できました。

※3か月を過ぎると月額1080円(プライム会員は880円)が自動課金されます。長期の利用を考えていない方は早めの解約をお忘れなく。

公式サイトAmazon Music Unlimited

カテゴリー:
関連記事