どうもお疲れ様、カカオ(@kudoshin06s)です。
今回は…

『30MM EXM-A9s スピナティオ(戦国仕様)』を組んだのでレビューしていきますっ1
目次
【レビュー】30MM EXM-A9sスピナティオ(戦国仕様)
ランナー構成

↑素体部分のランナーです。
スピナティオは新構造のフレームとのことで、アルトやポルタノヴァとは若干内部構造の形状が異なります。

↑これは外装と武装のランナーです。
戦国仕様というだけあって、武装は太刀だしアーマーも甲冑っぽい感じ。
素体の状態

素体だけ組んだ状態がこちら。全体的に細身ですな。
アーマーを付けてないと個性が良い意味で消えますね。

後ろから見ると、拡張性の高さが窺えますね。
特に太ももの後ろの穴は、これまでの機体にはたしか無かったと思います。
- 何を盛るか
- 太もも自体を全く別の形で使うか
- あえてそのままにして細身を活かすか
可動域

可動域はこんな感じです。
30MMはどの機体も良好な可動範囲なんですけど、スピナティオは細身なだけあって他の機体よりも心なしか動かしやすい。

めっちゃ動きます。
まぁこんなポージングしないとは思いますがw

アーマーと武装を装備

アーマーを装着すると一気に印象が変わりますね。
細身な感じは相変わらずですが、密度とシャープ感が増して個性も強い。

アーマーを付けても拡張性は普通にガッツリありますね。

アンテナは対象年齢が低いだけあって少し丸まったお馴染みの仕様です。
太刀と銃を納めてるジョイントは便利。銃は割とどうにでもなりますが、太刀は下手に穴とか空けて欲しくなかったんでありがたい。
組立てる時の注意点
新構造とはいえ何度も組んだ30MMだし楽勝……かと思いきや、盛大にミスりましたw

↑これは「アーマーなしの肩」

↑これは「アーマーあり」の肩です。
肩アーマーを取り付ける場合は「アーマーあり」の肩を使います。
え?
僕?
アーマーなしの肩に無理やりブチはめましたが?www

まぁ、こうなりますよね…。ロクに説明書見ないで組んだ僕が悪いですなぁ。
これから組む方は気を付けてください…。
武装させてポージング
気を取り直してポージングしていきましょう。
肩は完全に割れたワケじゃないので今のところは大丈夫です(今のところは…)

右手は銃を握るための角度のついたハンドパーツに交換してあります。
左手は銃を支えるために平手に交換。
はい、スピナティオはハンドパーツが充実してます。これはポイント高いですねぇ。

個人的にスゲェ推しのポージングですw
太刀を納めるジョイントがあるからこそできるポーズッ!

地味なんですけど、太刀に添えるように配置した平手も重要。これが握り手だったらたぶん変だと思われ。

このポージングも太刀ならでは。そしてやはり平手がポイント。

「叩き斬るっ!」
スピナティオで組み換えカスタマイズしてみた
「これ以上いじる気になれない」とか書いておいてなんですが、いじりました。
いやほら、30MMってカスタマイズしてなんぼの所ありますからね(ノーマル状態で好きに塗装するのも面白いゾ)

そしてカスタムした結果がこちら。
顔と腕に装備したオプションパーツセット4は、スピナティオと同時発売したものです。
本当はさらに足軽のヘッドパーツを付けられたりもするんですが、付けないほうが好みでした。

スピナティオ以外のパーツは以下の通り。
- オプションパーツセット4(戦国アーマーセット)
- オプションパーツセット1(腕に付けた武装)
- ポルタノヴァ用オプションウェポン1(二刀のナイフ)
- 特殊部隊用オプションアーマー[ポルタノヴァ用/ライトブルー] (左肩)

「ヒャッハー!!」
なんて具合に叫びながら敵陣に突っ込んでいくスタイルを目指しましたw

「地球連合もバイロンもブチ抜くぜっ!」

「どいつもこいつも斬り刻むっ!!」
スピナティオの良い所・微妙なところ
▼微妙なところ
外装の個性が強いから好みが分かれそう
▼良いところ
- ハンドパーツが充実してる
- 簡単に組める
- よく動いて遊びやすい
- 太もも裏の3mm穴
こんな感じ。
僕は戦国仕様好きなんですけど、ロボにしては特殊な形は否めません。
「普通のメカっぽくして欲しいなー」と思っている方には微妙かも。「戦国仕様」となってるので今後別の仕様のスピナティオが出てくれると嬉しいですね。

良い所は逆にたくさんありました。
組みやすさや遊びやすさはアルトやポルタも同様でしたが、スピナティオはそれを少し超えたかなと。
単純に細身だからというのもあるかもですがw
あと太もも裏の3mm穴とハンドパーツの充実度はポイント高い!
30MMユーザーさん達から色々なアイデアが出てきそうで楽しみっ!
スピナティオのレビュー|まとめ

この記事では、『30MM EXM-A9s スピナティオ(戦国仕様)』のレビューを書いてきました。
ユーザーさん達の間で戦国スタイルにカスタムする遊びが行われていたんで、それがバンダイさんに伝わったと思わずにはいられない機体でした。
控え目に言っても胸熱ですっ!
まぁ僕がカスタムした姿は戦国から離れちゃいましたがw
個人的には素体のほうが好みなので、そこからカスタムしたかったんですよねぇ。
▼合わせて読みたい記事