『HGUCバンシィ・ノルン デストロイモード』完成しました。とにかくシールドがデカイ。

2 min

どうもお疲れ様です。
カカオ(@kudoshin06s)です。

去年作り始めてなぜか放置していたHGUCバンシィ・ノルンをようやっと完成させました。

なんで放置させていたのかは自分でもよく分かりませんw

素組みに水転写デカール+部分塗装でカッコ良くなる!


まずは立ち姿から。

素組みに別売りの水転写デカールを貼っただけです。


バンシィは水転写デカールを貼る練習もかねて作っていました。

とにかく水転写デカールを貼るのだ、貼るのだ、とw

金色部分はスプレーで部分塗装した。


金色の部分(クリアパーツ以外)は缶スプレーで塗装しました。

ちなみに後ろの羽っぽい部分は設定だと表側は全部金色なんですけど、それをやってしまうとちょっと派手すぎだなぁと思ったのでこんな感じに。

このバンシィを作った当時はエアブラシを持ってなかったんで缶スプレーにしましたけど、今ならエアブラシで塗装する……かも。

エアブラシについては以下の記事で使ってみた模様を書いてますんで、興味のある方はどうぞっ。

でも缶スプレーも未だに選択肢に入りますね。

用意と片付けがめっちゃ楽なんで。


後姿。
コウモリみたい。

リボルビング・ランチャー


リボルビング・ランチャーを装備。


まぁ設定どおりなら塗り分けるところなんでしょうけど、僕はこれで満足でっす。

ちなみに武器の塗り分けは以下の記事で練習した模様があります。興味のある方はどうぞっ。


1号機もですけど、コイツも鬼のような破壊力なんでしょうな…。

シールドがデカい!


お次はシールド。
デカイッ!


バンシィがすっぽりと隠れてしまいますw


シールドを装備した状態でビーム・マグナムを構えてみた。

ううむ、盾が大きすぎて後ろの羽にちょいちょい当たる(苦笑)

全塗装する人は注意したほうがいいですな。

ちなみにこの盾、説明書を読んでみると「アームド・アーマーDE(シールド/メガ・キャノン)」となっています。

メガ・キャノンを内臓していて狙い撃てるんだとか。

ビームサーベル、みたいな。


HGUCバンシィ・ノルンにはビームサーベルの刃は付いてないんですけど、それっぽいのが付いています。

上の画像みたいにリボルビング・ランチャーにくっ付けるんです。

…UC本編見たはずなのにこの装備で戦ってたシーンを思い出せない(苦笑)


長いw

ビームサーベルってライフルが使えなくなったときのためにある武装っていうのがよくあるポジションだと思うんですよね。

なので、その二つを合体させたかのようなこの武器はオモシロイけど使えるのかちと疑問w

まとめ


テレビで放送されてたUCを見て

カカオ

カカオ

やべぇバンシィかっけぇ!

と思いすぐに買った割に、こんなに時間が経ってしまったのは何ゆえかw

調べてみたら去年の8月にはすでに作業してました(苦笑

なにはともあれ完成してよかったです。

一部の金色の成型色がショボいんで、そこだけはスプレーなどで金色に塗ってやるとイイかと。

あとビームサーベルの刃が欲しければ、適当なMSから持ってくるか、あるいはバンシィ・ノルンのユニコーンモードに付属の物を付けるっきゃなさそうです。

僕はどっちもしませんでしたけどw

今回使ったキット、アイテム

HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ・ノルン デストロイモード

1/144 RB01コーションデカール カラーホワイト

SPONSORED LINK

【2023年5月5日まで】3か月無料キャンペーン!

新規入会の方限定でAmazon Music Unlimited最初の3か月無料で利用できるキャンペーンが開催中です。

通常だと1か月無料なのでこれは大変お得ですが、申し込み期間は2023年5月5日までとのこと。

まだAmazon Music Unlimitedを利用したことのない方はぜひ!

カカオ

カカオ

ちなみに僕は新規じゃないけど3か月無料を利用できました。

解約してからしばらく経ってるとキャンペーンに参加できるのかもしれません。

新規じゃない人もチェックしてみよう!

スマホから見た登録画面

↑僕の場合、登録時にこの画面が出てキャンペーンは利用できました。

※3か月を過ぎると月額1080円(プライム会員は880円)が自動課金されます。長期の利用を考えていない方は早めの解約をお忘れなく。

公式サイトAmazon Music Unlimited

カテゴリー:
関連記事