※ネタバレ注意
どうもお疲れ様、カカオです。
『ゲーマーズ!3』を読了したので感想をば。
簡単な解説
読了。何度吹いたか分からないぐらいおもしろかったw
— カカオ (@kudoshin06s) August 31, 2017
千秋の考えるゲーム企画がヤバイ。
ゲーマーズ!3 星ノ守千秋と初恋ニューゲーム をAmazon でチェック! https://t.co/A7NjhrLUUi @さんから
とにかく笑いましたねぇ。
雨野と天道さんのデートはアニメとは違った展開を見せて笑いましたし、千秋のゲーム企画は爆笑必至の内容でした(この記事を書いている段階でアニメは第7話まで放送されています)。
アニメを見た人でも楽しめるコト間違いなしの1冊ですぜい。
以下はネタバレ盛りだくさんな内容なので、まだ読んでない人は撤退しよう!
ゲーマーズ3巻を語る上で大切な5つのポイント
3巻は4つのポイントがあると思いました。
- 雨野と天道さんのデート
- 千秋の妹登場
- 祐と亜玖璃が互いの誤解を解いた?
- 千秋、雨野の正体に気付く
雨野と天道さんのデート
デートに至るまでも色々とアニメとは違って細かく描かれていたんですけど、やはり印象的なのはデートでしたねぇ。
アニメだと千秋が途中参加しますけど、原作の場合は登場こそしますけど一緒にゲームはやりません。
また、バッティングセンターで雨野がダメダメ天道さんは絶好調、なんていう描写もありました。
デートのボリュームが違うw
アニメよりボリュームが違いましたねぇ。原作は山盛り。
まぁアニメは尺の都合上、バッサリいくしかないんですよねぇ…。
途中、小学生の兄弟と半ば知り合いになり、ラストのマリカーみたいなゲームではその小学生と雨野が勝負します。
その兄妹が雨野をこれでもかってぐらいバカにしまくってるんですけど、それでも雨野が楽しく遊ぼうとしている姿はよかったなぁ。うん。
なお、レースゲーム後の展開はアニメと同様です。ボンッw
もしアニメが気に入ったなら、是非とも原作3巻を読んで欲しいですな。うん。
千秋の妹、星ノ森心春
舞台が急に雨野が通う学校から別の学校、私立碧陽学園に移って驚きました。
ただもっと驚いたのが、この碧陽学園って『生徒会の一存』の舞台なんですな。というか同じ作者さんなんですな。
…今更でスイマセン。
生徒会の一存はタイトルは知っててアニメも少し見たかなーぐらいなんですよね(苦笑)
設定が残念な妹w
碧陽学園に通うのが千秋の妹で星ノ森心春。3巻の表紙になってる子です。生徒会長にしてエロゲーマーという残念な設定でしたw
心春が立ち寄ったゲームショップで雨野と三角くんと遭遇し、ギャルゲーについて語る雨野に感動するという超展開w
心春が今後、雨野と再び関わるのかどうかは分かりません。
姉の千秋を通じてもしかすると…と期待しておきましょう。
ようやく祐と亜玖璃の誤解が解けた…かな?
千秋の家で行われた残念極まりない人生ゲームは散々な内容でしたけど、ようやっと祐と亜玖璃の互いの誤解が解けたようですな。たぶん。
いや、ゲーマーズってすれ違いだらけなんで、ちょっとの言動が命取りになるんですよねw
何せまだ続刊はかなりありますからねぇ。何が起きるか分かりませんよ~。
千秋、雨野の正体に気付く。
こちらもようやく、千秋が雨野の正体に気付きました。
いつもフリーゲームをプレイしてくれて、ソシャゲではいつも一緒にプレイしてくれている人物…それが雨野だった、と。
いや正直言ってこれまでもいつ気付いてもおかしくない状況でしたけどw
なお雨野は気付いていない…。
ただ千秋は気付いたけど雨野は気付いてないんですよね。
なんだかんだで鈍感系主人公まっしぐらですなぁ雨野。
この状況に気付いているのは千秋と祐のみ。
ただ祐がどうこうできる状況じゃないので、現状は千秋が雨野と天道さんの付き合いを眺めているという切ない状況…。
千秋が弾かれている構図が見えて切ない…。
千秋の場合、仮に雨野ではなく祐に気持ちが向いたとしても、祐には亜玖璃がいるワケですからね。せ、切ない…。
男の人数が明らかに足りないぞゲーマーズw
三角くんは謎設定すぎて参加人数に数えるのは何か違う気がしますしね(苦笑)
4巻はどうなるのか…。
千秋もイイ子なんで、どうにか幸せになる方向へ動いてくれると嬉しいところですな。うん。
▼他の巻の感想
▼合わせて読みたい記事