『シュタインズ・ゲート ゼロ』第1話~2話感想。画面の中のクリスティーナを見る辛み…。

2 min

※ネタバレ注意

どうも、カカオ(@kudoshin06s)です。
『シュタインズ・ゲート ゼロ』第1話を見たので感想をば。

あらすじ

シュタゲ1期の第23話で、岡部が世界線シュタインズゲートを目指さずに塞ぎ込んでしまい、そのままβ世界線に残って8ヶ月が経ったマジか。

岡部はラボから離れ気味になり、大学でややリア充気味な生活を送っていた嘘だろ?

ダルは鈴羽の母で未来の妻と出会っていて交流有り分かってたけど嬉しい。

そんなある日、岡部は学会だかなんだか(←よく分かってない人)に出席し、見た目は子供中身は大人でしかも頭がいい比屋定真帆と出会い、人工知能となったクリスティーナを紹介されることとなる。アマデウスっていうらしい。

ってな感じです。
部分的にフワッとした理解ですんません。

まぁ今の岡部が塞ぎ込んでて、僕らが知ってるクリスティーナは人工知能になって画面の中にいるって理解してればオーケーかと。

岡部は欠いているものの皆元気っぽい

岡部が未来ガジェット研究所にほとんど行ってないという寂しい現実が…これがβ世界線か…。

とは言えまゆりやダル、るか、フェイリスはもちろん健在で元気そう。まゆりがちょっと寂しそうだけど。

あと登場してないけどミスターブラウンの娘さんも元気……じゃないかな。公式サイトのキャラ紹介んとこには載ってたし。

ミスターブラウンは載ってないけどw

あと未来から来た鈴羽もそのまんまいます。田村ゆかりさんが未来のお母さんと一人二役やっていて超最高(こなみ

アマデウスのクリスティーナの記憶は岡部と出会う前…

死んでしまった人間が画面の中ってのも辛いんですけど、アマデウスクリスティーナの記憶が岡部と出会う前なんすよね。

クリスティーナにしてみたら初対面なんだけど、その初対面っぷりが岡部のメンタルを削りにかかる…。辛いな…。

第2話終盤では、クリスティーナが岡部のスマホに普通に連絡してくるようになっていて、これから二人の絆が強くなっていったりするのかな。

ゲーム未プレイな上に岡部が塞ぎ込んでるせいで全く先が見えん。

まとめ

新キャラの真帆かわいくないすか?

▼次の話▼
『シュタインズ・ゲート ゼロ』第3話感想。牧瀬紅莉栖はもういない…。

SPONSORED LINK

【2023年5月5日まで】3か月無料キャンペーン!

新規入会の方限定でAmazon Music Unlimited最初の3か月無料で利用できるキャンペーンが開催中です。

通常だと1か月無料なのでこれは大変お得ですが、申し込み期間は2023年5月5日までとのこと。

まだAmazon Music Unlimitedを利用したことのない方はぜひ!

カカオ

カカオ

ちなみに僕は新規じゃないけど3か月無料を利用できました。

解約してからしばらく経ってるとキャンペーンに参加できるのかもしれません。

新規じゃない人もチェックしてみよう!

スマホから見た登録画面

↑僕の場合、登録時にこの画面が出てキャンペーンは利用できました。

※3か月を過ぎると月額1080円(プライム会員は880円)が自動課金されます。長期の利用を考えていない方は早めの解約をお忘れなく。

公式サイトAmazon Music Unlimited

カテゴリー:
関連記事