
先日、グリムゲルデを完成させたので次は何を作ろうかなーと積みやジャンクを漁っていたところ……
今作ってるグリムゲルデがもうすぐ完成なので次は……と思って積みを探す前に組んだままだったこの子が目に入ったのでどうにかしよう。#ガンプラ pic.twitter.com/Usmk8jWmYh
— カカオ (@kudoshin06s) July 28, 2018
ジャンクの中からHGビルドストライクを発見したので改造・改修することにしましたっ!
それにしても……ジャンクのとこに放り込まれていただけあって、バックパックがないぜ…。
HGビルドストライクの不採用だった改造プラン
ジャンクとはいえAGE-1は雑誌の付録に付いた武器とか装備しててレア度は高い!

……と、思ったんだけど、どれもしっくりこなくて不採用でした。。。
さらに…
僕的にはちょっと微妙かなーと。
今後の改造の進め方次第ではワンチャンあるかもだけど。
使いたいなーと思ったんですけど、いかんせんデカい。バランスの悪さから不採用にしました。
HGビルドストライクの改造プラン(確定)
以下は確定した改造プランの模様です。
ベタだけど、ダークマターブースターでカスタムしようかなーと考えてみたり。まだ分かんないけど。
ストライク系っていろんなバックパックをお気軽に使える、みたいなイメージあるんで、それに乗っからない手はないと思うのよね。うん。#ガンプラ pic.twitter.com/tpmk8DzjLh
— カカオ (@kudoshin06s) July 29, 2018
ダークマターブースター装着!一気に迫力増したなー。お手軽にGNドライブ付けられるっていいなw
まだこれで決定ってワケではないけどかなり気に入ってる。武器はテキトーなの持たせてるだけっす。#ガンプラ pic.twitter.com/epUfvCKlyb
— カカオ (@kudoshin06s) August 1, 2018
ビルドストライクの進捗。ダークマターブースターの迫力がスゴくて下半身が寂しいなと思ったんで、脚をジャンクでボリュームアップしたり足をSDシナンジュと交換したりした。
今日は足を加工してしっかり付けられるようにするぞっ。#ガンプラ pic.twitter.com/LT7utbB4fF
— カカオ (@kudoshin06s) August 4, 2018
なんか、お手軽な方向に流れたw
でもダークマターブースターのカッコ良さはお手軽さを超えた何かがある(気がする)
ここからさらにスジ彫りをちょいちょいと加えて、塗装して完成させようと考えてます。
塗装プランはまだ未定だけど…。
HGビルドストライクのココが良い!
- ストライクより少しだけ派手
- 武装が多め
- ストライクベースなので改造しやすい
何気に付属の武装が多めでしかもカッコイイんですよね(バックパック無くしちゃったけどw)
僕は改造せずにオリジナルの塗り分けで個性を出していこうかなと考えてたり。
あとストライクはバックパックの交換がしやすいんで

と思ったw
まとめ
お手軽な改造に流れたとはいえ、元々カッコイイMSなんで、たぶん良い感じになると思われ。
最近のガンプラって本当にスゲェなと関心するばかりです。
ビルドストライクって他にもギャラクシーコスモスとかプラフスキーウイング、RGとMGまで揃ってるんですよ。
自分の好みに合わせてスケールから選ぶって最高ですな。うん。
【追記】ビルドストライク完成しました!
こんな感じになりました!
CHECK!HGビルドストライク改め『アクアストライク』完成しました!
カカオ(@kudoshin06s)です。