第4回カカオのマイクラ建築生活。庭付きの家を作ってみた!

2 min
カカオ

カカオ

どうもお疲れ様です。
マイクラ大好きカカオ(@kudoshin06s)です。

マイクラ1級建築士たちの建造物に羨望の眼差しを送る毎日ですわ…。

調べれば調べるほどマイクラの建築は奥が深い。

で、今回はというと、庭付きの家を作ってみました!

>>>カカオのマイクラ建築一覧

気が付いたらめっちゃ富裕層みたいな家がでけた


玄関先。

建築生活を始めて3つ目の建築物にして、ようやく「我が家!」って呼びたくなる家がでけた。

生垣

上から見るとこんな感じ。

生垣でぐるっと囲った。

建築物に緑を入れるのがマイブームです。

庭を造ったのは完全に成り行きですねぇ。

池を家の敷地に含めたいなーと途中で思ったのがキッカケ。

結果的には庭造りも経験できてよかった。まだまだ要研究だけど。

こういうとこでバーベキューとかしたいよね!

よく考えたら家の庭にこんな公園ばりのスペースがあるってめっちゃ富裕層やんけ。

実は内装のほうが難しい

リビング


1階リビング。

実は家の外装よりも内装のほうが僕は難しいと思うんですよね。

ブロックで家具っぽい表現したり装飾したりすんのって、家の形作るよか難易度高くないすか?

キッチン


キッチン。
対面式?ってのを再現してみた。


キッチン内装。
それっぽく再現しとります。

もっとバリエーションが欲しいところですなぁ。

2階


2階の廊下。

今回何気に苦戦したのが照明だったり。

「いや松明使えば一発やんwww」

って思われるだろうけど、家の中に松明は使いたくなかったんですよ。

普通の家のつもりで作ってたんで。

だって自分ちの壁に松明なんて付いてないっしょ?w

というワケで今回使いまくったのがエンドロッド

蛍光灯っぽく見えるんで最高ですな!

個人的には壁に埋め込んで使うのが気に入ってる。うん。


2階の部屋。

ここは4人部屋っすね。

廊下を作ったんで1部屋辺りの面積が狭くなってしまったのは失策だったかも。

屋根裏部屋


ここは屋根裏部屋。

実は屋根裏の内装が1番気に入ってる。

カカオ

カカオ

サバイバルだったら絶対にチェスト置きまくって物置にしてたに違いないw

夜の景色が良いんです。


家の中が明かりが漏れてる感じが好き。

クリエイティブモードでしかもピースフルにしたんで、湧き潰しを気にすることないのが最高っすね。

外灯の数をほどほどにできる。

サバイバルだと松明だらけにしてるところっすよw


外から家の中の暮らしぶりを眺めるのも楽しい。

まとめ

まだ全体的に装飾が足りない感はあるんですけど、最初に比べるとスムーズに家を建てられました。

既に次の建築物は作り始めてるので、出来上がり次第アップします!

>>>過去のマイクラ関連記事

SPONSORED LINK

【2023年5月5日まで】3か月無料キャンペーン!

新規入会の方限定でAmazon Music Unlimited最初の3か月無料で利用できるキャンペーンが開催中です。

通常だと1か月無料なのでこれは大変お得ですが、申し込み期間は2023年5月5日までとのこと。

まだAmazon Music Unlimitedを利用したことのない方はぜひ!

カカオ

カカオ

ちなみに僕は新規じゃないけど3か月無料を利用できました。

解約してからしばらく経ってるとキャンペーンに参加できるのかもしれません。

新規じゃない人もチェックしてみよう!

スマホから見た登録画面

↑僕の場合、登録時にこの画面が出てキャンペーンは利用できました。

※3か月を過ぎると月額1080円(プライム会員は880円)が自動課金されます。長期の利用を考えていない方は早めの解約をお忘れなく。

公式サイトAmazon Music Unlimited

カテゴリー:
関連記事