【おすすめ】最新刊を追っているラノベまとめ。どれも面白いよ!

5 min

【2023年3月10日更新】

カカオ

カカオ

どうもお疲れ様、ラノベ大好きなカカオ(@kudoshin06s)です。

僕が最新刊を追っているラノベをまとめてみました。

発売日にすぐ買う作品ばかりですな。

アニメの続編を期待されてる作品もあって、どの作品も目が離せない…!!

どれもオススメですよ~!

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

久世政近の隣の席のアーリャさんはハーフで、日本語だけでなくロシア語もペラペラ。

アーリャさんはそれをいいことに政近に日本語でツンツンし、すぐにロシア語でこっそりデレていた。

だが実は政近はロシア語が堪能…。

アーリャさんがこっそりロシア語でデレるたびに、分からないフリをしている。

あらすじはこんな感じ。

もはや使い古された感のあるツンデレを、こうも新しく見せてくれるのかと驚きました。

ツン→デレまでの早さが凄いw

一発ネタ感のあるタイトルですが、アーリャさんや主人公の背景やストーリーもしっかり仕上がってるのもポイント。

僕は5巻まで読みましたが、巻を追うごとに面白くなってます!

カカオ

カカオ

ほかのキャラ達も面白いし、ラブコメとしての完成度が高い!

▼1巻から読む方はこちら

VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた

清楚系VTuberとして活動していた心音淡雪だったが、素の姿はストゼロ飲んで下ネタ吐きまくる女だった。

そんな素を配信を切り忘れてさらけ出してしまった心音淡雪。

その配信は盛大にバズり伝説に…

って感じのあらすじ。

VTuberに限らず普段からライブ配信をよく見てる人は特に楽しめると思いました。

僕はVはあまり見ないんですけど、ゲーム配信者のライブ配信はよく視聴してるので分かるんですが、コメント欄のノリとかが本文に現れていて笑えます。

とにかく勢いが凄くて話はサクサクと進むんで読みやすいですね。

ついでに下ネタも凄いけどw

カカオ

カカオ

この作品を読む上で1番大事なのは、VTuberに興味があるかどうかは割とどうでもよくて、下ネタ耐性があるか否かだと僕は思うよw

▼1巻から読む方はこちら▼

めっちゃ読みやすいからあっという間に最新刊に追いつけると思われ。

戦闘員、派遣します!

『このすば』の暁なつめ先生の作品です。

あらすじは…

秘密結社キサラギに所属する戦闘員六号は、別の惑星の支配を命じられ派遣された。

そこはファンタジーな異世界だった。

相棒のアリス(AIロボ)と共に、六号はこの世界を攻略していく。

こんな感じ。

ノリはこのすばっぽいんで、笑いたい人には特にオススメ!

カカオ

カカオ

アニメ化もしてるよ!

▼1巻から読む方はこちら▼

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

2022年3月時点では、アニメ4期2クール目が放送中の人気作です!

以下の3つがこの作品の魅力だと思います。

  • 熱いバトル展開
  • 各キャラクターのエピソードも魅力的
  • 逆転劇に毎度感動させてくれる

特に逆転劇がポイント!

コメディ色強めなようでいて、主人公のベル・クラネルはとことん追い詰められることが多いです。

そこからの巻き返し、秀逸なバトル描写で描かれる逆転劇は感動モノ!

また、僕はずっとバトル描写が好きで読んでたんですが、16巻でミステリーみたいな凄い展開を見せられ新たな良さを発見しましたね。

カカオ

カカオ

アニメも面白いんですけど、原作の面白さを拾い切れてなくて惜しい気がする…。

でもヘスティアちゃんの可愛さはアニメのほうが断然上w

▼1巻から読む方はこちら▼

俺の妹がこんなに可愛いわけがない

読者

読者

いや完結しただろ!

と、思われるかもしれません。

確かに完結したんですが、その後ifストーリーが刊行されているんです。

紛らわしいのは、ifなのに完結巻から続く感じで普通にナンバリングされてるんですよね(本筋は12巻で完結してます)

2021年12月の時点では17巻まで発売されています(17巻でひとまず区切りがついた模様)。

本筋ルートでは京介に振られてしまったあやせや黒猫、加奈子のルートです。

どのルートも最高でした!

ちなみに黒猫if上巻は映画かよって感じの展開で驚きましたねぇ。ひと味違います。

あやせ推しの僕としてはあやせifがオススメですがwあやせとの絡みがたくさん読めて幸せ。

俺妹ファンなら是非読んで欲しい!

▼あやせifもいいよっ!

幼なじみが絶対に負けないラブコメ

幼なじみと言えば負けヒロインのイメージありません?

例えば冴〇カノとかw

でも本作の幼なじみはなかなか手ごわいです。

しかも本作は軽めのラブコメと思いきや、各キャラの思惑が重なって読み応えのある仕上がり。

カカオ

カカオ

アニメ化もされてるけど、個人的には原作のほうが好きかなぁ。

▼1巻から読む方はこちら▼

ソードアート・オンライン

ゲームが好きでカッコいいバトルに可愛いキャラが全て揃ったオールラウンダー

とでも言えるシリーズです。

キリトやアスナの魅力もさることながら、世界観の設定がめっちゃしっかりしてるんですよね。うん。

オススメの読み方

巻数はかなり出ているけど、4巻でとりあえずキリはつきます。

まずは4巻まで読んでみて気に入ったら続きを読む、という感じがオススメですね。

アニメはアリシゼーション編までが完結しましたが、原作はさらに先の新章「ユナイタル・リング」に突入しています。

21巻から新章ユナイタル・リングがスタートしているので、そこから読むというのもあり。

カカオ

カカオ

ただユナイタルリングの登場人物的には、この次に紹介するSAOプログレッシブも読んでおいたほうがいいんだよね…

19巻と20巻はアニメでは描かれていない件

19巻と20巻はアリシゼーション編ですが、アニメには無い内容です。

キリトとアスナがアンダーワールドで過ごしていた間に何があったかが描かれています。

ロニエとティーゼがガッツリと登場しますよ。

他のキャラ達のその後も分かるので、読んでいて楽しかったです。

まぁ最新刊まで読む上で必須かと聞かれると「微妙…」と言わざるおえませんが(苦笑

カカオ

カカオ

でもユナイタルリングってアンダーワールドも関わってきてる感じだし、19巻と20巻も押さえておいたほうが良さそう

▼1巻から読む方はこちら▼

ソードアート・オンライン プログレッシブ

SAOの番外編……かと思いきや、SAO初期からキリトとアスナがアインクラッドでどう行動してきたかを描いている。

はっきり言って本編感がハンパないw

アインクラッドでの生活や冒険が丁寧に描かれていて、風景の描写を読んでいるだけで楽しい作品です。

アニメでは描かれなかった各層の物語が読めますよ~。

▼1巻から読む方はこちら

Re:ゼロから始める異世界生活

リゼロはアニメでハマって原作も読み始めたんですが、控え目に言って最っ高です。

最新刊はアニメ版よりも結構先まで描かれていますよ。

全部読むのが大変な方向けの読み方

もし

アニメは見た人

アニメは見た人

全部を読むのは面倒だけどアニメのその後から読みたいなぁ

と思っている方は、以下の2通りの読み方がオススメです。

  • 1期まで見たなら9巻から
  • 2期まで見たなら16巻から

9巻はアニメ1期の終盤、さらにその後を描いています。

また、15巻でアニメ2期で描かれていた聖域編が終わります。2期まで見た方は16巻から読むのもありですね。

章の流れはこんな感じ

16巻から第5章がスタート。最強なメンツが集まった超バトルでした。

21巻からは第6章。色々な意味で「ゼロから!」って感じ…。

そして最新26巻からは7章が始まっています。

カカオ

カカオ

7章は皆さんお待ちかねの展開が、面白い形で巻き起こっていますぜ!

外伝と短編集も面白い

原作は外伝や短編集も押さえておくとよりおもしろいので、同時進行で読み進めていくのをオススメしたいです!

ちなみにEx5巻に至っては、本筋を読む上で必須レベルかなと思いましたね…。

短編集は珍しくお気楽に笑えますよ。

OVA『Memory Snow』も短編集に収録した話を原作にしています。

ああいう感じのコメディ色強めなのがたくさん読めるのが特徴。

鬱展開に疲れた時にどうぞw

カカオ

カカオ

みんな大好きレムの楽しいエピソードもあるぜ!

▼短編集はこちら▼

▼1巻から読む方はこちら▼

弱キャラ友崎くん

アニメ化もした人気作!

陰キャでゲームがめっちゃ強い友崎くんが、リア充になっていく様が描かれています。

この作品、マジ凄いから読んで(語彙

よく「空気を読む」とかって言うじゃないですか。その「空気」についての描写、説明がとても秀逸。

めっちゃ説得力あるんですよ。しかも物語の展開にも大きく関わってきて引き込まれます。

人間関係のほうも良い感じに波が起きていて面白くなってますよっ!

▼1巻から読む方はこちら▼

読書はKindle端末がイイよっ!

電子書籍を読むならKindle Paperwhiteがオススメです。

紙と電子書籍のイイとこ取りのようなアイテムですぜ!

Kindleはアプリさえ入れればスマホでも読めますが、Kindle端末だとスマホと違い全然目が疲れないのが魅力!

僕は愛用してますよ!

【2023年5月5日まで】3か月無料キャンペーン!

新規入会の方限定でAmazon Music Unlimited最初の3か月無料で利用できるキャンペーンが開催中です。

通常だと1か月無料なのでこれは大変お得ですが、申し込み期間は2023年5月5日までとのこと。

まだAmazon Music Unlimitedを利用したことのない方はぜひ!

カカオ

カカオ

ちなみに僕は新規じゃないけど3か月無料を利用できました。

解約してからしばらく経ってるとキャンペーンに参加できるのかもしれません。

新規じゃない人もチェックしてみよう!

スマホから見た登録画面

↑僕の場合、登録時にこの画面が出てキャンペーンは利用できました。

※3か月を過ぎると月額1080円(プライム会員は880円)が自動課金されます。長期の利用を考えていない方は早めの解約をお忘れなく。

公式サイトAmazon Music Unlimited

カテゴリー:
関連記事