HGマンロディ改めオリジナルMS『マンロディオン』完成!

2 min
カカオ

カカオ

どうもお疲れ様です。
ガンプラ大好きカカオ(@kudoshin06s)です。

GUNSTAさんの鉄血コンテストに出したHGマンロディをブログでもアップします。

なお、ブログにはGUNSTAさんにアップできなかった近接武装の写真も載せてます。

HGマンロディ改めオリジナルMS『マンロディオン』完成!


オリジナルのカラーリングではありますが、元が緑のMSなのでそこまで劇的に変わった感じはない…と僕は思ってるんですがどうでしょ。

ポイントで赤を入れてみました。
結構気に入ってます。

あ、名前はマンロディオンです。
マンロディにグシオンの腕をくっ付けてるんで名前も合体させました。

あと足にバルバトスの肩パーツをくっ付けてあります。

バルロディオンとかのほうがよかったかしらんw


とにかく武器腕がやりたかったんですw

ちなみにこのガトリングガンはジャンクで出所は不明。

武装


マシンガンを持たせてみる。


SEEDっぽいポーズ。
うん、似合わないw


マシンガンはマンロディに元から付いてた物にジャンクパーツをくっ付けてみました。


両方撃てば敵を蜂の巣にできる…とイイなー。


武器腕のガトリング。
何についてた武器なんだろコレ…。


実際のところ武器腕って戦闘で有利なのかしらん。

とりあえずマシンガンを落としたりするコトはないからイイと思うんだけど。


お次は近接武器ですよん。
これはGUNSTAさんに載せてないやつです。

…まぁ、元から付いてたのを筆でちょちょいと塗っただけなんですがw


本編でマンロディがこの武器で何かを叩き切ってるシーンってありましたっけ。


バルバトスと戦わせてみる。

やはり複数機あると楽しいですなー。

製作風景


↑こんなふうに撮影してます。

ライティング以前の問題かもしれない…。


マンロディオンの塗装なんですが、一部を除いてファレフォの筆塗り、仕上げにウェザリングカラーのマルチブラックで汚してます。

近接武器の刃だけはアクリジョンのシルバーで塗りました。

アクリジョンのシルバー、あとブラックは塗りやすくて好きです。

ファレフォより安いですしね。うん。

【まとめ】


以上です。

GUNSTAさんの鉄血コンテストのために積んでいたHGバルバトス、マンロディ、グシオンの三体を作り、結果的にはマンロディオンとなりました。やりたいコトは全てやれて大満足です。

実は塗装を実験的なコト仕込んだんですけど、写真で見ても実物でも見ても分からない有様ですw

要研究ですなぁ。
塗装に限ったコトじゃないけど(苦笑)

追記

HGマンロディを使用して改造し、別のMSを作ってみました!

よかったら見てくださいませ~。

SPONSORED LINK

【2023年5月5日まで】3か月無料キャンペーン!

新規入会の方限定でAmazon Music Unlimited最初の3か月無料で利用できるキャンペーンが開催中です。

通常だと1か月無料なのでこれは大変お得ですが、申し込み期間は2023年5月5日までとのこと。

まだAmazon Music Unlimitedを利用したことのない方はぜひ!

カカオ

カカオ

ちなみに僕は新規じゃないけど3か月無料を利用できました。

解約してからしばらく経ってるとキャンペーンに参加できるのかもしれません。

新規じゃない人もチェックしてみよう!

スマホから見た登録画面

↑僕の場合、登録時にこの画面が出てキャンペーンは利用できました。

※3か月を過ぎると月額1080円(プライム会員は880円)が自動課金されます。長期の利用を考えていない方は早めの解約をお忘れなく。

公式サイトAmazon Music Unlimited

カテゴリー:
関連記事