【レビュー】『HGガンダムヴィダール』を素組みで仕上げました!

2 min
カカオ

カカオ

どうもお疲れ様です。
カカオ(@kudoshin06s)です。

先日も「パチッたよっ!」な記事を書きましたが、本日もやっていきます。

作ったのはHGガンダムヴィダールです。

腰に武器を付けられるけど…。

HGガンダムヴィダール
立ち姿。
このカラーリングめっちゃ好みです。

たしか随分前のホビージャパンにも書いてあったんですけど、グレー系の色は他の色を合わせやすいですよねぇ。

緑とか赤でもきっと似合いますな。

乗り手がガリガリ仮面なのでこの色合いがベストですけど。

HGヴィダールの後ろ姿
後姿。
合いを緩くしてあるのは後でバラしやすくするためです。

バエル同様、ヴィダールもしばらく飾ってからパーツ取りにしようかなと。

ヴィダールの腰
こんな具合に腰にライフルを付けたりバーストサーベルを付けておいたりできます。

ただ、これがけっこう邪魔だったり(苦笑)

立ち姿で飾るときには外しちゃうますねぇ僕は。

射撃武装

両手にハンドガンを持ったヴィダール
劇中にもやってたポーズを再現。

やはりヴィダールでハンドガンとくればコレをしたくなりますなー。

ハンドガンを構えたヴィダール
MSにおけるハンドガンって扱いやすいのか否かが気になるところ。

小型なので扱いやすそうではあるけど、マシンガンのように弾幕を張るには心許なさそう。

ちなみに説明書には「近距離用」「二丁同時使用による集中砲火」なんて具合に書かれています。

相当な腕でないと扱いは難しそうね…。

ライフルを構えたヴィダール
ライフル。
近距離から遠距離までカバーしている優れもの。

癖のない形がイイですな。

サーベル

サーベルを装備したヴィダール
バーストサーベル。
「切り離した刀身が爆発する性能を有している」というだけあって、替えの刃はしっかりと用意されている。

ギャンを彷彿とさせる武装ですけど、あれよりもさらに「突く」に特化させてますな。

ライフルとサーベルを装備したヴィダール
ライフルとバーストサーベルの両方を持たせてみた。

遠距離までカバーしつつ接近してきたら一突きだぜ!

ハンターエッジ
足にはハンターエッジを忍ばせている。

攻撃は最大の防御といわんばかりの武装どっちゃりなMSですなw

こんな対決が見たかった。

抜刀しようとするヴィダール
最近、僕の中で密かなブームなのがこの抜刀しようとしてるポージング。

バエルでもできますよん。

HGバエルとHGヴィダール
アニメ本編ではガエリオのMSはキマリスヴィダールになりましたけど、僕としてはヴィダールのままマッキーと戦ってほしかったなぁと思ったり。

まとめ

HGヴィダール
お値段がやっすい割りにイイ仕事してたなーとw

別にヴィダールに限ったコトじゃないんですけど、本当に最近のガンプラはスゴいです。

HGなんでシール再現のところはちらほらありますけどね。

素組み派で色分けまでカンペキにしたいなら1/100を作ったほうがイイかもしれません。

追記

HGヴィダールはFAガールのスティレットと合わせ改造した末、『ヴィダ子』として生まれ変わりましたw

SPONSORED LINK

【2023年5月5日まで】3か月無料キャンペーン!

新規入会の方限定でAmazon Music Unlimited最初の3か月無料で利用できるキャンペーンが開催中です。

通常だと1か月無料なのでこれは大変お得ですが、申し込み期間は2023年5月5日までとのこと。

まだAmazon Music Unlimitedを利用したことのない方はぜひ!

カカオ

カカオ

ちなみに僕は新規じゃないけど3か月無料を利用できました。

解約してからしばらく経ってるとキャンペーンに参加できるのかもしれません。

新規じゃない人もチェックしてみよう!

スマホから見た登録画面

↑僕の場合、登録時にこの画面が出てキャンペーンは利用できました。

※3か月を過ぎると月額1080円(プライム会員は880円)が自動課金されます。長期の利用を考えていない方は早めの解約をお忘れなく。

公式サイトAmazon Music Unlimited

カテゴリー:
関連記事