【2020年9月20日追記】
※ネタバレ注意
どうも、カカオ(@kudoshin06s)です。
『ソードアート・オンライン プログレッシブ 6』を読了したので感想をば。
『ソードアート・オンライン プログレッシブ 6』感想
あらすじ
キズメルと再会して、秘鍵回収クエストの続きをやることになったキリトとアスナ。
クエストは順調に進めていたかに思われたが、なぜかスタキオンの呪いクエストが絡んできて、しかもフォールン・エルフが関わってきた。
フォールンが登場するとなると、必然的にキズメルも関わることになり、秘鍵クエストとスタオキオンの呪いが半ば合流した感がある。
PK集団の黒ポンチョの件とも密接に関わっているようで、話が進むたびに闇が濃くなっていくような…。
てな感じでした。
NPCが一般的な範疇を越えた動きを見せているのが6巻のポイントっすね。
ネタバレ無し感想
読了。キリトの戦闘スタイルの原点を読んだ感ありますな。夢中になって一気に読んでしまったぜ。
川原 礫 の ソードアート・オンライン プログレッシブ6 (電撃文庫) を Amazon でチェック! https://t.co/sjwf9bNyvg
— カカオ (@kudoshin06s) May 10, 2018
ストーリー的なことはネタバレになるからツイートはせんけど、アスナがNPCに対して愛情注ぎまくってるのは変わらず。後々彼女はNPCを囮にした作戦を立案してキリトと衝突したような気がするんだけど、プログレのアスナからはそんなことしそうにはとても思えん…。
— カカオ (@kudoshin06s) 2018年5月10日
いずれアスナには、NPCに対して憎しみを抱くのを通り越して無関心に捨て駒として使えるようになる、そんか何かが起こるんすかね。でないと後々のアスナと整合性が取れん。
— カカオ (@kudoshin06s) 2018年5月10日
アスナのキズメルに対する甘えっぷりなんかを読むと、血盟騎士団の副団長のアスナが全く想像できないんすよねぇ。
そんなこともあって、僕はSAOプログレッシブってキリトとアスナを断絶させる何かがあって終了すると思ってる。
まぁほら、どうせその後ふたりがくっ付くのはもう知ってるからいいんだけどねw

キリトの二刀流の原点はコレだったか!
ガレ城がフォールン・エルフに襲撃された際のキリトの戦闘が、SAOプログレ6巻の中では特に熱かったですねぇ。
何せキリトが二刀流で戦ったんですから!
キッカケは武器スナッチ技「空輪」
キリトは今回、体術スキルの熟練度を上げて覚えた「空輪」という技をぶっつけ本番で使用。
フォールンの剣を取って、自分の剣と両手持ちして二刀流で戦った。
これがキリトが二刀流でまともに戦った最初の戦闘みたいですね。

二刀流自体は誰でもできるっぽい
僕は勘違いしてたんですけど、SAO内で二刀流で戦うことは誰でもやろうと思えばできるみたい。
ただ、剣を両手持ちで戦うことの難しさと、ソードスキルが発動しないこともあって、結局誰もやろうとしなかった。
けれどソードスキルについては、キリトが二刀流スキルでおなじみのスターバーストストリームを発動させている。
二刀流の熟練度は数値では現されていないと思われ。
- その後もキリトは二刀流を使い
- 目に見えない熟練度を上げて
- 二刀流スキルに開眼
こんな感じの流れなのではと僕は予想してます。
二刀流ってキリトにだけ偶然ポッと現れたスキル扱いだったんですけどね。
そうではなく、キリトが自分の力で二刀流に開眼したことを示した感ある。
個人的に、二刀流の件がプログレ全6巻の中で1番よかった。

AIによってゲームがどう発展するのか
AIについて結構書かれてましたのが印象的。最近何かと話題だし、読んでいて楽しかった。個人的にはあとがきにあった、川原先生が考えるAIがプレイヤーの進行の仕方に合わせて自動的にクエストを生成する話が1番エキサイティングでしたなー。
— カカオ (@kudoshin06s) 2018年5月10日
SAOプログレッシブ6巻は、川原先生があとがきで書いていた「AIによるクエストの自動生成、プレイヤーの進め方に合わせたシナリオの調整」が全面に出ていたなーと思いました。
スタオキオンの呪いクエストでミィアが登場したのは、まさにシナリオの調整ですよね。
オープンワールド系のRPGはとにかくクエストがたくさんあるし分岐もするけど、まだまだ自動生成と調整の域ではありません。
けれどこれから先、ゲームが今回のSAOのように進化してくれるかもしれませんな。
ワクワクするぜっ。
まとめ
カイサラやDKBメンバーの裏切りの件など、
色々と課題や謎はあるものの、二刀流の原点を読めてめっちゃよかったです。
【追記】SAOプログレッシブのアニメ化企画
信じられん…
「ソードアート・オンライン プログレッシブ」アニメプロジェクト始動!
ビジュアルと告知映像を公開!公式サイト:https://t.co/rivYvY6aHD
告知映像:https://t.co/Ci62vkSWRE#sao_anime pic.twitter.com/c3zQzQKlkN— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) September 19, 2020
驚きましたなぁ。
アリシゼーション編の最終回を見て

とか思ってたけど、まさかプログレッシブが来るとは…!!
嬉しすぎてたまらんです!
でもプログレッシブって未だ完結とは遠い感じだし、アニメをどこまでやるのか気になりますね。
続報を待ちます。
- 『ソードアート・オンライン25 ユナイタル・リングⅣ』感想。神邑樒はなぜ学校を休んだのか…
- 『ソードアート・オンライン24 ユナイタル・リングⅢ』感想。ユージオ似ですがどちら様?
- 『ソードアート・オンライン23 ユナイタル・リングII』感想。強くなっていくユイ!
- 『ソードアート・オンライン22』感想。やはりユウキが登場すると泣かないワケにはいかない…。
- 『ソードアート・オンライン 21 ユナイタル・リングI』感想。キリトとアスナ、アリスだけじゃない!あの子も出るぞっ!
- 『ソードアート・オンライン プログレッシブ 5』感想。SAO序盤にしてはキリトとアスナが接近しすぎてますな。
- 『ソードアート・オンライン プログレッシブ 4』感想。ラフコフってSAO初期からずっと関わってくるんですな…
- 『ソードアート・オンライン20 ムーン・クレイドル』感想。完結、らしいです。
- 『ソードアート・オンライン19 ムーン・クレイドル』感想。アスナに遠慮するロニエが切ない…。
- 『ソードアート・オンライン18 アリシゼーション・ラスティング』感想。これまで積み上げてきたモノを全て出し切った最高傑作でした…!!
- 『ソードアート・オンライン17 アリシゼーション・アウェイクニング』感想。お、お前ら…やっと出番がきたな(感動)
- 『ソードアート・オンライン 16 アリシゼーション・エクスプローディング』感想
- 本レビュー 川原礫『ソードアート・オンライン15 アリシゼーション・インベーディング』 ネタバレ注意
- 『ソードアート・オンライン プログレッシブ 3』感想