どうもお疲れ様、30MM大好きカカオです。
今回は…
30MMのヴォルパノヴァ(タンクVer.)を組んでみました!
この記事では、素組みのレビューとカスタマイズ作例をお届けします。
作例だけ見たい方は目次から飛んでください。
目次
30MMヴォルパノヴァ(タンクVer.)のレビュー
通常形態
一部の形状が違うものの、以前発売したヴォルパノヴァ(クアッドバイクVer.)のカラバリ的な感じです。
「タンク」なのでタイヤではなく履帯ですね。
履帯周りのパーツはクアッドバイクとは結構形が異なります。
顔の造形はクアッドバイクVer.と似てますが、タンクVer.はアイレンズとなっています。
なお、頭ごと360度可動するところは同じw
バズーカは完全にカラバリ。ここで微妙に色を変えてくるとは思いませんでした。
タンクVer.で際立つのが戦車の主砲。
通常形態では腕に付いてますが、ビークル状態ではこの武装が輝きます!
ちなみに主砲は可動します。
通常形態でポージング
僕はバズーカは両手持ちさせたい男なんですけど、それだと戦車の主砲がどうしても邪魔に…。
迷った末、断腸の思いで主砲をパージしました。
クアッドバイクもそうでしたけど、バランス悪めで立たせにくいのは相変わらずでした。
でも膝立ちだとポーズ決めやすいですよ。脚周りはスッキリした構造ですし、背中の履帯が支えにもなって倒れませんw
バズーカも主砲も装備すると、こういう運用方法になりそう。
ハイブリット形態
ハイブリット形態はクアッドバイクのタイヤからキャタピラになったって感じ(そのまんま)
変形機構もクアッドバイクと同じです。相変わらず凄い構造してますなー。
この変形についてはクアッドバイクの記事で詳しく解説してます。
拡張性めっちゃ高いので、この形態をベースにカスタムするのも面白いですな。
ビークル形態
完全に戦車ですw
クアッドバイクよりも方向性がハッキリしている気がします。
ここで主砲の可動が活きるってもんです。
ビークル形態は凄く好きなんですけど、ポージングの幅が狭いのが難点ですよね。
なので少しでも動く部分があるのは嬉しい限り。
ちなみにビークル形態に移行する際はアイレンズをいったん外し、少し上に付け直します。
この写真だと上過ぎに思えますが、変形後は丁度いい位置にくるんですよねぇ。凄い。
カスタマイズ作例
クアッドバイクの時もそうでしたが、今回もビークル形態はそのままにカスタマイズしました。
いや、ビークル形態を崩したくなくて…w
こんな感じになりました。陸戦アルトのパーツが大活躍してます。
陸戦アルトの追加装甲でボリュームアップさせ、足はミサイルの設置台として活用してみました。
ミサイル発射台はCジョイントで接続されているので可動します。
↑何気に気に入ってます。ガルドノヴァの脚をCジョイントに接続し、小型量産機の機関銃をさらに盛りました。
↓使用パーツ一覧(ヴォルパノヴァを除く)
- ガルドノヴァ
- エグザビークル(小型量産機Ver.)
- オプションパーツセット2
- オプションパーツセット12などに付属のジョイント(一部の3mm穴埋めに使用)
30MMヴォルパノヴァ(タンクVer.)のレビュー|まとめ
この記事ではヴォルパノヴァ(タンクVer.)を組んでカスタマイズしてきました。
個人的な好みとしてはクアッドバイクよりタンクのほうが好みです。デザートカラー好きなんですよねぇ。
塗装しない方は陸戦アルトやガルドノヴァなどの同系色の機体があると、カスタムがめっちゃ捗りますよ~!