『進撃の巨人』第31話感想。ライナーが改めて自己紹介した結果…。

2 min

※ネタバレ注意

どうも、カカオです。
『進撃の巨人』第31話を見たので感想をば。

超大型巨人と鎧の巨人の正体って、進撃の巨人において超重要事項だっただけに、「俺が鎧の巨人」てな具合にライナーからサクッと明かされたときは

カカオ

カカオ

…………え?

てな具合でした。
リアクション遅れるわw

また謎が増えた

ただライナーが鎧の巨人、ベルトルトが超大型巨人という事実が分かったところで謎だらけですが。

というか今回新たに謎が増えましたな。

  • ライナーとベルトルトの「故郷」とは?
  • ライナー&ベルトルトとユミルの違いは?
  • ライナーたちはアニと関係してるの?

ライナーたちとアニの関係は十中八九間違いないと思うんで後は事実確認を待つのみてな感じなんですが。

ただ「故郷」と「ユミルとの違い」がどうにも謎すぎる。

特にライナーとベルトルト、ユミルの立場の違い。
ライナーたちはユミルが巨人になれるコトを知らなかったんみたいなんですよねぇ…。

だとすると、巨人になれる人間たちの間に出身の違い、派閥の違いなどがあって、互いの存在を把握できていないコトになる。

もっと言えば、巨人を「人間側につく巨人(エレンとか)」と「人間を滅ぼす側(ライナーたち)」の二つの立場に分けられなくもないです。

ユミルが何を考えているのか分からないけど、少なくともライナー側ではないと思いますし。

『進撃の巨人』関連記事

『進撃の巨人』第37話感想。3期は2018年!!

『進撃の巨人』第36話感想。母の仇きたか…!

『進撃の巨人』第35話感想。巨人化してる間は年を取らないのん?

『進撃の巨人』第34話感想。ライナーはとにかくクリスタを連れて行きたいんでないかとw

『進撃の巨人』第34話感想。ライナーはとにかくクリスタを連れて行きたいんでないかとw

『進撃の巨人』第33話感想。進撃ってロボ物っぽいなと思った件について。

『進撃の巨人』第32話感想。…で、ミカサとアニの勝負の行方は?

『進撃の巨人』第30話感想。ユミルの怒濤の煉瓦投げに痺れたぜ。

『進撃の巨人』第29話感想。缶詰に書かれていた謎言語が気になって仕方がない…。

『進撃の巨人』第28話感想。穴がないのに巨人が出たというコトは…。

SPONSORED LINK

【2023年5月5日まで】3か月無料キャンペーン!

新規入会の方限定でAmazon Music Unlimited最初の3か月無料で利用できるキャンペーンが開催中です。

通常だと1か月無料なのでこれは大変お得ですが、申し込み期間は2023年5月5日までとのこと。

まだAmazon Music Unlimitedを利用したことのない方はぜひ!

カカオ

カカオ

ちなみに僕は新規じゃないけど3か月無料を利用できました。

解約してからしばらく経ってるとキャンペーンに参加できるのかもしれません。

新規じゃない人もチェックしてみよう!

スマホから見た登録画面

↑僕の場合、登録時にこの画面が出てキャンペーンは利用できました。

※3か月を過ぎると月額1080円(プライム会員は880円)が自動課金されます。長期の利用を考えていない方は早めの解約をお忘れなく。

公式サイトAmazon Music Unlimited

カテゴリー:
タグ:
関連記事