『ゆるキャン△』第11話感想。クリキャン開始!!

2 min

※ネタバレ注意

どうも、カカオ(@kudoshin06s)です。
『ゆるキャン△』第11話を見たので感想をば。

前回の感想は「『ゆるキャン△』第10話感想。ホットサンドメーカーは豚まん以外にも色々使えそう。」という記事にありますので、読んでない方は合わせてどうぞっ。

あらすじ

さあクリキャンの始まりだぜっ!

アキと犬山さんは2時間早く着いたぜっ!お先にスイーツ食ってるぜっ!

先生は飲み始めちゃって運転できないぜっ!使えないぜっ!

リンちゃんも何気に1時間半以上早く着いてるぜっ!

なでしこはおにぎり4個食って到着っ!まだ食うぜっ!

斉藤さんはちくわをウサギ仕様にカスタマイズしてきたぜっ!かわいいぜっ!

さあ食うぜっ!レッツSUKIYAKI!!

……てな感じです。
控えめに言ってもくっそ楽しそうっす。

リンちゃんの変化が良いっす。

終盤でリンがガス缶を買いに原付を走らせていく途上で、みんなでキャンプも楽しいなぁ…みたいに思っているのが超良かった。

みんなでやるキャンプには、違うジャンルの楽しさがあると思うよ

と斉藤さんの言葉を思い出し

リン「わかったわかった」

ってのがもうね。素直じゃない感じがかわええ。

あと何気に気になったのがリンのアキに対する接し方っすね。

「大垣」と呼び捨てにしているところに、リンちゃんなりに距離を空けている感じを出そうとしてるっぽいんですけど、見ているこっちは

カカオ

カカオ

お前ら…仲良さそうだなw

と思えてくる。
薪を運ばせたことといいアキへの遠慮の無さが普通に友達かとw

すきやきのバリエーションについて。

犬山さんがすきやきをトマト風やらチーズパスタやらと、バリエーションを示してきたのが印象的でした。

我が家じゃせいぜい餅とかうどんぐらいかなぁ。あと雑炊か。普通やな…。いや美味いっすよ?

すきやきのバリエーションって他に何があるん?と思ってグーグル先生に訊いてみたら、案の定いろいろありましたわ。

夏野菜のすきやき、すきやきのタレを使ったみたらし団子などなど。

最近暖かくなったとはいえ夜になると冷えるから、すきやき作って色々試してみるのも面白そうですな。

まとめ

先生のポジション羨ましい。

▼次の話▼
『ゆるキャン△』第12話感想。最終回!!振り返ってみると、リンが1番変わったなーと。

SPONSORED LINK

【2023年5月5日まで】3か月無料キャンペーン!

新規入会の方限定でAmazon Music Unlimited最初の3か月無料で利用できるキャンペーンが開催中です。

通常だと1か月無料なのでこれは大変お得ですが、申し込み期間は2023年5月5日までとのこと。

まだAmazon Music Unlimitedを利用したことのない方はぜひ!

カカオ

カカオ

ちなみに僕は新規じゃないけど3か月無料を利用できました。

解約してからしばらく経ってるとキャンペーンに参加できるのかもしれません。

新規じゃない人もチェックしてみよう!

スマホから見た登録画面

↑僕の場合、登録時にこの画面が出てキャンペーンは利用できました。

※3か月を過ぎると月額1080円(プライム会員は880円)が自動課金されます。長期の利用を考えていない方は早めの解約をお忘れなく。

公式サイトAmazon Music Unlimited

カテゴリー:
関連記事