カカオ
どうもお疲れ様、 大学時代は演劇サークルに所属してたカカオ(@kudoshin06s)です。
「大学2年だけどサークルに入ってみたい」と思っていませんか?
例えば一年の時は入るつもりはなかったけど、大学生活が始まったら思うように友達ができなくてぼっちだったり。
趣味の合いそうなサークルを見つけたから入ってみたくなったり。
でも馴染めなかったらどうしよ…
って心配もありますよね。
というワケでこの記事では「大学2年からサークルに入るのはアリなのかナシなのか」を解説していきます。
目次
大学2年からサークルに入るのってアリ?ナシ?
繰り返しになりますが、結論はアリです。
サークルに入る入らないなんて自由で、2年から入ろうと誰にも止める権利はありません。
が!
以下で解説するのは、僕が大学時代に所属していた人の話です。仮にA君としましょう。
A君は2年生の4月にサークルに見学しに来て入部しました。
当時僕も2年だったんで、同輩……だったんですけどね。
1年からサークルに入るのとは違う2つのこと
2年からサークルに入った場合、1年とは以下の2点が違いました。
- 学年的に同輩の人からは後輩として扱われる
- できる友達は1年生
1つずつ解説していきます。
学年的に同輩の人からは後輩として扱われる
そもそもA君が入部してきたとき、僕は彼を1年だと思ったんですよ。
「サークルに見学しに来るのって1年」っていう思いこみがそうさせてました(たぶん僕以外もそう)
なので僕は普通に後輩として接してたんです。
ところが新歓でA君が2年生であることが分かりました。
ただ分かったところで僕も周りも、A君への接し方は後輩のままでした。
カカオ
A君が僕に対して敬称付きで呼んで、しかも敬語だったっていうのもあるし、僕もまた1年遅れて入ってきたA君のことを同輩とは見られなかったなぁ。
できる友達は1年生
じゃあA君に同輩の友達はできなかったのかというと、友達はしっかりできていました。
ただし大学1年の、です。
学年的には僕と同輩なんですけど、サークル内となると1年後輩という認識が定着した結果、そうなってた感じです。
ちょっとややこしいっすね(苦笑)
感覚としては1年浪人して大学に入学した感じですね。僕は浪人してるんで分かりますw
楽しいなら年齢差は関係ない(A君の例)
実際のところA君がどう思っていたかは定かではありません。
ただ以下の3点から、A君が大学2年からサークルに入って楽しそうにしてたと言えます。
- A君は卒業するまでサークルに在籍していた
- A君はサークル内で友達を作っていた
- なんなら彼女まで作っていた
1つずつ見ていきましょう。
卒業するまでサークルに在籍していた
A君は僕が卒業する年までずっとサークルに在籍していました。いやまぁ、学年同じだったんで一緒に卒業したんですがw
ちなみに僕はA君とサークルでの卒業旅行も一緒に行きましたし、一緒に役者として舞台に立ったことがあります(演劇サークルでした)
つまらなかったらそこまでしないですよね。
サークル内で友達を作っていた
前述の通り1年生の友達ができたA君は、僕から見ると楽しそうに遊んでましたね。
昼ご飯を一緒に食べたりもしてるところ見たことあるし、少なくともぼっちではなかった。
カカオ
脱ぼっちしたいなら、大学2年からでもいいからサークルに入ったほうがいい。
なんなら彼女まで作っていた
極めつけは彼女です。
A君、彼女まで作ってたんですよ。そりゃあサークルに最後までいるワケですなw
彼女さんは大学1年でA君の後輩……なんだけど、サークル内では同輩な感じ。
上手い具合に友達として接して、そこから恋人へステップアップしていったように僕には見えました(彼らにも色々あったかもしれないけど)。
A君に彼女ができたのは、A君の運と努力の両方が合わさった結果だと僕は思うんです。なので安直に「サークルに入れば彼女ができる」とは思いません。
ただ、A君が「2年からサークルに入る」という行動を取ったからこそ掴めた結果です。
カカオ
ちなみにその彼女とは1年ほどで別れたっぽい。何でなのかは知らんけど。
2年でサークルに入るなら4月~5月
大学2年でもサークルに入るのはアリなのは分かったけど、2年のいつ頃がいいのか気になりますよね。
僕のオススメは4月~5月です。
この時期は新入生も入ってきてとにかく新メンバー加入ムードが半端なくてお祭り状態。
言い方悪いんですけど、その祭りのどさくさに紛れてサークルに入ってしまうんです。
僕もそうでしたけど、先輩は新しい顔ぶれが何人もいるんで誰が1年で2年かなんてあまり気になりません。
また、新入生たちもまだ人間関係が固まっていないので仲良くなるチャンスでもあります。
【注意点】サークルに出会いを求めすぎないこと
前述で彼女までできたA君なんですけど、彼は演劇サークル内で芝居の練習もがんばってたし、僕ら先輩(学年は同じだけど)とのコミュニケーションにも積極的でした。
「彼女が欲しい!!」なんてノリではなかったです。
要するに、異性との出会いを求め過ぎるなってことです。普通に引かれますから…。
なんなら淘汰されるまである。
自分の趣味に合うか雰囲気の良いサークルを選んで楽しむのがベターですね。
話も合うので交流しにくいってことも少ないだろうし無理なく活動を続けられます。
そうやってサークルに継続して参加して、仲良くなっていくうちに何かあるかもしれません(ないかもしれません)。
カカオ
とにかく「恋人ができる」ってところだけ読みとってサークルに突撃しないでね。出会い目当て全開だと引かれて相手にされないから(苦笑)
2年からサークルに入って馴染めなかった場合
A君の場合は成功例ですが、逆に溶け込めなかった人だっているはずです。
もしサークルに馴染めなかったらどうすればいいのか。
答は「すぐに別のサークルを探す」です(「すぐに」という所がポイント)
2年に限らず1年生もですけど、馴染めない場合って結構ありますよ。
例えば僕の場合は、最初に写真サークルに入っていたんですけど、馴染めなくて結局辞めちゃったんです。
その後に演劇サークルを見学してみて、そこにいる人達と仲良くなれたんで入ることにしました。
こんな感じで、自分に合わないと思ったら別のサークルを探してみてください。
できるだけ早めに動いてください。
前述の通り、サークルを探すなら新入生が活発に動く4月~5月が探しやすいし歓迎ムードなので入りやすいですから。
【まとめ】友達ができるのが最大のメリット
大学1年から入るのとちょっと状況が違うとはいえ、人間関係が広がって友達が、あわやくば恋人もできる。
楽しけりゃあ大学2年からでもいいと僕は思いますよ。
なんだかんだで僕はA君を乗せてドライブに行ったり花火しに行ったり、サークルの合宿にも行きましたなぁ。
僕から見るとA君は「学年的には同輩だけどサークルでは後輩」っていうポジションだけど、それを僕が気にすることは一度もなかったです。
A君もたぶん気にしてなかった(と僕は思ってる)
僕も含めて一緒に遊べる友達ができたことが、A君が享受できたサークル最大のメリットだと思いますね。
もし現在大学2年生でサークルに入るか迷っているなら、目当てのサークルに顔を出してみては?
大学生なら学割を使って色々安くできるし、友達と遊ぶにはとても楽しい時期ですよ。