※ネタバレ注意


『ストライク・ザ・ブラッド21』を読了したので感想をば。
『ストライク・ザ・ブラッド21巻』感想
あらすじ
結果、シャフリアル・レンによって異境が召喚され、アブローラは異境へ連れていかれてしまった。
21巻はその続き。
アブローラを救い出したい古城だが、吸血鬼ではなくなった彼にその術はない。
そんな彼の元に現れたのが第一真祖のキイ・ジュランバラーダ。彼は古城に取引を持ちかけ眷獣を与える。
が!
古城は眷獣を制御できずに化け物めいた姿に…。
事態を打開するには十二人の『血の伴侶』が必要とのこと。雪菜たちは『血の伴侶』を集めるべく行動を開始する……。
ってな感じです。
感想(ネタバレ薄め)
以下は読了した直後の僕のツイートです。
読了。当初はハーレム作りが急務だったけど、途中で流れが大きく変わったところが印象的だった。やはりこの作品は派手に戦ってなんぼ。面白かった!
ストライク・ザ・ブラッド21 十二眷獣と血の従者たち (電撃文庫) を Amazon でチェック! https://t.co/OPz5quGXN0
— カカオ (@kudoshin06s) January 10, 2020
「十二人の血の伴侶」って要するに古城のためのハーレムみたいなもんですw
危機的状況の中なのに目的が桃色で笑いましたねw
ただツイートにもあるように、途中から血の伴侶集めはやめて話は別の方向へ移っていきました。
僕の勝手な想像なんですけど、もし「十二人集めてハイ終わり」だと意外性もないしバトルも生まれません。
ストブラと言えば派手なバトル描写が魅力。
だから当初の血の伴侶集めをスパッと切る展開にしたのかなーと僕は思いました。
結果的に総力戦のような凄いバトル展開が読めて最高でしたっ!
話の内容的には終盤っぽいですね。あとがきにもそんなふうに書かれていました。
22巻も期待大ですっ!

僕が面白いと思ったところや気に入ったところをピックアップしていきます。
『ストライク・ザ・ブラッド21』の良かったところ
- 「十二人の血の伴侶」という名のハーレム作り
- 真祖たちの過去が描かれていた
- ハーレム作りからの直接対決ルートへ
- 眷獣VS古城ハーレム
1つずつサクッと見てきましょう。
「十二人の血の伴侶」という名のハーレム作り
「十二体の獣獣を制御するには十二人の血の伴侶が必要」って凄く説得力がある。
その割に

っていうのが笑えた。
那月ちゃんも伴侶候補たちに「妻になれ」って言ってましたしねw
真祖たちの過去が描かれていた
バトル描写以外で面白かったのが真祖たちの過去が描かれていた点ですね。
長い時を生きてきた彼らが、まだ真祖になる前の姿は興味深かった。
「天部」の特徴がもはや吸血鬼で、それが今の真祖たちに繋がっていくのかと。
(過去の内容で覚えてないところがあるんで違ってたらすんません)
ハーレム作りからの直接対決ルートへ
「血の伴侶になる!」
っていう女子は案の定というべきかほいほい現れたものの、その流れを浅葱が断ち切った展開が良かった。
このまま目的達成してしまうと意外性がないですしね。
「じゃあどうすんの?」っていう疑問が読者の僕に生まれるんで、先が気になって読み進めたくなるワケです。
眷獣VS古城ハーレム
伴侶集めを却下した浅葱が下した決断が「眷獣を雪菜たちが抑えている間に聖殲で古城を元に戻す」だった。
割と正面から戦うスタイル……
と思いきや、浅葱が第二真祖をカス子の臣民になるよう交渉してたのがグッド。
どういう意図なんだろうって思ったけど、最後に分かりましたね。まとまってますなぁ。
そしてこれまで登場したキャラクターたちの中でも古城ハーレム寄りな面々が集結してる様は最高。
過去20巻の積み重ねがあったからこそ出来たシーンだと思いました。胸熱!
『ストライク・ザ・ブラッド21』の微妙なところ

というifが気になりました。
そこから僕は
ていう流れでも良かったかもなぁと思ったり。
まぁ「不測の事態」って何と言われたら僕にはサッパリですが。

ストブラ21巻の内容まとめ(という名の自分用メモ)
ストブラ21巻の内容をザックリとまとめてみます。
- 異境に連れて行かれたアブローラをどう連れ戻すか問題について考える
- 人間に戻った古城にザナが眷獣を突っ込む
- 眷獣を制御できず古城暴走
- 第三真祖が一時的に古城を封印
- その間に伴侶候補たちが作戦会議
- 聖殲で古城を元に戻す方向へ
- 作戦成功(聖殲と、そして浅葱の策略で領主ランク1位になったカス子の血を吸ったことで古城はカス子を従者にし1位に。臣民たちの魔力が古城に集まって眷獣十二体の餓えを賄えるようになった)
ってな感じでした。
カス子をランク1位にしておく展開があったおかげで最後にキレイにまとまってる。凄い。
物語は終盤っぽい気配が漂っている感じですね。
あとがきで作家さんもそれっぽいこと書いてました。
読み返すなら今かも…。
いや、20巻以上ともなるとさすがに内容忘れてるところあるんで…。

- 『ストライク・ザ・ブラッド20巻』感想。未来を切り開く雪奈が熱かったっ!
- 『ストライク・ザ・ブラッド19巻』感想。大戦争の予感しかしない…。
- 『ストライク・ザ・ブラッド18巻』感想。夏音のセリフが良すぎて感動した…。
- 『ストライク・ザ・ブラッド17巻』感想。零菜は何しに来たのかしらん…。
- 『ストライク・ザ・ブラッド16』感想
- 『ストライク・ザ・ブラッド15』感想。大切なことはラ・フォリアが教えてくれたw
- 『ストライク・ザ・ブラッド14』感想。検査キットに薬指にはめた指輪…条件揃いすぎでしょw
- 『ストライク・ザ・ブラッド13』感想
- 『ストライク・ザ・ブラッド12』感想
- 『ストライク・ザ・ブラッド11』感想
雪菜推しのカカオ(@kudoshin06s)です。