『ユージニア』感想。「真実」について考えさせられた…。
※ネタバレ注意 恩田陸の『ユージニア』を読了したので感想をば。 『ユージニア』感想 あらすじ 数十年前に名家で起こった大量毒殺事件、 多くの被害者を出したその悲劇は、地元の人々を不安と疑心暗鬼にさせた。 そ…
※ネタバレ注意 恩田陸の『ユージニア』を読了したので感想をば。 『ユージニア』感想 あらすじ 数十年前に名家で起こった大量毒殺事件、 多くの被害者を出したその悲劇は、地元の人々を不安と疑心暗鬼にさせた。 そ…
アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読了したので感想をば。 『メインテーマは殺人』感想 あらすじ っていう感じでした。 感想(ネタバレ無し) 『メインテーマは殺人』でやはり気になるのは 「自分の葬儀を用意し…
『家族シアター』を読んだので感想をば。 『家族シアター』感想 あらすじ 小学6年の息子の夢は学校の先生。 それは担任の熱血的な先生の影響だった。 父親である私は、大学で働く学者タイプで自分の時間を優先するような性格。 そ…
※ネタバレ注意 辻村深月さんの『サクラ咲く』を読了したので感想をば。 『サクラ咲く』感想 あらすじ 主人公の塚原マチは読書好きの中学一年。 控えめな性格で、頼まれると断れない性格な自分に悩んでいた。 そんな…
『三千円の使いかた』を読了したので感想をば。 ちなみにこの本、パッと見では実用書っぽいけど小説です。 『三千円の使いかた』感想 あらすじ 24歳社会人2年目の美帆、 29歳の子育て中の主婦の真帆 美帆と真帆の母親で55歳…
三浦しをんさんの『木暮荘物語』を読了したので感想をば。 三浦しをん『木暮荘物語』感想 あらすじ 小暮壮というボロアパートに住んでいる人々の物語。 サラリーマンから女子大生、大家の老人など、それぞれ全く違う立場の人間が住ん…
この記事では、定額雑誌読み放題サービス「マガジンWALKER」について紹介します。 定額の雑誌読み放題って、どこもアニメや漫画の雑誌が少ないですよね。 そんな不満を解決できるのが「マガジンWALKERのレビュー」ですっ。…
どうもお疲れ様です。 実は村上春樹が好きなカカオ(@kudoshin06s)です。 好きなんですけど… 「村上春樹っておもろいの?」って友達から訊かれて返答に困った…。僕は結構好きで、好きな長編は『ねじまき鳥クロニクル』…
(2018年6月22日更新) どうもお疲れ様です。 漫画アプリを毎日使ってるカカオ(@kudoshin06s)です。 ここ最近は特に漫画アプリのサクッと読める感が気に入っていて、毎日何かしらの漫画アプリを立ち上げては楽し…
※ネタバレ注意 どうも、カカオです。 『ビブリア古書堂事件手帖7』を読んだので感想をば。 随分忘れてたけど楽しめました。 読了。栞子さんのオカンはツンデレなのかしらん。おもしろかった。 ビブリア古書堂の事件…
どうも、カカオです。 『ザ・セカンド・マシン・エイジ』を読了したので感想をば。 技術進歩の異様な速さのワケ 蒸気機関の発明によるファースト・マシン・エイジは18世紀後半に始まった。 いま、コン…
ちきりんさんの『自分のアタマで考えよう』を読了したので感想をば。 一方向しか読み取れない… ある情報から楽観的なことしか読み取れない、反対に悲観的なことしか読み取れないのは、読み手に最初からバイアスがかかっているからです…
為末大さんの『諦める力~勝てないのは努力が足りないからじゃない』を読了したので感想をば。 戦うフィールドを考えてます? スーパー凄い本でした。 名言の嵐です。印象に残った部分を拾っていきます。…
※ネタバレ注意 『1日ひとつだけ、強くなる。』を読了したので感想をば。 プロゲーマーの書いた本だけど全人類にオススメしたい本 プロゲーマーの梅原大吾さんが書いた本ですが、ゲーマーだけでなく冗談…
大沢在昌先生の『売れる作家の全技術』を読了したので感想をば。 キャラクター作りについてはラノベ書きも参考にできるよ! 大沢先生が一般文芸の第一線で活躍している方なので、 と心配している方もいる…
※ネタバレ注意 『持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない』を読了したので感想をば。 『ニートの歩き方』で僕に衝撃をもたらしたphaさんの本。どんなことが書いてあるのかとワクワクしなが…
『0円で空き家をもらって東京を脱出!』を読了したので感想をば。 今の日本は空き家がいっぱい! 漫画家のつるけんたろうさんが、尾道の空き家をもらって東京から移住した様子が描かれているコミックエッ…
『シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ”が原因だった!』を読了したので感想をば。 この本を読むことになった経緯 湯シャンを始めてもう1年以上経った僕…
どうも。 オタブロガーのカカオ(@kudoshin06s)です。 『ニートの歩き方 お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法』を読了したので感想をば。 僕の思考はとて…
※ネタバレ注意 米澤穂信さんの『秋期限定栗きんとん事件』の上下巻を読了したので感想をば。 上巻 『夏限定トロピカルパフェ事件』のラストで、行動を共にするのはやめることになった小鳩…