※ネタバレ注意

『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア1』を読了したので感想をば。
☆あらすじ
【剣姫】アイズ・ヴァレンシュタイン。最強と名高い女剣士は今日も仲間達と共に、広大な地下迷宮『ダンジョン』へと繰り出していく。灰へと朽ちた竜の死骸、忍び寄る異常事態、様々な謎と脅威が襲いかかる深層域50階層で、アイズが風を呼び、迷宮の闇へと一閃を刻む! ──そして訪れる、少年との『出会い』
Amazonから抜粋
物語はアイズ視点でベルと出会う少し前の時間軸からスタートします。
どうしてミノタウロスが上の階層にまで来てしまったのかが分かりスッキリしました。
ロキの言葉は一流の人たちにしか向けられないと思った
「つんのめりながら走りまくってたら、いつか必ずコケる。いつも言っとるな? これからも何度も言おう。だから、忘れんようにな」
ロキがアイズに向けた言葉なんですけど、これは一流の人たちにしか向けられない言葉だなぁと思いましたね。
普通の人はつんのめることも恐れてゆっくり歩きますもん。
実際の世界で例えると堀江貴文さんあたりに向けられてもいい言葉だと思う(苦笑)
騒動を企てていたのはフレイヤだけでなく…
1巻ラストのギルドとガネーシャファミリアが行った祭で起きた騒動。
フレイヤの仕業だというのは分かっていたのですが、その裏側で実はアイズたちも戦い、そしてピンチに陥っていたのが意外でしたねぇ。
アイズは俺Tueeeな具合だっただけに余計に。
レフィーヤとベルは似ている
意志は折れる。何度でも折れる。折れない誓いなどありはしない。
その折れた意志を何度でも直す者が、諦めの悪い者がいるだけだ。
アイズのピンチを助けるべくレフィーヤが詠唱していたシーンが、なんだかベルを見ているようでしたねぇ。
アイズに近づこうと、追いつこうと頑張っているところが特に。
ただレフィーヤとベルが違うのは、彼女の場合は「アイズには追いつけない」と決めてしまっているところでしょうか。
ネガティブな印象もありますけど、アイズの役に少しでも立ちたいという意味も込められているので、なかなかに複雑。助けられてばかりじゃ嫌だ、という気持ちもとても強いですしねぇ、レフィーヤ。
なにはともあれ、レフィーヤの頑張りにアッパレ!
ダンまちの関連記事
『ダンまち ファミリアクロニクル episodeリュー』感想。豊穣の女主人のメンバーが強過ぎるw
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア7』感想。またもアマゾネス大活躍でした。
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか11』感想。あのミタウロスだったのか…。
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア6』感想。アマゾネス姉妹の過去はとても過酷だった…。
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか10』感想。ベルがシンプルな結論に達したことは嬉しい。
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか9』感想。ダンジョンって何なのん?
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア5』感想。外伝でもアルゴノォト君はアルゴノォトしてた。
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8』感想。みんな恋してるんだね!
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア4』感想。ベルの存在が物語に影響を及ぼし始めましたな。
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか7』感想。とりあえず、ベル君は色々な意味で無事でしたw
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア3』感想。戦闘シーンのクオリティが高すぎて脱帽。
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか6』感想。まさに「ピンチはチャンス」って感じでした!
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア2』感想。ザッピングシステムかっ!
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか5』感想。アルゴノゥト君のアルゴノゥトっぷりがスゴかった…!
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか4』感想。武具について語るヴェルフさんカッコイイっす…!
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか3』感想
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2』感想
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか1』感想