※ネタバレ注意

カカオ
どうもお疲れ様、カカオです。
『アクセル・ワールド17 ―星の揺りかご―』を読了したので感想を書きたいと思います。
とりあえず表紙がスバラシイw
全体的に緩くて大変結構(笑)
災禍の鎧マークⅡとの戦いも終わり、ホッとひと安心したからなのか、今回は全体的に緩くて日常的な感じです。
ニコがハルユキの家に遊びに来たり、そこへ黒雪姫が突入したり。タクとハルユキが生徒会選挙に立候補しないかとクラスメイトの女子に打診されたり。
表紙にもあるように水着回に突入したり。メタトロンが何かと上から目線で面白かったり。
……うん、緩い(笑)
これがずっと続くとさすがに「うへぇ」となりますけど、そうはならないでしょう。
むしろこれから先ヘビーになりそうな予感。今の内に緩くやっておいて正解かなと思います。
それにしても、アッシュローラーが登場すると気分がほんわかするのはなぜだろう(笑)
今回も安定のアッシュさんでした。
下準備の上手い例
白のレギオン、オシラトリ・ユニヴァースと戦うことになり、それをするにはまず領土的な問題で緑のレギオンと交渉せねば……、というのが今回のエピソードなんですが、結局今回は交渉の席に立ったところで終わった。
いわば17巻は、これより先の物語の準備段階にあたります。
いくつか伏線も張られましたし。
あー先に進まないなー……と思わなくもないのですが、そこを説明的にダラダラと解説されているのではなく、緩い日常をギャグ満載でコミカルに描いているのでまるで苦痛は感じなかったです。
むしろもっとやってくれとお願いしたいくらい(笑)
まとめ
緩い緩いと言ってきましたけど、今後の物語を展開させる材料がてんこ盛りでした。
ハルユキの生徒会選挙立候補問題。なぜショップに行ってはいけないのか。
メタトロンが言う『やけに情報量が多い』と評した白のレギオンの王代理アイボリータワー。
ビーイングと少し同じ感じがするという緑のレギオン、グリーン・グランデ。
黒のレギオンに新たに加入したショコラ・パペッターたち。
そしてラストに登場した漆黒の双剣士。
パッと思いついたのを列挙しただけでもこれだけの材料があります。
双剣士については17巻の終盤に収録されている過去エピソードで結構明らかになってますけど、この人のリアルって……と思わずにはいられない。黒いし……。気になるなぁ。
あと個人的にはショコラ・パペッターのリアルも気になりますね。
同じレギオンになったことだし、今後登場してハルユキハーレムの一員に加わるのでしょうか(笑)
また例によっていいところで終わった17巻ですが、大変満足でした。
ただ、未だに全く物語の終わりが見えないのが気にかかる。
青と紫の王が戦ってるとこなんて未だ描かれてないし……。
青の王が戦ってるとこ、読みたいですなぁ。