創作 ポメラDM100の使い心地について僕が思ったこと (2018年9月29日更新)どうもお疲れ様です。 カカオ(@kudoshin06s)です。2014年7月にポメラDM100を購入してから2ヶ月近くが経ちました。ここらで、その使用感をお伝えしようかなと思います。追記。2018年9月29日現在... 2014.09.05 創作
電撃文庫 『ソードアート・オンライン15 アリシゼーション・インベーディング』感想 ※ネタバレ注意どうもお疲れ様です。 リズ推しのカカオ(@kudoshin06s)です。『ソードアート・オンライン15 アリシゼーション・インベーディング』を読了したので早速レビューしたいと思います。あらすじアドミニストレータを倒したキリトた... 2014.08.10 電撃文庫
コラム 『仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング』レビュー。楽に走れる割に得られるモノが多い! 『仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング』を読了したのでレビューしたいと思います。今日は小説ではありませんが、全ての人に大切な脳も絡んでいるため、役に立てるのではないかと。脳にスポットを当てたジョギング指南書ジョギングの指南書は数多く出版... 2014.08.03 コラム
ガガガ文庫 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6.5』感想。 ※ネタバレ注意どうもお疲れ様、カカオ(@kudoshin06s)です。渡航さんの『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6.5』を読了したのでレビューしたいと思います。ちなみに僕が購入したのは通常版です。でもドラマCD付きを買っておけばよ... 2014.07.31 ガガガ文庫
電撃文庫 『安達としまむら2』感想。 ※ネタバレ注意今日は入間人間の『安達としまむら2』を読了したのでそのレビューをば。この作品、内容もいいんだけど、とにかくイラストが可愛いくて好みです。安達のもやもやはどこへ向かう今回は季節がクリスマスということで、安達がしまむらをクリスマス... 2014.07.28 電撃文庫
創作 小説を完成させるための訓練 どうも、カカオ(@kudoshin06s)です。今回はタイトルの通り、小説を完成させるために僕がやった訓練について紹介します。小説を書ききれなければどうにもならない。小説を書くにあたって僕がいつも心配するのは「果たしてこの小説を書ききること... 2014.07.23 創作
創作 電撃大賞の拾い上げについて考えてみた 【2020年5月5日加筆】どうもお疲れ様、小説書くのが大好きなカカオ(@kudoshin06s)です。『クズが聖剣拾った結果』の著者、くさかべかさくさんがあとがきに書いていた内容がワナビには興味深い内容だったので触れていきたいと思います。そ... 2014.07.17 創作
GA文庫 『のうりん9』感想。 ※ネタバレ注意白鳥士朗さんの『のうりん9』を読了したので早速レビューしたいと思います。ちなみに僕はAmazon限定のリーフレットSS付きを買ったのですが、SS自体はなんともAmazonを使おう!みたいなノリwだったので、別に読んでも読まなく... 2014.07.14 GA文庫
電撃文庫 『クズが聖剣拾った結果』感想。 ※ネタバレ注意電撃文庫から発売された新刊、くさかべかさくさんの『クズが聖剣拾った結果』を読了したので早速レビューしたいと思います。普段は新シリーズを購入するのはよほど好きな作家さんに限定しているのですが、今回はとにかくタイトルにインパクトが... 2014.07.11 電撃文庫
ガガガ文庫 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。9』感想。 ※ネタバレ注意どうもお疲れ様、カカオ(@kudoshin06s)です。俺ガイル9巻を読了したカカオでございます。面白いということもさることながら、読み応えがありましたね。しかし9巻が最新刊のときに一気に読んでよかった。これがもしあのモヤモヤ... 2014.05.26 ガガガ文庫
ガガガ文庫 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。8』感想 ※ネタバレ注意どうもお疲れ様、カカオ(@kudoshin06s)です。俺ガイルを読了。今回は8巻です。面白すぎて立て続けに読んではレビューを続けている僕です。しかし予想はしていましたが、7.5巻の軽いノリとは打って変わり(というか時間軸が戻... 2014.05.25 ガガガ文庫
ガガガ文庫 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7.5』感想。 ※ネタバレ注意どうもお疲れ様、カカオ(@kudoshin06s)です。俺ガイル旋風が巻き起こっている今日この頃(僕の中でw)、いかがお過ごしでしょうか。僕はもっぱら余暇は執筆か俺ガイルを読み耽っております。いやこれ、ホント面白い。7.5巻を... 2014.05.23 ガガガ文庫
ガガガ文庫 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7』感想。 ※ネタバレ注意どうもお疲れ様、カカオ(@kudoshin06s)です。俺ガイル7巻を読了したので早速レビューをば。え?また俺ガイルですって?仕方ないじゃないですか。面白いんだもんwあらすじ京都への修学旅行を前に、どこか浮き足立つクラスの雰囲... 2014.05.22 ガガガ文庫
ガガガ文庫 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6』感想。 ※ネタバレ注意どうもお疲れ様、カカオ(@kudoshin06s)です。俺ガイル6巻を読了したので早速レビューしたいと思います。面白すぎて立て続けに読んでますwそれにしてもイラストを描いているぽんかん⑧先生の画力が1巻の頃に比べて格段に上がっ... 2014.05.21 ガガガ文庫
ガガガ文庫 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。5』感想。 ※ネタバレ注意どうもお疲れ様、カカオ(@kudoshin06s)です。続けざまに俺ガイルを読了しました。いやホント、面白いですよこの作品。ヒッキーの一人称での地の文が独特でクセになります。そんなこんなで5巻を読み終えた僕です。以下はネタバレ... 2014.05.17 ガガガ文庫
ガガガ文庫 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。4』感想。 ※ネタバレ注意どうもお疲れ様、カカオ(@kudoshin06s)です。俺ガイルの4巻を読了したので早速レビューをば。こんな面白い作品がまだまだ巻数残していると思うとほくほくした気分になります。ほくほく。あらすじ夏休みをダラダラ過ごしていた八... 2014.05.16 ガガガ文庫
ガガガ文庫 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。3』感想。 ※ネタバレ注意どうもお疲れ様、カカオ(@kudoshin06s)です。俺ガイル三巻を読み終えましたのでレビューをば。あらすじ2巻の終盤で八幡が助けた犬の飼い主が由比ヶ浜であったことがわかり、ラストではもう気を遣わなくていいと由比ヶ浜を遠ざけ... 2014.05.13 ガガガ文庫
電撃文庫 『エロマンガ先生2 妹と世界で一番面白い小説』感想 ※ネタバレ注意どうもお疲れ様、カカオ(@kudoshin06s)です。伏見つかさ先生の『エロマンガ先生2』を読了したのでその感想をば。あらすじ1巻でラブレターまがいの小説を妹に読ませなんやかんやの末、紗霧と共通の夢を持つことになったマサムネ... 2014.05.12 電撃文庫
電撃文庫 『はたらく魔王さま!11』感想。エミリアがあの場所に転職したぞっ! ※ネタバレ注意続刊を楽しみにしていた和ヶ原聡司先生の『はたらく魔王さま!11』が発売したので、早速購入して読了しました。今回は物語が進むというより、これまでの話の補強や解説、そしてこれから前へ進むためのスタートラインに立ったような趣でした。... 2014.05.11 電撃文庫