『ようこそ実力至上主義の教室へ』第3話感想。櫛田さんが仕上がってまいりました。

2 min

※ネタバレ注意

どうも、カカオ(@kudoshin06s)です。
『ようこそ実力至上主義の教室へ』第3話を見たので感想をば。

第3話

成績アップの裏側

カカオ

カカオ

このダメクラスをどうしたら成績アップできるんや…

という前回のラストで発生した謎を、今回解説してくれました。

なるほど過去門か。
もちろん過去問だけでなく、櫛田さんによる勉強会の成果もあってだけど、過去問パワーはやはり大きい。

学校側は敢えて脇を甘くしている?

ただ、過去問を丸っと出すあたり、学校側は生徒間でのポイントのやり取りを誘発しているようにも思えるんですよね。

これだけシステムがガッチリしてる学校で、昨年のテスト問題を丸っと出題するなんていう脇の甘いコトを意味もなくしないかと。

ポイントのやり取りを誘発する理由は、世の中を渡り歩く知恵を身につけてほしい。そんな理由からじゃないかなと想像して楽しんでます。

櫛田さんがイイ具合に仕上がってます。

櫛田さんの豹変ぶりは驚いたというより笑って喜びましたね僕は。イイ仕上がりだぜ、とw

いっそ異常と言ってもイイ学校なんで、まともでないキャラをどんどん登場させて盛り上げて欲しいんですよね。うん。

ウィンウィン。

…次回からどうなるんだろ。
楽しみだし、ますます原作追いたくなったなぁ。セールになってたら即買いたい。

『ようこそ実力至上主義の教室へ』関連記事

『ようこそ実力至上主義の教室へ』第12話感想。綾小路の仲間意識がヤバイ…。

『ようこそ実力至上主義の教室へ』第11話感想。綾小路の計画なんです?

『ようこそ実力至上主義の教室へ』第10話感想。Dクラスの結束を崩すのが目的です?

『ようこそ実力至上主義の教室へ』第9話感想。高円寺くん、一足先に帰還。

『ようこそ実力至上主義の教室へ』第8話感想。綾小路VSアルベルト君やってくれないかなw

『ようこそ実力至上主義の教室へ』第7話感想。まず須藤はどうにかしたほうがええかとw

『ようこそ実力至上主義の教室へ』第6話感想。綾小路の謎がいよいよ極まってきたぞ…。

『ようこそ実力至上主義の教室へ』第5話感想。綾小路が審議中にテクニックを見せつけてくれましたw

『ようこそ実力至上主義の教室へ』第4話感想。須藤はネタに事欠かないですな…。

『ようこそ実力至上主義の教室へ』第2話感想。なんで主人公くんは強いのん…。

SPONSORED LINK

【2023年5月5日まで】3か月無料キャンペーン!

新規入会の方限定でAmazon Music Unlimited最初の3か月無料で利用できるキャンペーンが開催中です。

通常だと1か月無料なのでこれは大変お得ですが、申し込み期間は2023年5月5日までとのこと。

まだAmazon Music Unlimitedを利用したことのない方はぜひ!

カカオ

カカオ

ちなみに僕は新規じゃないけど3か月無料を利用できました。

解約してからしばらく経ってるとキャンペーンに参加できるのかもしれません。

新規じゃない人もチェックしてみよう!

スマホから見た登録画面

↑僕の場合、登録時にこの画面が出てキャンペーンは利用できました。

※3か月を過ぎると月額1080円(プライム会員は880円)が自動課金されます。長期の利用を考えていない方は早めの解約をお忘れなく。

公式サイトAmazon Music Unlimited

カテゴリー:
タグ:
関連記事